2018-08-26 22:48:50 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-26 22:48:12 THE BOSSの投稿 the_boss@theboss.tech&OLD
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-26 21:37:09 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-26 21:36:50 THE BOSSの投稿 the_boss@theboss.tech&OLD
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-26 21:36:44 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-26 21:36:31 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-26 19:07:46 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

埼玉は全体的に低いよなぁ。いまいるとこ、海抜20mないぞ。一応、ハザードマップでは簡単には水没しない範囲だけど。

2018-08-26 18:56:33 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-26 18:33:20 Achiの投稿 achi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-26 18:56:24 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-26 18:47:55 Achiの投稿 achi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-26 18:50:04 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon
2018-08-26 18:48:48 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@achi 埼玉などの平野部で、自分のところが海抜いくつなのか知っている人は少ないのでは……。

東京とかある程度海に近いと、津波の関係であちこちに海抜表示がついてますよね。

2018-08-26 12:13:10 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

ウチも引用BT採用しているけど、本当はコレじゃない方がいい。いずれ不要にしたい。

2018-08-26 12:06:24 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@assause これは混乱するwww

2018-08-26 12:06:15 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-26 12:05:30 あの字調味料@たぐ屋の投稿 assause@dtp-mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-26 11:56:27 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-26 11:48:26 △の投稿 Yaaaa@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-26 11:54:39 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

sidekiqを見ると、LinkCrawlWorkerが「予定されたジョブ」に積まれて、適当に分散されているのが確認できます。

dtp-mstdn.jp/@noellabo/1006141

Web site image
のえる :cava_red: DTP鯖管 (@noellabo@dtp-mstdn.jp)
Attach image
2018-08-26 11:41:33 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@mew 複数のサイトから同時にアクセスが来る、というケースはこの例に限らずいろいろるので、対策していかないと、負荷に耐えられなかったりします。

サイト側を要求が来た時だけ一時的にパワーアップさせて、全ての要求に応える、という力業がありますが、これは一般人には無理がありすぎるのでできない。

そこで、サイトのコンテンツを、そういうもの凄い沢山のアクセスを捌ける、キャッシュサーバにキャッシュしてもらって、アクセスはそちらで捌いてもらう、という作戦をとります。

(転生以前ご存じの方ですよね)

2018-08-26 11:33:49 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@mew サイトの側がCDNを設けるってのが防衛手段ではあるんですが、あらゆるサイトにそれを求めるのも酷ですよね。

2018-08-26 11:26:22 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@westantenna 前ににしさんが言っていた、マストドンにブログのリンク貼ると落ちる(複数のインスタンスから同時にアクセスが飛んでくる)問題を、少しだけ緩和する修正が入りました。

この修正で、リンクをクロールしなければいけないトゥートが投稿された際、ランダムに1秒から60秒の待機時間が挿入されます。

これは、トゥートが表示されるまでの時間がその分遅延することを意味しますが、インスタンスからのアクセスが分散することで、問題が少しだけ緩和します。

現在の、ある程度の規模のあるインスタンスで構成されているうちは良いのですが、お一人様インスタンスが増えると、Fediverse全体のインスタンス数が増えるため、このプレビューを作成するためのクロールが増大することになります。

github.com/tootsuite/mastodon/

Web site image
Spread out crawling randomly to avoid DDoSing the link by Gargron · Pull Request #8445 · mastodon/mastodon
2018-08-26 11:14:53 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

自鯖のバグを直した。ついでにmaster追従。

2018-08-26 10:37:24 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-26 10:30:20 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-26 07:09:27 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-26 06:31:05 Nelson Coffee Roaster☕️🚙🈺🙈🙊🙉の投稿 NelsonCoffeeRoaster@mastodon.kitchen
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-26 07:01:23 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

カスタム絵文字の復旧、これがあると捗るね!
QT:[mastodon.social/@Gargron/10061]

Web site image
Eugen Rochko (@Gargron@mastodon.social)
2018-08-26 07:00:43 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-26 03:57:58 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-25 22:03:41 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-25 21:53:29 THE BOSSの投稿 the_boss@theboss.tech&OLD
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-25 21:47:43 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-25 21:46:43 △の投稿 Yaaaa@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-25 17:59:47 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-25 17:59:20 もちもちずきん🍆 :zuiho:の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-25 16:15:45 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-25 16:15:11 しそのは とうふの投稿 nantai_yuto@gamelinks007.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-25 15:39:41 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-25 15:07:51 Mastodon(非公式)の投稿 mastodon@mstdn.jp
icon

