映画の感想のやつ、ここに投稿してたやつ全部まとめただけですからね
気に入ってる作品ほど感想が短くなったりするんだよな。特に語ることもないので「良い…」とかしか言へなくなるみたいな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Brulo Idaho 7 IPA (0.0%)、ホップの香りがやや青臭い様なフレッシュさがある。やや苦味強めかな。爽やかでおいしい。 #ノンアルビール
https://www.fusion.co.jp/column/2022/02/pointprogram-newaccountingstandards/
#税金対策
商店が発行するポイントの扱ひは前はそんなに規定なかったけど、去年から変ったんか
#税金対策
商品券の使用期限が到来した場合、その時点で売上として計上できるのか
https://www.u-c-zeirishi.com/dark-sales/
なんかEDの絵がかまいたちの夜みたいだなと思ったらED曲が「かえりみちの色」でちょっと笑っちゃった #組長娘と世話係
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この抱き枕には、成り成りて成り余りたるところが一つある。一方こっちの抱き枕には成り成りて成り足らぬところが一つある。合体させてみたらどうか?
オーテクのネックスピーカーの専用充電ケーブルがどう見てもUSB-Aオスto USB-Cオスの規格外ケーブルで草
行儀悪いな
「涼宮ハルヒら致される」みたいなネタあったな
拉致を、常用漢字外の漢字をひらがなで置換したために発生したぎなた読み
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちゃんと住民票移してても引っ越してすぐの選挙だと不在者投票を迫られるので面倒わね(直接赴くよりはマシとはいへ)
美少女の排泄物を(肥料として)利用して育てられた有機栽培作物は高く売れたりするんだらうか(人糞をそのまま肥料利用するな)
今日のお昼はヴィシソワーズ、キュウリと中華クラゲ和へ物、冷奴のモロヘイヤ乗せ、トンカツでした。冷たいものが増えていく
https://www.kurashiru.com/recipes/505bbb5e-8186-4448-8abe-70780886e980
ヴィシソワーズのレシピはこれに従ってやったが、ジャガイモの量が多いのでかなり重い。このレシピにするなら少なめに出すのがよい
#料理メモ
Nirvana Brewery Traditional Pale Ale (0.0%)、うーん、なんか甘みが結構あり、苦みは少なく、なんかカラメルみたいな焦げた甘い香りがある。飲みごたへはあるけどそこまで好きではないかも… #ノンアルビール
どうでもいいのだが、映像作品を作ることを目指してる人は等速で見た方がいいといふのがあって、理由は早送りして見るとつまんない作品でも割と見れてしまふから。つまんない作品をつまんないと体験するのも重要みたいなところはある。
マッドマックス怒りのデスロードを公開当時ロシア語吹替で見たのですが、セリフがよくわからなかったのであまり面白くなかったです。やはり、セリフの意味が分かるってのは映画鑑賞において大事みたいですね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
高校生までは他人と同じことが求められ、大学生以降(特に研究・就活以降)になると他人と違ふことが求められる。
センサーとかを直ハンダすると後悔する、センサーは壊れるので、だからピン挿せば良い様にした方が良い #IoT
Brulo Sabro Galaxy DDH IPA (0.0%)、ホップの香りがよく、フルーティーといふよりフラワリーなんだらうか、華やかな香りがする。苦みはそこそこあるがそこまで強くない。味は甘みがあって飲みごたへがあり、調和がとれてる。うまい。 #ノンアルビール
ロシア語にはカナの「ウ」で表記される母音がないのでуを脳内では「オ」段で写してることに気づいた。しかしさすがにу-оの対立を潰してしまふとあまりにも不便なのでカタカナで書くときは翻字に近い形にする様にしてる。ва-ワの充当と同じ考へだ。
ウエストレベルファインダーみたいな液晶をつければレフレックスすら要らんやろ…って画面ティルト可能なコンデジやないかい!
クリスマスに股間に電マを当てられるDJイベントに行った漫画 | べし太郎 #pixiv https://www.pixiv.net/artworks/99680782
異常イベントだ
料理のメニュー名とかにシズル感出すのどうすればいいんだろ、
キュウリとレタスのサラダ→とれたてキュウリとシャキシャキレタスのサラダ
みたいなやつ
疑り深い人が富士サファリパークに行ったら
ホントにホントにホントにホントにライオンか?
ホントにホントにホントにホントにライオンか?
ブルーベリー、枝あたりの花芽の数を制限してやればどんな品種でも結構大きくなるな。さうしないとかなり小さい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
理系なので英語さへできればなんとかなるみたいなところはあるが、これが文系だったら母語以外にも3~4言語以上できないと話にならないから大変さうなイメージがある(偏見)
そーいや、信号機の青(緑)は緑の範囲でやや青よりにしてるのは、1・2型色覚の人にとっても判別しやすくなるからいいことだと思ふが、赤は橙に寄せたりしてんのかな?1型色覚の人には赤が暗く見えるので
直売所で売ってるトマト、品質が微妙なやつは安く売ってたりするんだが、安い方が過熟ぎみのやつがあったりして味は旨い可能性がある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あった~~~~
jiruken-u tolta-yin tayilburi
http://purl.bdrc.io/resource/WA1EE5
#モンゴル文字
本業にすれば1日8時間は注ぎ込めるのだから上達にはいいんだらうけど、仕事できるだけの能力をまづ身につけないといけなくて、そのブートストラップをどうするかみたいなとこはある。
「ブルーベリー好きなんだ。どの品種が好き?」って質問に答へられる人は稀だらう。林檎や葡萄ならそんなことはない。ブルーベリーは品種を指定して売られてることがほとんどないからだらう。なぜか?これは恐らくブルーベリーの品種毎の差異が葡萄や林檎に比べて少なく、さらに収穫できる時期が長いので、時期によって品種が綺麗にわかれるといふわけでもない。しかも一斉に取れるわけではないので単一品種だけで数量を確保するのが難しい。そのため品種を表示して売られることが少ないのだらう。
ソ連にも言論の自由はある、ただし言論を発した後の自由があるとは限らないがね
みたいなアネクドートがあったな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サントリー Tokyo Craft 爽やかI.P.A.飲んどる。苦味が強い。うーん、あんまり好きではないかもな…あるいは気分ではないか
フィロのス、ウォータープルーフ・ナイトはfuture bassっぽい感じの曲だけど、ドント・ストップ・ザ・ダンスはR&B的なソウルフルな感じだな
Когда я был в России как иностранный студент, я слушал, что одна русская студентка пустила другого иностранного студента повторить: «В душе я русский». Я смеялся.
rectoとversoみたいな感じだと思ふんだけど、ページ番号みたいな葉の番号にaとrとついてるのがあり、これは何の略だろ
憲法改正、まづは表記を歴史的仮名遣から「現代仮名遣い」に直すだけの変更をしてみたらどの様な投票結果になるのかは興味ある。まあ法律に歴史的仮名遣とかカタカナ表記とかがむしろ濁点すら使ってないやつとかさへ混在してるので無理か