プレロマ公会議まじでやるのか。
DanbooruのJSON、"is_deleted":trueあるいは"is_banned":trueってなってるやつは画像が存在しないっぽい。では両方falseなら存在しているとみなしてよいのか。
人間はどうせ目に入った視覚情報を割と早い段階で微分フィルタかけてるので、輝度や色が大きく異なる部分は線として知覚されるし、線は微分フィルタ通してもまあ線になるので、線画ってのは人間の知覚の特質をうまく利用してる、ってことなのかなあ。
「もうそう★こうかんにっき」、原曲では「部活とかしてる暇ない」って歌詞があるけど、それが主題歌となったGJ部は部活なので、その部分はOPとして使用されてはないものの、GJ部バージョンのフルでは「部活とかしてるんだから」などとちょっと苦しい改変がある。そもそも二軍の14歳/ファンタジスタなどと全体的に変ってる。
『宝石の国』ファンが自分の好きなキャラの宝石を買ふの、作中で敵として描かれてる月人とやってること同じで、皮肉っぽい。
内田彩『ICECREAM GIRL』、EDM調の「Yellow Sweet」が良い。他は全体的に悪くはないんだけどそこまで印象に残ってない。 #CDメモ
画像アノテーションツール選ぶのも面倒さうだし、pythonベースで自分で作っちゃへばいいかもしれないな。
考へてみたら、radikoプレミアムで日本中どこのでもラジオが聞けるので、地元局で放送しないから聞けないってのは完全に甘えって感じになってるな。全国ネットに囚はれずに地方局も独自の番組で全国から聴取者を集められる可能性がある。
一 일 หนึ่ง
二 이 สอง
三 삼 สาม
四 사 สี่
五 오 ห้า
六 육 หก
七 칠 เจ็ด
八 팔 แปด
九 구 เก้า
十 십 สิบ
並べてみると部分的によく似てるな、やはり漢語から取り入れたからなのか。
ブレンド・A『ぼなぺてぃーと♡S / デタラメなマイナスとプラスにおけるブレンド考』、良い。特に「ぼなぺてぃーと♡S」の方がキャラソンキャラソンしてて好き…って作曲y0c1eさんか。 #CDメモ
水瀬いのり『Innocent flower』、個人的には微妙。水瀬さん、声優としてはどちらかといへば可愛い系の声のキャラをやることが多いけど、これは歌ひ方も楽曲も恰好いい系で、自分は可愛い系のを期待してたんだなあって感じ。あまり印象に残る曲もないし…。 #CDメモ
>*みずほ銀行のお客さまは、イオン銀行ATMをみずほ銀行ATMと同じ手数料でご利用いただけます。
へえー知らなかった。
最近タイ文字がタッチタイプできなくなってきた気がする。欲しい文字が出るまで端からキーを押してくの、アホっぽい。
英語訳でエッチなシーンだけラテン語で書く様に、日本語訳でエッチなシーンだけ漢文で書く様に、知られたくないことはベースの言語とは異なった言語で書くってのはアリなのかもしれない。
韓国の「ナントカ茶」(柚子茶とか)ってやつ、日本だったら「ナントカ湯」(生姜湯とか)になるかなあって思った。
TensorFlow公開されたの15年11月ってマジかよ……もっとずっと前からあった様な気がしてたけど凄い最近だな。
植物の生ってよくわからなくて、どんどん株が分かれてきて切断するとそれぞれが別個体になったり、接ぎ木で繋ぐとたくさんの個体がひとつになったりする。ってなわけで、木を擬人化するとなんかエグいのでは。
植物のジョイントを擬人化すると、傷口を繋げて「血が繋がったね」って言ふ様な強いシチュエーションになりさうだが、人だったら最悪死ぬ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
googlei18n/fontview.gitがやっとUbuntuで動かせた。なんだよ、公式のREADMEの解説に従ってもできないぢゃないか。
シーケンシャルな作業で同じことやるのでも、端からずっとやっていくよりも、区切りを作って全体の進行と逆にやって既遂部分に繋げていった方が進めやすくてよいかもしれない、サブゴールを作ってるわけなので。
文字のスケルトン動かして、手書き文字画像との差分が小さくなる様にGIとかでやれば手書き文字のトレースみたいなことができるかも?
Androidの端末の形は様々なので市販のケースが嵌まるとは限らないのだが、もしかして公式が出してるケースとiPhone用のケースなどをニコイチすれば好きなケースが利用できるのでは?
そーいや、よりもい11話について考へてて思出したんですけど、はなまる幼稚園アニメ10話の「拍手ダメ!」のシーンも良かったなあ。
@ncrt035 スキャンするのが絵か文書かでも変わってきますが、文書スキャンするにはscansnap便利ですよ。
なんかLISPパーサを再発明しかけてたけど、LISPインタプリタを作るのが目的ではなかったので、思ひとどまった。