【⚠️ 注意喚起⚠️ 黒歴史クリーナーについて】
Mastodon版黒歴史クリーナーがとある場所で公開されているようです。(URLは省きます)
しかし、このクリーナーを利用すると他のインスタンスに多大な迷惑がかかる恐れがあるので消したい投稿は手動で削除することをおすすめします。ご理解とご協力をお願い致します。 

2018-08-25 14:58:38 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

やっぱクラウドは、ちょっとした実験には向いているよなぁ。1日試して、消しちゃえば1日分の料金だし。

2018-08-25 13:18:16 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@assause @yamo えがったー。ご迷惑お掛けしました。
まだElasticSearchとか復活してないけど、ぼちぼちやるます。

2018-08-25 13:07:36 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-25 12:50:56 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

スマホのスペックを表すときに、RAM・ROMって書かれるパターンがあるので、それに習うとスワップ領域がROMって表現になるんだろうけど、あのスマホのスペックも、本来は「揮発メモリ・不揮発メモリ」みたいな書き方にならないといかん。

2018-08-25 11:52:08 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-25 11:49:03 wakinの投稿 wakin@biwakodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-25 11:47:54 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-25 11:12:22 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-25 02:09:38 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-25 02:09:09 :neko_smiley:の投稿 mizukmb@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-25 01:21:28 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

陰キャどんガンバレ(エアエール)

2018-08-25 01:13:44 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

sidekiqにいつも詰まってる死んでるインスタンス達を掃除した。これ、もっと楽にできるようになってないとダメなのでは……。

2018-08-25 00:47:45 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@yamo @assause HPKPっていう仕組みで、証明書がホンモノかどうかチェックする値をブラウザに2ヶ月ばかり覚えさせてあって、それと一致しないとエラーになるのね。それにひっかかってた模様……。

2018-08-25 00:42:28 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@yamo いま証明書差し替えて再起動したとこ。何か回復した?

2018-08-24 20:38:21 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-24 19:30:32 Achi@銀河丼の投稿 Achi@gingadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-24 19:04:29 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-24 18:37:07 Jujaの投稿 ymd@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-24 18:21:12 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-24 17:56:46 nullkal 🦊の投稿 nullkal@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-24 18:21:07 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-24 17:56:23 nullkal 🦊の投稿 nullkal@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-24 16:59:11 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-24 15:46:44 monacaの投稿 mimoo@omochi.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-24 13:04:28 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-24 12:58:43 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-24 12:00:41 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

いろいろ同居させてたサービスを分離して、強化する方向で。

2018-08-24 11:59:11 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@rinsuki 結局、さくらのクラウドから初めて、KAGOYA行って、さくらのVPSに出戻りです。余裕が欲しかったので4Gにしたけどね。

2018-08-24 11:57:07 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

この速さなら言える!

……は関係ないんだけど、DTP-Mstdn.jpのサーバを移転しました。とりあえずお知らせまで。

2018-08-24 11:52:01 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

テスト

2018-08-24 10:32:21 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

ブロックは扱いが難しい。希望を叶えてあげたいけど、実世界ではSNSの機能が働かないから、徹底できないんだよねぇ。どこかで交わってしまう。

2018-08-24 10:18:28 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-24 10:09:52 神崎おにいさん✅の投稿 Knzk@knzk.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-24 04:11:48 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-24 01:07:27 もちもちずきん🍆 :zuiho:の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-23 21:31:42 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-23 21:22:41 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

へいますたー勢は今更安定版に戻るなんてチキンな真似は許さないぞ、と……

2018-08-23 19:48:37 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-23 19:44:55 山岸和利の投稿 ykzts@ykzts.technology
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-23 19:03:19 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@orange_in_space あー、それあるある。あと¥と\がヤバイ。

2018-08-23 15:18:29 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

リレーにしろ、botにしろ、そろそろ、ちゃんと運用する頃合いだね。v2.5.0からマジメにやろう。

2018-08-23 15:17:27 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-23 15:15:35 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-23 14:21:53 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-23 13:07:57 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

日本語話者向け Mastodon 連合リレーサーバを始めました。連合とのやり取りが少ない小規模インスタンスを運用されている方の登録をお待ちしています。(Mastodon 2.5.x (いわゆる master勢)が必要です) relay.toot.yukimochi.jp

