14:28:18 @nixeneko@nixeneko.info
2018-07-23 13:28:04 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

なにこれ / ロシア人ハッカー「スべトラーナ・小百合・べレフスカヤ」による人工知能、機械学習入門。5秒で学習を始められる、Python×動画×オンライン実行環境によるAI入門者、機械学習入門者向け学習コンテンツ paiza.jp/works/ai_ml_lp

Web site image
【CV:上坂すみれ】Python×AI機械学習入門 画像認識、概要編|paizaラーニング
16:30:40 @nixeneko@nixeneko.info
icon

冬休みなくしてその分夏休みを拡張しよう。

20:33:05 @nixeneko@nixeneko.info
icon

PCリセットするか。バックアップ用にHDD購入しなきゃ…。

20:34:47 @nixeneko@nixeneko.info
icon

漢字が子の名前に使へるかどうかを引ける様にしてみたいが、字形差まで含めると面倒っぽいんだよなあ。

21:14:10 @nixeneko@nixeneko.info
icon

2018年7月14日(土)開催のアジアンライブラリーカフェno.004「文字を支える書字材料−パピルス・羊皮紙・紙・活版印刷−」について軽まとめる。
#文字を支える書字材料

21:34:24 @nixeneko@nixeneko.info
icon

パピルスの作り方。紀元前2550年ころのパピルス文書が見つかって居る最古のもの。
パピルス草は多年草で、日本の気候では冬には枯れるが翌年になるとまた生えてくる。エジプトに自生するものは高さ5m、人の腕ほどの大きさになり、1本からA5~A4程度のパピルス紙がとれる。
茎の皮をむき、その内側の部分をうすくスライスして、水に1週間ほどつけ細胞壁を少し壊し、縦・横の2層に並べてプレスし、乾燥させる。壊れた細胞壁がからむので接着剤がなくてもくっつく(ただし、水につけるとはがれてくる)。
表裏がある(繊維がどっち向きで書いてくかは忘れた)。
#文字を支える書字材料

21:39:27 @nixeneko@nixeneko.info
icon

羊皮紙の作り方について、まず毛をはがすが、古代には糞をつかって脱毛したりして居たらしい。7世紀に消石灰を使った方法が開発され、pH12~13ほどで1週間位漬けておき、その後毛をとりのぞく。木枠に張り、三ヶ月型のナイフでうすく削っていく。
行程は1ヶ月ほどで、A4用紙6枚程度とれるとのこと。
#文字を支える書字材料

21:57:06 @nixeneko@nixeneko.info
icon

次に、世界を席巻したアジアの紙の話。元来「紙」の字はpaperを意味するものではなかった。文字は古来竹簡等を編んだものに書かれ、安価であるが重かった。また「紙」は絹のシート状のものを指し、軽いが高価であった。蔡倫が麻やぼろ布を原料に紙を作り、元々は「帋」(巾なので布に関連)の字で表した。その後「帋」の字が廃れ、「帋」で表されたものも「紙」と呼ばれる様になった。
#文字を支える書字材料

21:57:34 @nixeneko@nixeneko.info
icon

途中、編んだ竹簡のレプリカが回覧されたが、高さが現代のA4用紙ほどで、いつの人間にとっても使用しやすいサイズは同じである。編まれた竹簡の様式はそのまま現在の原稿用紙に残って居る。
#文字を支える書字材料

22:25:32 @nixeneko@nixeneko.info
icon

紙は全世界を席巻し、情報伝達に革命を起こし、大航海時代が始まった。
地域によって使用される紙の素材等は異なってくる。
西洋の芸術家が和紙を重宝して使ったって話があるが、和紙はもともと筆に墨で書いたり木版印刷に最適化されたものであり、西洋美術の木版画や筆で描く用途に合致した。ヨーロッパの書字材料としての紙はペンにインクでガリガリ書くためのものだったので、木版印刷や筆向きに作られた和紙が芸術家に評価されたのは当然だった。
#文字を支える書字材料

