22:19:48
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
22:19:43
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 22:15:35 おったぺの投稿
opptape@mastodon.xn--t8jzbl7g.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:48:30
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
21:09:59
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
【ネタバレ】少女☆歌劇 レビュースタァライト ロンド・ロンド・ロンドの感想
「なんだTVシリーズの再構成版か」と舐め腐って観ていたら、最後の6分で裏切りの急展開!
これは面白くなってきたぞ~
劇場版観る前予習してよかったぁ
あと、スタァライトは良い楽曲多いね、まひるのレビューで使われた楽曲がファミコン風にアレンジされていたのは観ていてちょっと楽しかった
あ~、ソシャゲのスタリラがまたやりたくなってきた
21:05:45
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
Amazon.co.jp: 少女☆歌劇 レヴュースタァライト ロンド・ロンド・ロンドを観る | Prime Video
20:30:50
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
大場なな「バナナで釘が打てる寒さですぅ~」ズボッ
20:30:23
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 19:48:42 山さん@けつあなが雑魚の投稿
hinata_jeeper@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:30:14
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
20:28:13
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
元ネタはロンド ロンド ロンドのワンシーンで大場ななが発した「ふぇぇぇ、バナナも凍る寒さですぅ~」です
20:27:15
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 19:48:31 山さん@けつあなが雑魚の投稿
hinata_jeeper@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:47:16
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:46:16
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
大場なな「ふぇぇぇ、バナナで釘が打てる寒さですぅ~」
19:36:02
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
アメリカ人がChevroletとChevyと発音する理由これなんだ
19:35:35
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
なんでアメリカ人はシボレー発音できないの?><; 変なの><
って思うけど、でもよく考えると日本発音もシェボレイじゃなくシボレーだから他人の事言えない><(?)
19:35:31
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
アメリカ人が元はフランス語であるchâssis(シャシ(ィ))であるchassisを「チャーシー」って読んじゃう方が主流らしいの、Chevrolet(シボレー)を発音できない問題に近いらしい?><
でもChevyはシェビーなんだからチャにならなくね?><;
19:35:30
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:14:15
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:43:07
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:42:20
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2級自動車整備士の資格 ~種類・試験内容・難易度~ - 整備士ジョブズ
18:41:49
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:41:32
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:40:30
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
今も整備士のカテゴリではシャシだしジーゼルだよね?><
18:39:58
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
そぎぎ
18:39:25
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 18:38:12 Mechalopa/メッかに(

)の投稿
Mechalopa@mstdn.kemono-friends.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:31:24
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:30:43
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:29:12
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:23:16
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:23:09
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
そういえば「デフ玉」って言葉、中身だけ指す言葉なのか、ホーシング(ハウジング)の丸っこい部分も指す言葉なのか謎><(オレンジ的にはよくわかんないままハウジングの丸い部分も含んだ意味だと思ってた><)
18:22:54
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ワタシもチョロQとかラジコンのときはシャーシと呼んでた
車イジるようになってからシャシと呼ぶようになった
18:21:53
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:21:45
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
シャシの呼び方はこの前見たSTIの動画でも盛り上がってた
18:21:25
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
シャシ、シャーシ、シャシー、シャーシーの発音もジェネレーションギャップがある気がしてる><
オレンジの世代(?)では「シャーシ」で平たい発音で、特に法的な用語に限った場合に「シャシ」みたいな雰囲気かも><
18:19:24
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
たぶんだけど、ジェネレーションギャップな気がする><;
18:04:41
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
リミテッドスリップデフは特に違和感を感じないけど、文章でディファレンシャル単体をデフと連呼されるのなんか違和感がある
18:03:37
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
例えば、LSDを「リミテッドスリップデフ」じゃなく「リミテッドスリップディファレンシャル」って書いてあったら「最近はそう書くのか・・・><」ってくらいにかなり強い違和感がある><
18:02:29
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
17:40:51
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
「君、正式名称はディファレンシャルって知らなくてデフって呼んでない?」と思ってしまうようなwebページを時々見かける
17:38:36
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
カタログとか整備士用語とかでもデフって昔から言ってた気がする・・・><
17:37:30
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
まさか、DA71キャリイも海を超えた韓国とウズベキスタンで30年以上の長きを渡り生産され続けた挙げ句、電気自動車に魔改造されるなんて夢にも思わなかっただろうな(?)