2018-08-23 14:21:21 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-23 13:19:43 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

リレーサーバー、利用規約がまだ無くてガバガバですが、どのインスタンスがどのくらいリレーに投稿を投げつけてきたかなどの情報は、解析等に利用します。。。

2018-08-23 14:19:11 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-23 13:27:27 THE BOSSの投稿 the_boss@theboss.tech&OLD
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-23 11:08:20 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-23 10:55:12 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

昔レプリケーションやったけど
1.PostgreSQLマスターのWAL書き出す設定
2.PostgreSQLマスター再起動
3.pg_basebackup
4.PostgreSQLスレーブ起動、WAL追っかけ
で、マスター落ちるのは2番の再起動の瞬間だけで済むはず。

2018-08-23 10:58:04 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@aquarla たてる支援もいいんですが、続け方、しまい方を支援しないと、エコシステムが破綻しますよね。 とかが欲しいかな。

2018-08-23 09:03:14 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-23 08:59:12 iMast (iOS)公式アカウント :imast_ios:の投稿 imast_ios@mstdn.rinsuki.net
icon

[リリース予告]
iOSの時間表記を12時間にしていると発生するいくつかの(起動時クラッシュを含む)不具合を修正したiMast 3.0.1を8月27日にリリースします。

2018-08-23 07:47:56 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-23 07:41:06 はいこんの投稿 hcm@mastodon.home.js4.in
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-23 05:28:14 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-22 21:01:05 ヒドロ🦊の投稿 OH@v1x3n.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-22 20:33:33 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@Yohei_Zuho その方がいいね。

2018-08-22 20:32:11 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@Yohei_Zuho やっぱり気胸の疑いが。

2018-08-22 20:05:45 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-22 20:03:30 THE BOSSの投稿 the_boss@theboss.tech&OLD
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-22 18:51:32 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@Yohei_Zuho 単純に交わされている会話をみてるだけでも参考になるよ。支援に名乗り出るのは恐れ多いってのはあるかもしれないけど。

2018-08-22 18:48:06 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

discourseとか、基本的にDockerでたてるしかない。公式。

2018-08-22 18:46:40 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@Yohei_Zuho 危険な発言だねw

2018-08-22 18:43:44 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-22 18:36:22 クマノテツ :sabacan:の投稿 kumanotetu@mstdn.mini4wd-engineer.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-22 18:33:15 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-22 18:30:32 △の投稿 Yaaaa@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-22 01:05:48 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

knzk.meが国際インスタンスになったことで、ハブとして機能するのではないかと少し期待。

日本人が英語でトゥートした際に、以前よりお気に入りやブーストされやすくなっているのでは?

By knzk.me becoming an international instance, I am expecting that it will function as a hub a little.

When a Japanese toot in English it is easier to be favorite and boost than before?

2018-08-22 00:51:29 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@Takuri え、はんぺんないの!?
やはり地域性凄い……。

オリーブオイルたらしたトマトってのがあって、あれは美味しかった。おでんというか、ちょっと違う食べ物だったけど……。

2018-08-22 00:50:08 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

ところで、なぜこんな話
dtp-mstdn.jp/@noellabo/1005888
をしたのかというと、テーマインスタンスをたてるとか、ハッシュタグつけようとか、話がでている中で、

人はどこまでコンテキストの切り替えに対応できるのか、あるいはいかに切り替えたくないのか、ということを考えていたからです。

あの頃の経験から学べることは何だろうか、と。

Web site image
のえる :cava_red: DTP鯖管 (@noellabo@dtp-mstdn.jp)
2018-08-22 00:42:00 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

しまった、うっかり文章書きかけだったのに、レスボタンを押して消してしまった……。悲しい。

2018-08-22 00:12:25 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

話をしよう。

あれは今から……36万……いや20年前だったか……まぁいい。

【草の根BBSのスタイルの話】

KT-BBSのスタイルを好む人達と、mmm / MASHのスタイルを好む人達がいたんだけど、

KT-BBSは単一スレッドで、とにかく話したいことをガンガン書き込んで、レスして、勢いよく流していくスタイル。情報の蓄積とか向いてなかったけど、とにかく賑わっていたし、操作が簡単で気楽だった。

mmmは、複数のボード・階層に分かれていて、情報があらかじめ整理されたトコロに書き込むスタイル。どの話題に参加するか選べるし、議論するにも、情報を蓄積するにも便利だったが、オフラインリーダーが無いと利用が困難だったし、考えることが多く面倒なところがあり、少し落ち着いた雰囲気だった(勢いが弱かった)。

