色の三原色と白だけで塗ると楽しいな

色がゆらめくので下塗りだけで作品みたいに見えなくもない

2024-01-02 00:16:24 枯木(退廃文学)の投稿 fuyu26@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

私のこと言ってます?

まあそーゆーこともある

2024-01-02 08:17:30 Nokotaro Takedaの投稿 takenoko@misskey.nokotaro.com

これは冬コミで身に付けたFediverse的ライフハックですが、ActivityPubの仕組みに明るくない方に他サーバーの自分のアカウントを紹介するとき、直接自鯖のURLを伝えるのでは無くMisskey.ioで開いた自鯖のアカウントを共有することでフォローされやすくなるという知見を得ました

とても眠いです

分散型だから無視する自由もある(分散型でなくてもあるわけだが)

小学生に人気なキャラ、2022年はアーニャで2023年はフリーレンだったらしいのだが、どちらも種﨑敦美さんか…

すごいな!?

小学生に1年間の流行を聞いたら秋位のものしか出てこないのではないか、まあ大人に関してもさうか

災害時に(技術的に)使へるSNS、急に災害が起きたから実戦投入しても誰も使はないし、ちゃんと動かない可能性もある。なので普段から人に使ってもらふ必要がある。負荷試験はどうやるかといふと、新年の「あけおめ」投稿やラピュタ放送時の「バルス」だったりする。

普段から毎月数千万円出せるキャッシュがあれば運用可能な気がするな

SNSサービス、儲からないくせに無料ユーザも価値(つか商品)になるので無下にもできないみたいなやつがあり、本質的に困難性がある

金いっぱい出してくれるスパムと一円も出さないが高品質なコンテンツを提供する人間と、どっちがサービス提供者にとってありがたいかは謎である

クスミティーのExpure。パイナップルの香りの中にハーブが隠れてる。若干メントールっぽさがある。緑茶ベースらしい。スッキリしてていい。

流れる(flow)もの、それがflowerである

やる気は昨日で売り切れてしまった、昨日は何もしなかったが

昨日はfilled with determinationだったんだ

元旦なんて時間のセーブポイントみたいなもんだし、セーブすれば決意で満たされるってワケ

https://www.gizmodo.jp/2024/01/mineo-misoku-superlight.html
これデータロガーとかの通信用にいいかなあとは思ったものの、契約条件が厳しいので、より高いプランに誘導するための撒き餌だらうなあ…

大手キャリアから「月額250円データ使い放題」に乗り換えた話

NHKの複編成が活きる

ありきたりな蟻、来たり

揺れを計測するために加速度計設置する場合はどの程度の周波数にしたらいんだらうな

車移動が主な人は東京に向かふときは高尾とかで駐車場にとめて電車に乗り換へるって言ってたな

誰でもがインターネットで情報にアクセスできる様になったもののゴミ情報が量産されて正確な情報にアクセスできる可能性が低くなってるのかなり厳しいものがある

1ユーザ1サーバでインターネットプロバイダも自分で運用しないと真の分散ではない

どうでもええな

散逸型SNS

雲散型SNS

眠いなあ

春しか見えてない人「夏来たりなば、春遠からじ」

2024-01-02 13:49:14 古道京紗の投稿 schwarzewald@misskey.dog

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

よささう

キクタン面白さう。買ふか

単語だけ学ぶのクソつまらんから文脈のある文章丸暗記とかの方が楽しいんだよな、まあどちらにしろやらないのだが…

うお眠い

縦になったら眠くなりました

クスミティーのスペアミント・グリーンティ、まあ名前通りの香りがするのだが、嫌ひではないものの味と香りの対応が慣れない。

センサ・ネットワークはIoTではないだろとは思ふが、まあ

インターネットに接続すらしてないのにIoT名乗るやつに関してはもはや謎

Mastodonってアカウント削除によりそのアカウントに関しては410を返す様になり、410返されたならそのアカウントは削除されたのだとみなす様になってる感じなのか
https://github.com/mastodon/mastodon/issues/15303

Adding a flag that the deletion of accounts returning 410 will not be done automatically · Issue #15303 · mastodon/mastodon

ネット関係のシステムの設計、自分のデータは自分で管理できる様にしようって思想と、できるだけ大量にコピーを残したりして消されない様にしようって思想と2種類ある気がする。

今日はダラダラするか

オーディオハーネス接続用のギボシってサイズあるのかな

カーオーディオって外の箱がGNDなってるの

カプラーにもGND来てるんだけどアース線外箱に接続した方がいいんか?

