昨日のマストドンの活動は
トゥート : 2053(+30)
フォロー : 34(0)
フォロワー : 33(0)
エクスプローラーでマークダウンのプレビュー中にマウスの中クリックをするとエクスプローラーが消えるというマイナーなバグを見つけた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> 英文では、「Higashioji-dori Avenue」などと表記する場合があり、この場合、「三重言」となる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/重言
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> It's often hard to parse cause and effect, but survey data indicates that
枕詞(事実だけど)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
難しいなあ(評価割れてたんだ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/宥和政策
なんか何事も中庸な気がしてくる(アリストテレス)
次のレベルまで1,3,4,5週間ずつかかってる
ちなみに、必要カルマはそれに比例しているわけではない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ソ連が失敗したこととつながってそうなこととして、結局ソ連(その他共産諸国)の外部は資本主義経済だったというのがありそう
一国社会主義なら完璧な鎖国が必要だったのかな、と考えたことがある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分が頑張れば全体も増えて結果自分にリターンがある、と考えることもできなくないが、
1.そもそも共同体が大きすぎて、リターンを想像できない
2.簡単にシステムを悪用される
という問題が
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
結局、人間が共同体全体を信じることはできないのか?(なんか功利主義っぽい)
でも人間の脳のスペックに限界があるのは事実(科学的に言うなら大きくとっても光速というリミットがある)で、だからこその分業だし、それ故の格差なのかもしれない(もちろん個体差というのもある(生物である以上必然)し、地球上どこにも同じ環境の場所は存在しない)
4,279,654 accounts
+52 in the last hour
+1,279 in the last day
+12,200 in the last week
ベラ・チャスラフスカ - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AB
なんでか知らないけど気分が沈んでる
ただ昨日頑張って*1解いた波動方程式の変数分離が出てきていることに気付いて少しだけ興奮。知らないものばかりのところに少し自分の知っていることを見つけるのは楽しい
*1 実際(outputとしては)それほど頑張ってないが気分的には頑張ったことの一部で
DNAのメチル化修飾の話
メチル基1つで運動性が変わるらしい
https://twitter.com/univkyoto/status/1341576896996397056?s=20
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スマホの印刷機能に不満がある
印刷が遅い(スマホがボトルネック)上に、エラーが出たので再試行しますかとか聞くので再試行したら2部印刷してた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アインシュタインの縮約記法 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%B8%AE%E7%B4%84%E8%A8%98%E6%B3%95
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
どうしてこれを思い出したんだ…
アウスグライヒ - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%92
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Intsuiwal 分光とかするなら理解しておく必要がある気がします。量子化学の中でも有機に必要なとこに絞ってありそうですし
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
VSCodeの取説はこれかな
https://code.visualstudio.com/docs
動画だと意外と短かった(30分強)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
パソコンが悪いのかWeb版Wordが悪いのかなんか入力が不安定
「を」と入力したつもりが「お」になる
Mastodonだとそんなことなかった気がするからWeb版Wordが悪いのかな
発生事例メモ
に→い
あ→消える
た→あ
た→あ
し→ひ(無駄にshiで打っている)
ば→あ
を→お
が→あ
が→あ
を→お
が→あ
あ→消える
Mastodonの開発活動について - noellabo's tech blog https://blog.noellabo.jp/entry/2020/12/26/222731
Fediverse Advent Calendar 2020
(第一会場)の25日目の記事を公開しました。特に面白いことは思いつかなかったので、ざっとこんなことしてますよ、という紹介記事になってます。
ところで、もう26日の夜遅い時間ですね! 主催が盛大に遅刻してるのマズイですね! すまねぇ……