17:34:11
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
17:33:17
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
そこでEVベンチャーのJJモータースがダマス/ラボをEVとして復活させ、小商工業者の救世主となる運びとなったはずだが……
おそらくはEVの補助金と税制優遇で軽車と小型車の税額の差を相殺する意図があるのではないかと思う
その考えがどこまでユーザーに届くかは謎だが
さて、実は復活したダマス/ラボはライバル不在でのうのうと我が世の春を謳歌する余裕はない
中国車の輸入を行っている中韓自動車がライバルの少ない軽トラック市場へ目をつけて北京自動車の子会社が製造するCKミニトラック/バンを投入してきた
価格はダマス/ラボよりも少々高いが、充実した装備など様々な部分で高評価を得ている
30年目のリニューアルを受けて生まれ変わるベテランは大型化した車体というハンデを抱えながらも新たに参戦する外国人選手を迎え撃つことができるのか?
17:33:15
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
そして2020年末にダマス/ラボは生産終了するはずだった
しかし、二度目の延長が発表され2021年7月まで生産されることが決まった
理由は韓国GMが後継車を開発しなかったためだ
そもそもここ数年の韓国GMを取り巻く状況は厳しかった
韓国国内には5つの乗用車メーカーがあり、その中で起亜自動車に次ぐ3位のシェアを誇っていた韓国GMだったがここ数年でシェアを落としていき去年はシェア4.5%の第5位まで転落してしまったのだ(首位のヒュンダイは48.1%)
さらには度重なる労働争議や労働生産性の低さが仇となり去年は群山工場が閉鎖、親会社のGMは韓国からの撤退も仄めかしている状況だ
そんな最中で韓国専売の新型車を開発できるわけもなく
17:33:13
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
バンパーを大型化した理由は恐らく衝突安全基準へ適合させるためだと思う
つい数年前日本でもi-MiEVが衝突安全基準への対応でフロントバンパーを大型化して軽自動車から普通車登録になった
そもそもダマス、ラボは1985年にデビューした二代目スズキ キャリィがベースになっている
なんと基本設計が30年以上前の車なのだ
実は2013年に新排ガス規制と衝突安全基準に適合できなくなるために一度生産終了が発表されたが、韓国では他に代替となる軽トラックが存在せず長年ダマス/ラボを愛用してきた小商工事業者たちの死活問題につながるために生産中止に反対する署名運動にまで発展した
これを受けて韓国GMと韓国国土交通省は6年間の猶予を与え、2020年末まで生産継続することになった
そして韓国GMはその間に後継車の開発をすると発表した
17:32:59
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
韓国唯一の軽トラックとして長年親しまれてきた韓国GMのラボとダマスが今月生産終了した
それらの知的財産をJJモータースというベンチャー企業が買い取ってEVとして復活させると話題になったが、EVとして生まれ変わったラボ、ダマスは税金の安い軽車(韓国の軽自動車)ではなく、小型車登録になってしまうと一部で騒ぎになっている
どうやらフロントバンパーを大型化したことで全長が軽車の規格からはみ出してしまうらしい
17:31:44
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
%E5%A4%A7%E5%AE%87%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B3
17:30:44
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
世界一“ダサい”クルマ・トップ20 2位はあの日本車
17:30:40
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
@hadsn 韓国の大宇自動車がスズキ アルトを800ccにしてボディサイズを拡大して軽車(韓国の軽自動車に相当する規格)に合致させたクルマですね
当時、大宇とスズキの親会社は同じGMでスズキから大宇への技術供与やまた、大宇からスズキへのOEM供給も何度かありました。その関係の中で生まれたのが大宇 ティコというクルマです。海外輸出やウズベキスタン、中国、ポーランドでのライセンス生産も行われました。恐らく、一部の地域では国民車としてスズキ アルトよりも知名度が高い(?)
17:22:42
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
17:21:19
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
めちゃくちゃどうでもいい話
メディアがディファレンシャルをデフと略して書くのすげーモヤモヤする
17:18:46
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
BEV用の機械式LSDとかもそのうち出てくるのかな?
