完全にシステムを忘れてる
カードだけが残る
安岡孝一・安岡素子『文字符号の歴史: 欧米と日本編』(共立出版、2006)読了。
日本の文字符号以前の欧米での文字符号開発の歴史、日本の文字符号の発展・標準化と欧米の文字符号との関はり、国際符号化文字集合の開発と漢字の標準化、などが扱はれ、日本の文字符号の歴史の流れを(ついでに欧米も)俯瞰できる本だった。逆を言ふと日本(と西欧とアメリカ)以外の文字符号に関しては情報に欠けがあるかもなので相補的に他の本を参照する必要があるかも
クラファンで300万位到達してるプロジェクトを見て、これこの金額で売上あげることになるから人によっては売上増えて面倒なことになりさうだな〜って思った
Fediverseに限った話じゃないけど、VPSのテンプレート機能を使って画面ぽちぽちでサーバーを立てた人ってそのあとサーバーの保守できるの?っていうのは気になる。
あれだなー、文字コードについては語られるが、フォントと描画システムについてはあんまり語られない
実装と結びついてたり、仕様として残されてないからかね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
プログレス出すことにより遅くなる訳だけど、プログレス出さないとどれだけ仕事してるか把握できないので多少非効率でもプログレス出すべき(これ人間にも言へるな)