icon

会社に居るときは帰ったらあれとこれとそれしよ❤️って思ってましたのに帰宅すると何するつもりだったのか全部忘れてますわね:yoshigoiface:

icon

ただ負荷がかかるのがデータベースだと考えると自分がノートしなくても他鯖のアクティブな人をフォローするとノートをひたすら受信して自鯖に取り込むので、フォローとかは外しておくのが良いのかしら…その辺り不明

icon

Misskeyはあまりアクティブでないユーザーは検索に出てきにくかったりとかの処理もされてるので、登録はしたけど居着かないユーザーはある程度考慮されてる気がしますわ

icon

そういえば.cfってドメイン停止されて使えなくなりましたけど、これって.cfからはもう削除通知送れないので他鯖へ配信されたcfのノートはもう消せないって感じなのかしら… 鯖は騙れない使用になってた筈ですし

icon

ソフト開発してる方だとこの辺のライセンス周り敏感になったりしますけど、それにしても利用者向けに噛み砕いてわかりやすい解説作って公開するのが本当すごいですわ…

カスタム絵文字のライセンスについて調べてたらfedibird・のえすきーののえるさんがその辺も詳しく書いてて:haee:
icon

https://wikiwiki.jp/noesskey/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0%E7%B5%B5%E6%96%87%E5%AD%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E2%80%95%E3%83%88#l919904c
SILライセンスの派生についても同意見ですわ(SILライセンスのフォントをもしを一文字ずつカスタム絵文字として登録したらフォントソフトウェアの再配布と見なされるのでSILライセンスを引き継ぐ必要がある) 

そもそも著作権法は独自性がなければ発生しないので、フォントそのままで色やサイズ変えただけのカスタム絵文字などには基本独自性が認められず著作権は発生しないと思いますけど、もし著作物になったとしても元のフォントのライセンスによって派生物のライセンスの取り扱いが変わるので、例えばGPLライセンスのフォントを使ってしまったら出来たカスタム絵文字もGPLライセンスが強制適用=利用や改変に制限を設けてはいけない、とかありますのよね
のえるさん本当しっかりしてる…

icon

あとKyashはデビット・プリペイド系なので使った金額の1%がバックされますわ〜ポイント入ったらすぐ残高に追加できますわ:yoshigoi_byon:カード会社にお金を借りるクレジットよりは還元率低いですけどまあユーザーでなく加盟店手数料から利益得てるタイプですので…

2023-08-02 20:42:10 つっこの投稿 xxxooo_tk@nijimiss.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ID検索見つからないと思ったら:blobcatuwucry:

icon

kyash リアルカード ピンク 検索発行手数料数百円かかるのですけど数色から選べるカードのデザインシンプルで:kawaiixtu:んですわよね
タッチVISAついてるのでコンビニとかでもタッチだけでOK、使わないときロックかけたりも

icon

月に使って良いお小遣いこれで管理してますの 何に使ったか(食費とか)アプリでグラフでも見れますし

icon

Kyash普段使いしてるのでささっとやりますかしらね リアルカード発行しておくと可愛いし入金分した分だけVISAとして使えるので便利わよ:yoshigoi_byon:

2023-08-02 20:04:46 にじみす.moe Informationの投稿 info@nijimiss.moe
icon

【今後の運営について】
今回募集している資金は8月支払い分の確保を目的としています。
8月分の費用を先行して募集を行っている理由としましては、サーバー費用の引き落としが毎月翌月頭に行われるのに対し、支援プラットフォームからの入金が翌月末に行われるため、事前に当該月分の資金を確保しておく必要があるためです。

なお、本募集については急激な維持費の増加により不足している余剰金を補填するためのものであり、今後の運営費については支援の収入状況に応じて調整を行うため現時点では問題ありません。

充分な資金の確保が出来次第、これまで通り運営を継続していく所存です。

何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

RE:
https://nijimiss.moe/notes/01H6TVZCYQHKVW05M5H6VX0W90

Web site image
にじみす.moe Information (@info)
icon

ツイ…Xくんリツイートがリポストに名前変わってます…?

icon

停電復帰時自動起動はBIOSで設定できるのね UPSはでも雷対策にも欲し〜

icon

LTLの動向眺めてたいですけど仕事:ota:

icon

プロキシアカウントはその鯖から他に誰もフォローしてないけどその鯖の誰かがリストには追加したのでノートを代わりにその鯖へと取得するアカウントですわ〜

icon

LTLみたいなのは欲しい祭 fedibirdの鯖跨いだLTL的なのを作れるグループアカウントみたいなのはどうなのかしら:wakattenai:

icon

このアカウントもフォロワーさん99%にじみすで繋がった方なのでお気軽に:yoshigoi_zairu:

icon

よく考えたらわざわざ他鯖フォロー頂かなくてもこのにじみすのアカウントフォロー頂ければフォロー返ししてから分霊箱で一括フォローインポートしますわ〜:yoshigoi_zairu:なので今後繋がっててもいいよと思う方はこのにじみすアカウントさえ他鯖からフォロー頂ければ後でインポートいたしますわ:yoshigoi_byon:

icon

停電対策に宅内鯖用にUPS電源買わないと…ルーターping落ちてたら終了するように あと外部パネル用ピンがあるので電源復旧したら再起動かけられるようにもできそうかしら

icon

自分だけなら宅内Misskey鯖を独自ドメイン+DDNS公開で良いかも セキュリティ対策は要りますけども

icon

繋がってても良いかな〜な方はフォローよろしくですわ にじみす:ojousama:ならノールックで返してますわ:yoshigoi_byon:

RE:
https://nijimiss.moe/notes/01H6SRDXQW5SR5WVVPBNQ1D3V8

icon

@noc_turn@fedibird.com
@noc_turn@misskey.cloud
取りあえず分霊箱こちらですけどいずれ自分専用サーバーを立てる予定
:yoshigoi_zairu:

icon

起きたら何か大変な感じですの…???

icon

サーバ弄ってたらメギドのイベやるの忘れてましたわ〜!明日こそ…

icon

:shousangaaru:​​:tanomeruka:​​:omaeha_oreno_hahaoyaka:​​:chotto_seiri_suruwane:​​:ii_kikai_desukara:​​:nadoto_kangaete_imasenka:​​:nantoiu_higeki:辺りはメギド由来の絵文字ですわね
:doyukoto_doyukoto:​​:iiyoiiyo:も多分シャックスとアスタロトの筈?