17:17:51
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
え!?
と思ったらインホイールモーター全然関係なかったわ
17:16:49
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 16:49:28 Legasus / Toraの投稿
tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:15:15
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
17:15:04
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
記録的熱波で電力需要が高まっているカリフォルニア州で住民に「電気自動車の充電を控えて」との呼びかけ
13:15:18
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
冷蔵庫の搬入、入り口が狭かったり上の階に置くときはマジでしんどい
13:13:31
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
親からも「お前が教えてくるせいでそこいらの一般人よりも車の名前知ってるよ」的なこと言われました
確かに、普通のおばさんは光岡 オロチなんて知らないもんな……
13:11:10
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
祖母曰く
一回見たクルマはすぐに名前を覚えて、次に街で見かけたときに親に「あれは〇〇ってクルマだよ」と親に教えていたらしい
ワタシってそんな子供だったんだ……
13:09:29
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
家にネット回線が開通する以前の頃はミニカーとかテレビCMで車種名覚えてた
13:02:36
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
幼少期のワイも車種が分からないオート三輪は便宜的に「ミゼット(っぽい何か)」と呼んでたからまあわからんでもない
13:01:26
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
13:00:58
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 12:59:12 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:00:50
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
トミカ1000コレクションBOOKとオトナ帝国の逆襲は幼少期のワイに旧車好きの火を付けた二大バイブルです
12:58:12
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
マジー!?世の中の老人ってT2000とT1500の区別どころか、ミゼットとT2000の区別すらつかないの?
12:57:38
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 12:57:10 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:56:16
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
マツダ T2000とかセリカとかコスモスポーツとかミゼットとか色々出てきたやんけ!(クルマオタクの幼稚園児並の感想)
12:54:47
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 12:54:14 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:54:36
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
(ワイは親に買ってもらったプラモデルでキャロルを知りました)
12:53:36
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ワンちゃん、オトナ帝国の逆襲を見ていた小学生なら知ってる説
12:53:11
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 12:53:01 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:52:21
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ハリー・ポッター・シリーズのイラストレータが描いた貴重な挿絵イラストいろいろ
12:50:41
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
微妙に旧車を知ってる日本人だとマツダ キャロルだと勘違いするかも(そんなわけない)
12:50:04
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 12:49:26 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:49:52
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
牧師の車として何故か一瞬だけヴォクスホールが登場した
何故、あのシーンだけヴォクスホールと指定されていたんだろう……
12:48:48
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
Amazonでアラン アルバーグ, ウェグナー,フリッツ, Ahlberg,Allan, Wegner,Fritz, 朱美, 井辻のとんでもないブラウン一家―お話の中のお話。アマゾンならポイント還元本が多数。アラン アルバーグ, ウェグナー,フリッツ, Ahlberg,Allan, Wegner,Fritz, 朱美, 井辻作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またとんでもないブラウン一家―お話の中のお話もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
12:46:51
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
イギリスの作家って何故か車が登場するシーンだと車種名まできっちり描写する事が多いから、英語版だとフォード・アングリアと記述された可能性が高いと思う
ただ、日本語訳だと商標に配慮してなのか、「イギリス車の名前なんて日本人しらんやろ」と訳者が舐め腐っているのか車種名の描写を削除することがたまにある印象
12:44:25
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 12:43:16 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:44:23
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
12:42:31
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
12:42:13
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
映画のハリポタは(原作は読んでないので知らない)現代劇ってことで時代背景をファンタビほどガッツリ描写する必要ないしね~
