爆弾撤去した
手に負えん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
難しいなあ(評価割れてたんだ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/宥和政策
なんか何事も中庸な気がしてくる(アリストテレス)
次のレベルまで1,3,4,5週間ずつかかってる
ちなみに、必要カルマはそれに比例しているわけではない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ソ連が失敗したこととつながってそうなこととして、結局ソ連(その他共産諸国)の外部は資本主義経済だったというのがありそう
一国社会主義なら完璧な鎖国が必要だったのかな、と考えたことがある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分が頑張れば全体も増えて結果自分にリターンがある、と考えることもできなくないが、
1.そもそも共同体が大きすぎて、リターンを想像できない
2.簡単にシステムを悪用される
という問題が
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
結局、人間が共同体全体を信じることはできないのか?(なんか功利主義っぽい)
でも人間の脳のスペックに限界があるのは事実(科学的に言うなら大きくとっても光速というリミットがある)で、だからこその分業だし、それ故の格差なのかもしれない(もちろん個体差というのもある(生物である以上必然)し、地球上どこにも同じ環境の場所は存在しない)