個人的にはmmm系のMASHが好きで、KT-BBSのゴチャゴチャと何でも混ぜちゃうスタイルは好きでは無かったけど、今なら違う見立て方・運用をしたように思う。



2018-08-22 00:09:36 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-22 00:07:32 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-21 23:49:44 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-21 23:46:03 キタキツネの投稿 syumari@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-21 23:33:28 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@i_sparkling さくらの方でも、さらっと「4GBでテストしてます」って書いてありますね……。

2018-08-21 23:28:50 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-21 23:24:45 △の投稿 Yaaaa@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-21 23:27:25 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@1to0 部屋にイラスト飾ったの初めてかも。これホント癒やされますね……。👍

2018-08-21 23:12:25 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

このへんじゃ、おでんにじゃがいもって見ないんだけど……地域性?

2018-08-21 23:10:06 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@rk_asylum さくらの都合でUbuntuダメなのかっていうと、他のスタートアップスクリプトはUbuntuあったりして、特にそういうワケじゃなさそうなんですけどね……。

(まぁ私はDebianだったりするんですが)

2018-08-21 23:05:42 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@rk_asylum みんな思うトコロは同じ……。できるだけ後で苦労しないようにしてくれると最高なんですが……。

2018-08-21 22:55:45 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

さくらのVPSでMastodonのスタートアップスクリプト使えるようになるのいいんだけど、CentOSつらい……。
vps-news.sakura.ad.jp/2018/08/

404 - ファイルまたはディレクトリが見つかりません。
2018-08-21 22:53:56 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-21 22:48:08 宮原太聖(JP)の投稿 TaiseiMiyahara@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-21 22:51:19 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

いにしえちゃんねる。のアートパネル(アルミプレート)をお迎えしました。🥐🥐

見上げると『いにしえちゃん』がそこにいる……。これはいい……。

--

いにしえちゃんねる。は、 @1to0 さんの作品。いにしえから生きる少女、いにしえちゃんのお話です。

ここに1巻の内容(あとがき以外)が公開されているのでみんな読むといいよ!
pixiv.net/member_illust.php?mo

続きが気になる人は、BOOTHで買うといいよ!
hello-world.booth.pm/

Web site image
hello,hello,halo - BOOTH
いにしえちゃんねる。アートパネル
Attach image
2018-08-21 22:07:27 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon
Web site image
のえる :cava_red: DTP鯖管 (@noellabo@dtp-mstdn.jp)
2018-08-21 15:17:45 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-21 14:02:16 山岸和利の投稿 ykzts@ykzts.technology
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-21 13:21:37 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-21 13:21:27 けんちきロボ🤖の投稿 panda_planet@gingadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-21 13:20:08 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-21 13:19:39 けんちきロボ🤖の投稿 panda_planet@gingadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-21 12:04:08 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@ProgrammerGenboo 玄ちゃんの方で、wakinさんのブランチを取り込んじゃってくれると互換性がとれてありがたいです。
(DBにquote保存するようになるので、migration必要だけど、十分安定して運用できてるよ)

2018-08-21 11:52:36 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@ProgrammerGenboo たぶんいままで3回か4回ぐらいはメンション飛ばしてるよ!「玄ちゃん+wakinさんの引用BT機能」って感じで。

私の方は、wakinさんベースのをマージして、代替テキストの引用文をつけないでURLだけにしてる感じです。

2018-08-21 10:32:40 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@kh38v statusesはここらへんが拡張されてます。"quote":{のとこ。
{
"id": "100585585722994616",
(略)
"quote": {
"id": "100585533669394362",
"created_at": "2018-08-21T01:04:01.824Z",
"in_reply_to_id": null,
"in_reply_to_account_id": null,
"sensitive": false,
"spoiler_text": "",
"visibility": "public",
"language": "ja",
"uri": "misskey.xyz/notes/5b7b6501ef1e,
"content": "<p>リアクションのテストしたいので、このノートないろんなリアクションをつけてくれ</p>",
"url": "misskey.xyz/notes/5b7b6501ef1e,
(quoteの残り略)
},
(略)
}

2018-08-21 10:26:06 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@kh38v ちなみに対応インスタンスだとこういう表示。

