昨日のマストドンの活動は
トゥート : 18950(+94)
フォロー : 59(+1)
フォロワー : 80(+1)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日初めてラウンドアバウト通過した
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%88
ここに載ってない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
東京って恐ろしく子供が多いんだな
https://ja.wikipedia.org/wiki/東京一極集中
俺ら東京さ行ぐだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> HARMONIES(ハーモニーズ)は、2006年にスタートしたこのブログのリニューアル版です。2011年の東日本大震災、そして昨年末の時空間の大変化を経て、ようやくここにたどり着きました。「調和の創造」をテーマに、新たな銀河時代を生み出していきましょう。
https://ameblo.jp/atom-green-0201/entry-12572909978.html
北部九州の4つの変電所とその間の50万V送電線をおおざっぱにまとめてみた
市街地の送電線たどるの難しい
あとQGIS使えばよかった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
東京はそもそも地下に埋まってるし、結局福島や新潟まで伸びてるので無理
北海道はでかい
北陸はすでにある
関西はよく知らん(黒部とかめんどそう)
中部は周りとの接続が多すぎる
四国はつまらなかった
中国と東北は考えてない(接続多そう)
https://twitter.com/manma_ant/status/786790225116663808
ちょっとTwitterで検索してみたら送電網をテレビで公開してることを心配してる人がいたけど普通に配電会社が公開してるし地理院地図みたらもっと詳細にわかるんだよなあ
昨日調べてた時にサハリンでガス火力発電を作って海底の送電線で北海道や柏崎刈羽までつなぐみたいな計画あったけど、これも流れるんだろうな
https://ja.wikipedia.org/wiki/電化を進めよ
著作権周りで消されてるけどあの電柱が歩くアニメかな
https://ja.wikipedia.org/wiki/新安全閉じ込め構造物
新石棺として覚えてたけど、見た目が石棺じゃないのでこの名称のほうが適当だな
https://miraiz.chuden.co.jp/home/electric/contract/structure/frequency/index.html
なんで長野に50Hzの飛び地があるんだろ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&mid=1Hg4qgjbBG1LgYplMY7TKGVTjIgY&ll=35.99762139895436%2C139.47558349057027&z=8
東京電力パワーグリッドの送電網地図見つけた
新潟方面が載ってないけど
Penrose tiling - Wikimedia Commons https://commons.m.wikimedia.org/wiki/Penrose_tiling?uselang=ja
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
matrix、ルーム/コミュニティ/スペースごとにニックネームとか変えられないかな
今のところ必要性は低いけどDiscordでできることだからできたほうが便利
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
.kp - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/.kp
あるじゃん
なんでトップレベルドメイン一覧での検索にヒットしなかった
Kwangmyong (network) - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Kwangmyong_(network)
朝鮮対外文化連絡協会 - Wikipedia
urlがfriend.com.kpらしい。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E5%AF%BE%E5%A4%96%E6%96%87%E5%8C%96%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%8D%94%E4%BC%9A
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
パリの移動手段ガイド!フランス旅行前に交通機関をチェック | WiFiトラベル Blog https://www.wifi-travel.jp/blog/paris-transportation/
こういうのの東京版見てみたい
観光客なら地下鉄とjrで事足りそうな気はする
交通情報/東京の観光公式サイトGO TOKYO https://www.gotokyo.org/jp/plan/getting-around/index.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
YouTubeの4K再生とローカルの4K再生GPUへの負荷が違う
(左がローカル)
Pulover's macro creatorを使ってる
こっちのほうが圧倒的に軽い(Power Automateのほうが高機能なのは確かだけど)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> 世界保健機関による新型コロナウイルスの変異種の命名ではギリシア文字順で命名されていくはずだったが、Ξ(英語: Xi)の綴りと習(簡体字: 习、拼音: Xí)の綴りが同じ理由で採用されなかった。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/Ξ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
cnostructivitization
https://en.wiktionary.org/wiki/constructivization
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Windowsに標準でついてるCPUクロック調整機能便利
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://www.reddit.com/r/MapPorn/comments/pthcxk/tokyo_railway_systemjune_2015_by_zero_per_zero/
なぜか半蔵門線の北側にある皇居
> Don't they two look alike, The Tokyo JR Map and the Biochemical Pathway Chart:
https://www.skyscrapercity.com/threads/tokyo-metropolitan-area-kanto-public-transport.1719212/post-5123468
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
調べられないのが一番つらいのわかる
あとなんか一日が充実してる感があるのもわかる
目新しいことしてるからなだけかもしれないけど
追記:スマホなしで500km以上離れたところに一人で行くのも楽しい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。