22:34:04 @nixeneko@nixeneko.info
icon

また、基本的に前代に使用された書字材料は高級なものとして重用される傾向がある。
唐では、格式の高いものや人名を左右するものには竹簡や絹を使用し、そのほかは紙(麻紙、藤紙)を使用するとの史料がある。
宋元時代には、麻紙が高級、楮紙が中級・一般紙、竹紙が低級の大量消費用の紙であった。
清代には、楮紙が高級、竹紙が普通、藁紙が低級となった。
#文字を支える書字材料

22:35:16 @nixeneko@nixeneko.info
icon

また、この様な紙の序列は、周辺諸国にも影響をもたらし、ベトナムや日本でも同様の紙の序列がみられる。
#文字を支える書字材料

22:45:42 @nixeneko@nixeneko.info
icon

最後、活版印刷の黎明、グーテンベルク聖書について。
活字は父型・母型・鋳型から同一の活字を大量に作るものだとされるが、グーテンベルクによる『トルコ教書』(1456年)のiの文字をクラスタリングしてみたところ、非常に多くの字形に分かれた。父型・母型による活字鋳造は本当か?
また、同様にインキュナブラの同じ印刷物の異なる本を校合してみると、ページごとに一度だけ印刷初期の段階で修正が入っている。羊皮紙版は必ず修正後のものが刷られる。
など。
#文字を支える書字材料

19:12:10 @nixeneko@nixeneko.info
icon

運転向いてない

21:52:17 @nixeneko@nixeneko.info
2019-07-23 19:27:13 ひつじ@jpの投稿 nx6@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:56:27 @nixeneko@nixeneko.info
icon

Pleromaの画像をSubway Tooterで開かうとすると、ダウンロードが終ったあと[null]と表示されて開けないことがしばしばあるんだけど、何が原因なんだろ。

21:57:08 @nixeneko@nixeneko.info
icon

まあ、メディアプロキシ設定すれば解決する問題かもしれん。

23:08:59 @nixeneko@nixeneko.info
icon

会社みたいに人を集めるの、なんかあったら社員が全滅する可能性があり、リスクなのかな。在宅ワークとかすると分散されるが。

23:51:06 @nixeneko@nixeneko.info
icon

pixivファクトリーのフルグラフィックTシャツが、素材変って前より手頃になってて良い。2300円て。安いよ。

23:58:51 @nixeneko@nixeneko.info
icon

フルグラフィックTシャツ、てっきり布に印刷してから縫製するのだと思ってたけど、実際は出来合いのTシャツに印刷するみたいね(たぶん)

14:02:37 @nixeneko@nixeneko.info
icon

安楽死を合法化すべき。

15:06:03 @nixeneko@nixeneko.info
icon

ステレオレコード、LとRを90度の溝の左右に刻むことでL+Rを横振動、L-Rを縦振動で拾へる様にしたの考へた人天才だな。

17:55:15 @nixeneko@nixeneko.info
icon

GlyphWikiで元朝秘史由来のグリフを作るなどしてた。

19:29:40 @nixeneko@nixeneko.info
icon

創作は、自分の無力さや限界に向き合ふ作業なので、原理的につらい。

21:52:19 @nixeneko@nixeneko.info
icon

30cm定規どっかいった……なぜ…

03:27:07 @nixeneko@nixeneko.info
icon

猫、夜行性なのでてっきり夜目が効くものだと思ってたが、こいつら人間より見えてないだろって感じることが多い 実際どうなん

04:12:14 @nixeneko@nixeneko.info
icon

CorneliusのCDをレンタルリストに突っ込んだ

11:00:41 @nixeneko@nixeneko.info
icon

スポーツマン湿布

13:51:21 @nixeneko@nixeneko.info
教養を…
icon

強要するのは…卑怯よ!

