リコリスリコイルの尻蹴り合ふところはスタンドバイミーらしい。旅出るときのところだな

帽子ないから帽子取られた直後かな

あ〜〜〜

間に合ふのか、これ…

間に、間に間に間に間に間に合はない!

リコリスリコイル、まあ性格だけ見るとキルミーベイベーなんだよな

もしなんか引用に意味持たせてるとしたら、他人の争ひを仲裁しようとして死ぬことになるだらう

国会議員は国会の会期中は逮捕されないらしいので国会が始まったら来るとよい

警察や軍隊といった法に基づきよく統制された暴力は存在を許されるが、インディーズの暴力はよくない

ロシア語やアルメニア語みたいに対格がanimとinanimで異なる言語あるけど、人-物であれば人が主語・物が目的語ってわかるけど人-人だったらどちらがもちらかわからんからってことはあるんかな(ロシア語は生物非生物で、アルメニア語は人か人以外かで分けてる感じだった気がする)

そーいやギリシャ語も中性は主対一緒だ。誰かが、原初、人の体格と物の主格は存在してなかったとか書いてなかったっけ…

眠い

よふかしのうたの声優って雨宮天さんだった気がするんだが、声に内田真礼さんっぽさがある気がする

あれ、ラブライブスーパースター2期今日からだったんか

疑心暗鬼になると陰謀論にハマる

陰謀論は快刀乱麻な答をくれるので魅力的ってわけ

穏やかに過ごすためには触れる情報を絞る、これですわ

なんか、「亡くなる」から尊敬語的意味合が失れて丁寧語みたいな使はれ方になってる気がする

時計遅れてるの忘れてた

Freespeechを標榜しておきながらすぐbanするの面白い

いい話

ITパスポート、頭にTをつけたら乳首パスポート…

初めてAliExpressで注文してみた。さて無事に届くのかどうか

新品のSIMピン

映画館からしてみればポイント無料鑑賞で見るのも普通に金払ってみるのも売上の計上って面ではほとんど変らんのだな。

収入はポイント分を引かれて計上されてるので、無料鑑賞ポイントの分は無料鑑賞したときに初めて収入扱ひにできる。

共産主義国はどうして独裁になりがちなのか、民主主義的な共産主義国はないものかと思ったが、チョソンミンヂュヂュイインミンコンファグクの国名には民主主義って入ってたが独裁体制だった気がするな。

なので、民主主義を冠してても独裁ってことはある

正義感の強い人間は人を追詰めるのに向く

なるほどね

うーむ悲しいね