00:28:40
icon

「羊皮紙」、実際には紙(paper)ではないし、羊以外の皮も利用されるので、用語としてあまり良いparchmentの訳語ではない気がする。「紙」といふ文字が現在の様なpaperの意味で使はれる前には絹製の書字用シートを意味して居たとかなので何とも言へないが。

00:43:56
icon

紙の本焼きグリル人肉(本を焼くものは人を焼く様になるといふ話から)

01:23:35
icon

プライベートリザーブのインク、もしかして手に入らないのか……。

13:37:13
icon

外気温が体温かよって数字してる。

13:37:24
icon

体温ですにゃ。

19:33:32
icon

体温程度の室温があったが扇風機のおかげで昼寝ができた。寝るってか倒れてる感じか。

19:39:29
icon

-Firefoxをインストール
-Anacondaをインストール
-漢直Winを導入
-隠しファイルや拡張子を表示する設定に変更
#win10環境構築

20:08:19
icon

-小さいタスク バー ボタンを使う……→タスクバーを小さくする
#win10環境構築

20:14:44
icon

-Visual Studio Code (Anacondaインストールしたらついでに入った)
--日本語環境
-Git
-Dropbox
#win10環境構築

20:51:07
icon

-Slack
-Blender
#win10環境構築

20:51:16
icon

セキュリティ周りどうしよう。

20:57:29
icon

Asusのノート(ASUS Zenbook UX310UQ)、キーボードが少し入力しづらい気がする。押し心地が固めで反応が悪い気がする。あとスペースバーがある列のキーの形があんまり慣れない。

20:58:34
icon

-VLC Media Player
#win10環境構築

21:02:59
icon

-タッチパッドのピンチでズームするのは誤爆するからoffにした
-スクロール方向変更
#win10環境構築

21:40:17
icon

CapsLock単体って要らないな。Ctrlにしてしまふか。

23:00:25
icon

デスクトップマシンをクリーンインストールしたい感じもあるんだけど、長い期間使ってるもので全容が把握できてない。どうしたものか。

23:21:57
icon

Windowsは定期的にクリーンインストールしたくなるなあ。

23:34:55
icon

DropboxがLAN時期をやってくれない……。