16:11:08 @nixeneko@nixeneko.info
icon

チョモランマとしょーもないなでほぼ踏める

19:19:52 @nixeneko@nixeneko.info
icon

録画予約だけしとくか…

19:24:12 @nixeneko@nixeneko.info
icon

あ、君の膵臓をたべたいやるんだ…

19:26:54 @nixeneko@nixeneko.info
icon

おいおいおい明日、BSフジで花とアリス殺人事件やるんか https://www.bsfuji.tv/hanatoaliceanime/pub/

Web site image
『花とアリス殺人事件』|BSフジ
19:29:41 @nixeneko@nixeneko.info
icon

ロトスコがすごいやつ。あと影つけない作画にすることにしたけど原画は意地でも(影の色トレス線を)描いてきて消すなら撮影で消してくれってなって撮影で消したって話があったな

00:03:51 @nixeneko@nixeneko.info
icon

私が死んだら蔵書どうすんの??と思ってひとまづ書誌データを書いた票を作ることにした、蔵書リスト作成の礎としたい。

00:10:27 @nixeneko@nixeneko.info
icon

こんな感じのやつに書き込む

Attach image
01:04:42 @nixeneko@nixeneko.info
icon

備考欄ほしいな

01:13:18 @nixeneko@nixeneko.info
icon

名前は収蔵票にしよう

01:45:18 @nixeneko@nixeneko.info
icon

あまりにも筋肉が凝り固まってあまりにもあまりにもわよ

09:38:36 @nixeneko@nixeneko.info
icon

自主的に休むしかない

10:00:32 @nixeneko@nixeneko.info
icon

今年の桃はうまいな…

13:14:18 @nixeneko@nixeneko.info
icon

素麺だ〜っつって薬味としてネギ、ミョウガ、ワサビ、キュウリ、トマト、ハム、錦糸卵、モロヘイヤ、オクラ、メカブを用意したけど丁寧すぎる気がするな

13:16:31 @nixeneko@nixeneko.info
icon

「ファラフェルは、潰したひよこ」まで読んでヒヨコ潰して使ってんの?と思って次の行読んだら「豆」って書いてあった。ああ、ヒヨコ豆ね…

13:17:14 @nixeneko@nixeneko.info
icon

久しぶりに紅茶に砂糖入れて飲んでるが砂糖入れると分かりやすく美味いな…

13:20:17 @nixeneko@nixeneko.info
icon

枝豆うま

13:30:14 @nixeneko@nixeneko.info
icon

インラインスケートもあればアウトラインスケートもある

13:34:37 @nixeneko@nixeneko.info
icon

ノババックス打ってみたいが

13:51:19 @nixeneko@nixeneko.info
icon

本は生活必需品なのですぐ買ふ、ただし読まない

13:55:09 @nixeneko@nixeneko.info
2022-05-24 20:07:12 抑圧と昇華そして床への浸透の投稿 Niceratus@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:06:19 @nixeneko@nixeneko.info
icon

あつい…
思ったより涼しい
でも暑い…

17:14:44 @nixeneko@nixeneko.info
icon

なんか音楽に騒音乗ってるなと思ったけど、(番組情報みて)マジで何?

21:07:32 @nixeneko@nixeneko.info
icon

ロシア人は紅茶の茶葉をずっとお湯につけっぱなしにして、それを湯で薄めて飲む。そのための器具「サモワール」がある

21:07:59 @nixeneko@nixeneko.info
2022-07-23 20:55:14 ぼろんじ(100tpt)の投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:09:47 @nixeneko@nixeneko.info
icon

サモワールがないときはどうすんのかといふと、フレンチプレスに茶葉とお湯入れたものが数時間置いてあるのを見たことがある

21:11:58 @nixeneko@nixeneko.info
icon

寿司メモ
真いわし
めじな
かます
しまあじ
ホッキ貝
さざえ
真あじ
しめ鯖
ネギと海苔の味噌汁
ネギトロ軍艦
白桃と抹茶羹

21:55:03 @nixeneko@nixeneko.info
icon

同人誌、100部程度ならシリアルナンバーをスタンプしてもいいかもしんないな

22:27:42 @nixeneko@nixeneko.info
そぎぎ
icon

リコリコでシコシコ…ってコト?

22:51:21 @nixeneko@nixeneko.info
icon

動物の鳴き声「ゾーオン」

23:02:36 @nixeneko@nixeneko.info
icon

ドメイン、適当に安いなーって買ふと更新料金爆高で死ぬイメージがある

23:13:27 @nixeneko@nixeneko.info
icon

DIALOGUE+は結構活躍してる気がするので……
人気あるよね…?