あーマジだどっちでもいけるんか

ハーネスのアース端子をギボシ端子に付け替へなくても別にいいと。ネジ買ってくればいい

いろいろ注文した

カーオーディオ新品の値段がだいたい8000円
物置に転がってたカーラジオを接続するために購入した器具工具類がだいたい8000円

バカかもしれん

データとしての意味論を意識しすぎると入力が面倒になる

2024-01-02 14:54:48 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

突然三上洋さんの顔が出てきて笑ってしまった

influx structure

入力フォーム作るのクソめんどいな

HTMLでinput nameに[]をつけると配列として送信されるのか
name="a[]"とつけた要素が複数あった場合aという配列になると

input type=textで、一行で収まらない場合は折り返して表示することって可能なのかな?

textareaで改行を禁止するしかないのかなあ…

内容の行が増減するのに応じてtextareaが縦に伸び縮みするの、form-sizing: normal (field-sizing: normal)が使へる様になる前でも、CSSだけで実現できるのか
https://chriscoyier.net/2023/09/29/css-solves-auto-expanding-textareas-probably-eventually/

CSS Solves Auto-Expanding Textareas (Probably, Eventually)

RSSリーダーに登録するのにおすすめのサイトですが、私のブログです🤔

ユスラウメ酒、意外とうまいな。梅と比べると酸味がなく味は薄い。氷砂糖の甘みだけがある。梅酒に似た香りがあるがあまり強くなく、スッと抜けていく。ストレートだとうまいけど、風味が弱すぎるので割ると微妙かもしれん。

https://youtu.be/PkJA2nHQJXk
歌詞に共感しました

Attach YouTube

宗教をなくすには人間をなくすしかないわけで

どっかには大統領になるのに聖書に宣誓する国もあるし

宗教を禁止しようとした国といふとやっぱりソ連とか中国だよな、共産主義はさうらしい

共産主義国が宗教を禁止したがるのって共産主義が宗教だからですか?

明日ポンポさんやんのか

ActivityPubで情報収集/発信する場合、自宅サーバだと自宅が壊滅した時に詰むんだよな、一人サーバでも地理的に離れたところでVPS借りたり(海外もあり)、複数個所のサーバにアカウント作っておくなどして普段から利用可能にしておかないと

一人サーバ運営者同士で、相互に他人のサーバにアカウント作らせてもらっておくとかはありなのかもしれん

一人サーバ互助会

2024-01-02 20:47:11 ナナシロの投稿 NTRs@msky.ntr.homes

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

他人を入れるか?ってなると多分大手サーバにアカウント作っとけばいっかになる気がする

「いいこと思ひついた!一人サーバ同士で相互に他人のサーバにアカウント作りあったらいいのでは?私はやりませんが…」←マジでこれ

ルームシェアにすれば家賃半分!でもルームシェアする人が少ないのはなぜか、みたいなやつ

予備のGtSサーバもやっぱり別VPSに移しといた方がいい気がしてきたな

ソーラーパネル+充電池+Starlinkで電気にも光ファイバー網にも依存しないインターネット接続環境を…

電気ってか商用電源

2024-01-02 12:09:54 mushroom soupの投稿 mushroom_soup@breastmilk.club

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いやらしいテキストを自動生成するシステムを作成して、ささやき声の音声合成システムで自動読上げさせたら、面白いのでは?

2024-01-02 21:53:25 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

これは素人の思いつきなんですが、「多分大丈夫だけど下着つけてないからNSFW」と注釈するとあらゆる人物画がNSFWになるのでは……?

ルームシェアやシェアハウスはシェアする人との相性が悪いと崩壊するから拘りの強い人には厳しいところがある

あー、formの要素のnameをname="hoge[a][]"とかにするとhoge[a]で配列になるのか

キリスト教社会で降誕祭が12/25だと、降誕祭から休暇が始まって年明けたら終了って感じなのか

あー連番振って連想配列的なやつにした方が結果的に楽かもなあ