ウィーズリー家の車がフォード・アングリアだから時代感覚がマジでバグる
12:40:49
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 12:40:32 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:40:27
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
12:39:17
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
あ、ハリー・ポッターシリーズって原作だと舞台が90年代なんだ
12:38:54
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 12:37:39 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:36:10
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
12:30:26
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
12:28:58
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
togetter読んでたらめっちゃタイムリーな画像流れてきた
12:28:15
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 12:27:47 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:23:52
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ゴルバチョフは金次第で誰とでも会うらしいけど愛知県のパチンコ屋のイベントに呼ばれこともある 「ソ連崩壊の悲しみ」「うちの学校にも来た」
https://togetter.com/li/1373918
ゴルバチョフは金次第で誰とでも会うらしいけど愛知県のパチンコ屋のイベントに呼ばれこともある 「ソ連崩壊の悲しみ」「うちの学校にも来た」
12:18:45
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
¶Ì±Û Å춿Ź(°¦Ãθ©°¦Ãη´)¤Î¥Û¡¼¥ë¾ðÊó¥Ú¡¼¥¸¤Ç¤¹¡£¡Ú¥¢¥¯¥»¥¹¡Û°¦Ãθ©°¦Ãη´Å춿ĮÂç»ú½ÕÌÚ»úÇòÅÚ1-22¡ÚµÊ±ì´Ä¶¡Û²°ÆâµÊ±ì¼¼/²°³°µÊ±ì¥¹¥Ú¡¼¥¹¡ÚÀßÃÖÂæ¿ô¡Û¥Ñ¥Á¥ó¥³686Âæ/¥¹¥í¥Ã¥È364Âæ¡ÚÍ·µºÎÁ¶â¡Û¥Ñ¥Á¥ó¥³[4][1]/¥¹¥í¥Ã¥È[20]¡£P-WORLD¤Ç¤Ï¥Û¡¼¥ë¤«¤é¤ÎºÇ¿·¾ðÊó¤ä¿·ÂæÆþÂؾðÊó¡¢¥¿¥¤¥à¥ê¡¼¤Ê¹ðÃΤâ·ÇºÜ¤·¤Æ¤¤¤Þ¤¹¡£
12:18:12
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
12:17:34
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
12:16:36
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 10:08:47 黒石九朗の投稿
Chromie_@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:14:39
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
12:14:10
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 12:13:15 れるらば(Fedibird)の投稿
RRRB_F@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:13:33
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
とりあえず、フローズンドリンクは今でも日本で健在ということが分かって良かった
12:12:51
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
12:12:25
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2021-09-20 10:43:14 𝕥𝕩𝕩𝕩𝕩𝕩_𝕥𝕖𝕒𝕔𝕙𝕖𝕣(JP)の投稿
txxxxx_teacher@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:12:01
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
最近は韓国車のマネっこみたいなデザイン多いよね
まあ、現代・起亜が世界中から優秀なデザイナー集めまくってるから他メーカーがあとに続く形になってるんだと思うけど
12:08:56
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
12:08:49
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
12:07:32
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ラウンドワンとかかな?
ファミレスはサイゼとココス以外めっきり行かなくなったから知らなかった
12:06:30
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ファミマでも売ってたっけ?
田舎のコンビニそういや見たような……
12:05:56
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
12:04:55
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
12:04:33
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
12:04:08
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
12:03:59
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
12:02:25
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ワタシの記憶では、1998年頃まではそこいらの飲食店やショッピングセンターのフードコートにほぼ必ず置いてあったような気がする
12:01:04
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
アイシーとそれと似たようなもの、アメリカのコンビニでは現役商品でわりとどこでも売ってるっぽいのに、日本では珍しくなっちゃった・・・><
12:00:58
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
どんなのだっけ?
と調べようとしたらネットがバカみたいに遅い
12:00:35
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
アイシーの事かも?><
昔はファミマでおいてる所が多かったかも><
11:56:08
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
なんか昔フードコートとかでサントリー(だっけ?)のシャーベット状のシェイクみたいなメロンソーダっぽい飲み物売ってなかったっけ?