23:31:39 @nixeneko@nixeneko.info
icon

そんな笑顔できる様になったんか

23:31:49 @nixeneko@nixeneko.info
icon

できるといふか、する

23:33:57 @nixeneko@nixeneko.info
icon

DIALOGUE+は田淵氏って感じでよい

23:34:37 @nixeneko@nixeneko.info
icon

隠し方が面白すぎる

23:35:33 @nixeneko@nixeneko.info
icon
23:36:17 @nixeneko@nixeneko.info
icon

癖がある

23:39:13 @nixeneko@nixeneko.info
icon

えっちな回だ

23:41:02 @nixeneko@nixeneko.info
icon

フランス語かな

23:46:56 @nixeneko@nixeneko.info
icon

可愛い

23:52:37 @nixeneko@nixeneko.info
icon

おいおいおいおい

23:53:31 @nixeneko@nixeneko.info
icon

何この何

00:14:39 @nixeneko@nixeneko.info
icon

外は涼しいんだけどしっとりし過ぎであんまりなあ

00:18:48 @nixeneko@nixeneko.info
icon

、声調がわからん…本当に声調なのかわからん…

09:55:29 @nixeneko@nixeneko.info
icon

よくねた

10:00:34 @nixeneko@nixeneko.info
2023-07-23 09:45:58 さやまめの投稿 Sayabeans@misskey.niri.la
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:01:33 @nixeneko@nixeneko.info
icon

この辺無修正画像を連合から流し込むと対応が早くなるかも

10:02:07 @nixeneko@nixeneko.info
icon

法律の違ひが原因なので日本も他人事ではないんだよな

10:10:26 @nixeneko@nixeneko.info
icon

立体プリントマスクに犬のマズル描いたら動物っぽくならんか

10:22:30 @nixeneko@nixeneko.info
icon

スーパーに買物行くけどみんなマスクしてるぞ
地域でここまで差が出るのか

10:39:28 @nixeneko@nixeneko.info
icon

とてもねむい

10:39:35 @nixeneko@nixeneko.info
2023-07-22 21:53:06 Rikuoh Tsujitaniの投稿 riq0h@mystech.ink
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:43:41 @nixeneko@nixeneko.info
icon

投稿の最大文字数を全世界に存在してるストレージ容量より大きい値に指定するな

10:45:21 @nixeneko@nixeneko.info
icon

オイラはEULA

12:03:42 @nixeneko@nixeneko.info
icon

https://dailyportalz.jp/kiji/nowwatch
これいいな…(いいのか?)

Web site image
NOWとしか書いてない時計を2ヶ月使っている
12:05:44 @nixeneko@nixeneko.info
icon

E-inkディスプレイ使って様々な言語で「今」って表示したら楽しさう

12:07:39 @nixeneko@nixeneko.info
icon

田舎の昼のサイレン、お昼に家に帰る人のためにもうそろそろ昼ですよって意味合ひなので12時の30分程度前に鳴るイメージがある(地域差ありさう)

12:47:30 @nixeneko@nixeneko.info
icon

AI画像生成もレンポジやいらすとやの置き換へみたいな需要なら元から絵描きに金出してなかった様なとこだらうからあんまりダメージなささうなんだよな

13:02:59 @nixeneko@nixeneko.info
2023-07-23 12:58:51 赤井さしみの投稿 sas_akai@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:03:27 @nixeneko@nixeneko.info
icon

目の付け所がシャークだね

13:05:05 @nixeneko@nixeneko.info
icon

AI画像生成で一番割を食ふのが駆け出しの絵描きなんではないかなあとか思ったりはする
ベテランとか売れっ子はそんなに影響ないかも
逆進的なので微妙よね

13:10:01 @nixeneko@nixeneko.info
2023-07-23 13:06:33 たのしい人生 a.k.a. びあっこの投稿 Biacco42@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:15:16 @nixeneko@nixeneko.info
icon

