09:48:49
icon

虹コン、結構好きだったのに、すごい闇が出てきた。

09:48:55
icon

うーん。

15:17:53
icon

ガッチャマンクラウズのLamyコラボ万年筆(Safari)、今だによく使ってるし、いい買物をした感じがする。でも万年筆なんて一本あれば十分だったりするわけで、そんなバカ売れする類のグッズではないわな。

15:24:55
icon

パッケージとか雑誌とか、捨てられがちなものこそ後世に残す意義もあるのかもしれない。でも場所を必要とするからどうにもならないのかなあ。

15:58:54
icon

古いパソコン起動してやることがHDDの消去とはねえ…。

17:13:12
icon

フォントワークスの学生版LETS、気付いたら契約期間終ってたしアンインストールせねば。最近は全然触ってもなかったなあ。

17:35:42
icon

CRTモニタ、現在だと無用の長物感がある…。

18:50:44
icon

20年前のHDD、データ読み書きのときに結構大きな音でガリガリ言って面白い。10GBの容量のなかにはWindows 98 SEが入ってて、GUIも結構きびきび動くなあ。

18:57:42
icon

あばよデータ、って言ってshredかけてる。LinuxのブータブルCDは便利だ。

19:03:57
icon

HDD、アクセス音がうるさいわけではなく、シーク音がうるさいのか。

21:32:29
icon

(四文字熟語)、ガラパゴス~!

21:33:09
icon

こちむすは早すぎたんだ…。

22:19:38
icon

棺担ぎのクロ、終るのか……!