頭がスッキリしない。
サイドプロテア『未来のエネルギー』収録の「チョウフプラスチック」って、同時期に発売されたcapsule『S.F. Sound Furniture』収録の「壁に付いているスイッチ」のオマージュなんではないかと最近思った。
AT-X、だらだらコンテンツ取り入れるのによいのだけど、このために2千円/月は高い気もするし、AbemaTVでもいいのではとかなんとか。
People In The Box『Things Discovered』聞いて、高校生の頃聞いてたらガチハマりしてたかなーって感じする。「旧市街」はすごいプログレッシヴで面白い。「聖者たち」が聞きたくてCD借りたけど、やっぱりよい。
#cdメモ
コンテンツ摂取するのに義務感とか感じないで、楽しいものを摂取すればいいのよみたいな感じか。どうせすべてを知ることはできないのだから。