ほとんどの人には互換表示になってて、ウチのはwakinさんのからさらに変更して、引用した投稿内容のテキストを持ってこないようにしています。

Attach image
2018-08-21 10:17:15 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

Mastodon非標準機能の引用機能 by wakin
github.com/wakin-/mastodon/pul

とメンション。
@tateisu
QT:[misskey.xyz/notes/5b7b6501ef1e]

Web site image
引用機能 for v2.4.3 by wakin- · Pull Request #9 · wakin-/mastodon
2018-08-21 09:49:45 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-21 09:02:27 ライクロフト@末代の投稿 ryecroft21@mstdn.maud.io
icon

本は、読者に代わって著者が調べ、確認し、読者が理解しやすいように構成したパッケージだから、効率で言えば本の方が圧勝、のはず。

2018-08-21 09:44:09 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@yamo @Takuri もう日本語も縦書きできる言語じゃない感じで、すっかり縦書きしなくなったなぁ。

2018-08-21 07:01:10 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-21 02:02:32 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-20 22:57:10 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

不満ならインスタンス立てろってのは、

ブラック企業ツライとか、就職決まらんって言ってる人に、会社作って独立すればって言うのと基本的に同じかな。

向き不向きがある話よね。

2018-08-20 22:48:00 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

ActivityPub、分散SNS、Fediverseの魅力について語りたいのはやまやまだけど、それはそういう話がもともと好きな人に対してすべき話であって、興味を持っていない人にしても仕方が無いよね。

自分にだって興味のない話はいくらでもあって、そんなの聞きたくないし。お互い様。

そこから出発して、興味を持ってもらう切っ掛けを作って面白さや有用性に気がついてもらったり、自分に興味をひきつけてそれをきっかけにしたり、いろいろやれることがあるし、あるいはやっても無駄なこともある。

2018-08-20 22:33:58 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

ならばお前も国を奪って見ろ

--

そうだ。ならばお前も国を奪って見ろ

2018-08-20 22:29:59 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

ローカルタイムラインと連合タイムライン、好きなときに非表示にできるし、見たいときはみられるし、それで何も支障ないですよね。

2018-08-20 22:23:39 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@Namashi_no_Rakubei ひょっとして夏休みだった?

2018-08-20 22:13:52 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@yamo @rinsuki あー、それは大きい。昨日、ちょっと同じこと考えてたよ。

2018-08-20 22:12:29 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@yamo ちと単純化しすぎてて、目の前にいる人とか対象にしている人を、いかにもちゃんと見てない感があるねぇ。

2018-08-20 22:06:44 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@yamo @rinsuki さん作のクライアントですね!
どのへんが良い感じ?

2018-08-20 20:47:43 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@the_boss BOSSヲタタエヨ!!

2018-08-20 20:47:05 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-20 20:28:45 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

検索の対象、自分の観測範囲を検索できることと、観測範囲以外を検索できることは、ちょっと意味合いが違いますよね。分けて考える方が議論しやすい。

自分の観測範囲検索、明示的にコレクションしたものだけを対象にするってことで、(自分+)ブースト・お気に入りだけを検索対象にするっていうのは妥当だなと思います。

2018-08-20 20:23:13 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@Clworld @unarist HTLは入ってないと思いますよ。

2018-08-20 20:21:14 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

私の周辺でも、勉強会のツイートからtogetterまとめへの流れが確立しているので、その使い方に対応できないというのは不便です。

@Yohei_Zuho さんの言うようにrelayで解決することはできるので、私はそっちを発展させる方向で考えています。

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
@orange_in_space

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
2018-08-20 19:00:17 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-20 18:57:41 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-20 17:08:38 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-20 17:07:32 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-20 13:27:20 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

Mastodonも、なにげに @tateisu さんとかクライアント開発者がAPIドキュメントの欠落を埋めていたりするけどw、もともとしっかりしてないと補完するもなにも無いよね。

2018-08-20 13:19:15 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

なるほど、それでさっき読んでいる最中に消えたのかw

2018-08-20 11:33:22 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-19 17:07:21 △@DTPお仕事募集中の投稿 Yaaaa@dtp-mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-20 11:29:00 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-08-20 09:43:05 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

DDoS攻撃されたらそこで試合終了!? レンサバから利用停止を宣告される前にできる8つの対策 qiita.com/suin/items/58ddfc5b6

Web site image
DDoS攻撃されたらそこで試合終了!? レンサバから利用停止を宣告される前にできる8つの対策 - Qiita