@hiyo ある程度資本力があって設備や営業力で差別化できるなら、スケールできることが大事なので、サービスは均一な方がいいですよね。中小零細は、それに対抗するために少数精鋭のスペシャリティで勝負するので、言うことが真逆になったりします。
各社色々な事情があるので、他社の印刷を手伝う際に、品質を下げるよう要求されることもままあります(笑)
@hiyo ある程度資本力があって設備や営業力で差別化できるなら、スケールできることが大事なので、サービスは均一な方がいいですよね。中小零細は、それに対抗するために少数精鋭のスペシャリティで勝負するので、言うことが真逆になったりします。
各社色々な事情があるので、他社の印刷を手伝う際に、品質を下げるよう要求されることもままあります(笑)
@hiyo 実力2番、3番の担い手がいて、実力トップの人に引っぱられていく状況にあるかどうかですね。なかなか理想通りにはいきませんが……。
ウチでは、デザイナーでもオペでも印刷工でも、個々の信用で客を持つというところを目指しています。
∞字サーキットを作るイラレ知恵袋
https://togetter.com/li/1109428
この間の「さいたまデザインDTP勉強会6」でもつくづく思ったけど、こういう、全員同じにならないヤツがホント面白いんだよね。
ちなみに私の手癖だとこんな感じ。
https://youtu.be/bIsMljOzdi0