駆け出しの人間がレベルアップするための仕事が減り、始まりの街を出たらスライムは居らず、キングスライムとかはぐれメタルしか出ないみたいな感じ

13:21:23 @nixeneko@nixeneko.info
icon

@Biacco42 金稼ぎながらレベル上げできる雑魚仕事がなくなると、いかに学生時代とかに上達するかになり、親が金出してバイトしなくていい人の方がはるかに有利で、そもそもバイトにしても高待遇なものは専門性がないと就けず、みたいな負のループになりそう

13:22:16 @nixeneko@nixeneko.info
icon

ブートストラップに失敗すると一生底なし沼に沈み続ける社会なんて嫌だが…

13:40:33 @nixeneko@nixeneko.info
2023-07-23 13:40:10 らっぱ💩鈺ブラブラの投稿 0418@mstdn.jp
icon

Attach image
13:40:39 @nixeneko@nixeneko.info
2023-07-23 13:39:29 らっぱ💩鈺ブラブラの投稿 0418@mstdn.jp
icon

Attach image
13:40:50 @nixeneko@nixeneko.info
icon

趣がある

14:47:13 @nixeneko@nixeneko.info
icon

暑すぎない?

14:48:14 @nixeneko@nixeneko.info
icon

部屋の温度33℃で暑いって言っとるが、最大で35℃までは上がるんだよなあ

14:54:25 @nixeneko@nixeneko.info
icon

ヤマトシジミって蝶と貝と両方あるの…

20:04:14 @nixeneko@nixeneko.info
icon

Pleromaのサーバー言語設定ってあるのか?(サーバーにprimarily language設定できるのか?)

20:16:34 @nixeneko@nixeneko.info
icon

AkkomaのConfiguration Cheat Sheet (https://docs.akkoma.dev/stable/configuration/cheatsheet/#instance )には:instanceの下にlanguagesがあるが、PleromaのConfiguration Cheat Sheet (https://docs-develop.pleroma.social/backend/configuration/cheatsheet/#instance )には書いてない?

Configuration Cheat Sheet - Akkoma Documentation
Configuration Cheat Sheet - Pleroma Documentation
20:23:18 @nixeneko@nixeneko.info
2023-07-23 20:19:12 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

@nixeneko Allow customizing instance languages (!3835) · Merge requests · Pleroma / pleroma · GitLab
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/merge_requests/3835

Web site image
Allow customizing instance languages (!3835) · Merge requests · Pleroma / pleroma · GitLab
20:25:00 @nixeneko@nixeneko.info
icon

@kPherox ありがとうございます!最近入ったんですね

20:25:30 @nixeneko@nixeneko.info
icon

設定できさうなので日本語に設定してみるか

20:25:37 @nixeneko@nixeneko.info
icon

後で

21:32:31 @nixeneko@nixeneko.info
icon

in-database config有効にしてたからadmin-feから設定できた

21:38:33 @nixeneko@nixeneko.info
icon

何これ

21:41:40 @nixeneko@nixeneko.info
icon

なんなんだ

22:05:30 @nixeneko@nixeneko.info
icon

なんでさうなる

22:08:23 @nixeneko@nixeneko.info
icon

なんですかねこれ…

22:14:41 @nixeneko@nixeneko.info
icon

なんなんですかね…

22:18:21 @nixeneko@nixeneko.info
icon

ツイスター…

22:21:17 @nixeneko@nixeneko.info
icon

さうはならんやろ

22:23:21 @nixeneko@nixeneko.info
icon

テクノボーイズだ

22:35:48 @nixeneko@nixeneko.info
icon

.skiドメインあったな、と思ったけど年1万円とかか~ちょっと高いなあ…

22:39:42 @nixeneko@nixeneko.info
icon

jitome.skiとれますね

22:39:50 @nixeneko@nixeneko.info
icon

とりませんが…

22:56:39 @nixeneko@nixeneko.info
icon

髪短くした

23:55:47 @nixeneko@nixeneko.info
icon

Pleroma設定のベストプラクティスとかあるのかな
特にない気がするが…

23:59:56 @nixeneko@nixeneko.info
icon

練習問題6