幼少期に飲んだ記憶がある
11:38:37
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 11:38:18 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
11:38:16
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
クリスマスのカップルだらけのディズニーランドへ異常独身男性だけで行くやついつかやりたい
11:37:30
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 11:25:43 つぁいにゃおの投稿
cai@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
11:37:03
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-31 22:43:18 眠くなったら走るの投稿
nacika@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
11:36:32
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
それもやるけど、あまりにもタブを開きすぎた時はブックマークに登録して閉じちゃう
11:34:31
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ただ単に大量のタブが雑多に開いている状態が嫌なだけ
散らかってる部屋が嫌いかどうかと同じレベルの話をしているだけです
11:33:07
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
いや別にワタシも調べ物してる時は気がついたらタブが数十個も開いてるってことはよくあるので、調べ物をした結果タブが沢山開いてる状態にすること自体を否定しているわけではなくて、タブが沢山開いてる状態だとそれぞれがどのタブだったのか参照しずらくなってくるし、タブが少ない状態が好きなワタシはタブが大量に開いている状態を見るのがなんか嫌ってだけで、多数のテーマについて並行して調べることや、調べ物をするためにタブを大量に開くこと自体を否定しているわけではない(自分もやってるし)
ただ、開きすぎるといくつかのタブをブックマークに登録して整理したくなる
11:16:07
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
友人は常時100個くらいタブを開きっぱなしと聞いて驚いたことある
11:15:20
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
11:15:02
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
調べ物してるとタブ10個以上とかになるけど、調べ終わるとタブ1個になる><
10:45:55
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
珍しいネコに会いに那須どうぶつ王国へ行ってきた【VOICEROID旅行】
10:30:19
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
%E6%98%9F%E9%87%8E%E6%95%8F
10:28:40
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ZENTに対抗してDステーションも自動車博物館開いて社会貢献しません?
あそこの社長クルマ好きだから貴重なクルマ色々持ってるじゃん
10:27:11
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
10:25:02
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
10:23:14
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
一時期ワタシはてっきりZENTもトヨタの関連企業だと思ってたんだけど、資本関係は無いみたいね
10:22:38
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ZENTはずっとトヨタ系のチームのスポンサーしてるよ
10:22:11
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 10:21:04 アカハナの投稿
akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
10:21:57
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
10:21:33
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 10:18:36 しろくま/㊗️🎉52.1kg(-0.9kg)の投稿
shirokuma@from-arctic.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
10:18:32
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
10:17:55
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
@Kro Buick is still popular brand in China. It is weird fact.
10:15:11
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
@Kro The empire of General Motors ended.
I think brands of GM were very complicated. Now they are simplified and better.
10:11:01
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
GM BUICK/CADILLAC/CHEVROLET/GMC 2018モデル カタログ | 北米・欧州からの逆輸入自動車専門店[Imp-Dome] 神奈川県横浜市
10:05:57
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
@Kro I know Opel has never sold cars in USA. But some cars have been sold as Saturn, Pontiac, Cadillac.
09:46:50
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 09:29:58 暗黒えむ将軍の投稿
emukoman@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:31:42
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
09:27:52
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
09:27:45
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
あれだけの困難な状況であれだけ動けたら政治家としてはそれなりに優秀な部類かも的な・・・><;
結果を見たらあれだけど、代わりに同じ立場になってより優れた動きができたであろう人物を思い浮かべるのって居なくは無くても結構難しいかも><
ゲームしてるのを見て「下手っぴ><;」って思うけど、よくよく考えてみるとかなりの無理ゲーだぞ的な><
09:27:09
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
09:25:36
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
09:19:48
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ソ連崩壊前後の内情は軽くしか学んでないのでアレだけど、個人的にボリス・エリツィンって権力闘争に終始したゴルバチョフ嫌いの人ってイメージがある
あんまり有能な政治家のイメージが無い
09:00:10
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ゴルバチョフ、一応ロシア国内では民主主義への開放者として評価してる人もいるんだ
08:58:13
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
08:54:58
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
02:08:16
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
02:06:24
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
"スバル TRAVIQ「マエストロ篇」(2001年) 樋口康雄CM WORKS" を YouTube で見る https://youtu.be/eXOlHvGuydQ
スバルDよりもヤナセに行ったほうが部品が出る珍車
タイ生産でコストカットしてたので本家のオペルよりも安い価格設定だった
これでも元はドイツ車なのでミニバンなのに走りの評判が良かった
02:04:10
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
02:01:28
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
01:59:39
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
01:53:52
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
01:52:11
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
01:51:53
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
"クライスラー ネオン(初代) ビデオカタログ(著作権対策のため一部ミュート済み) 1996 Chrysler Neon promotional video in JAPAN" を YouTube で見る https://youtu.be/v3488q2Cutg
こんにちは
クライスラー ネオンです
01:47:28
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
01:47:19
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 01:27:30 こむはちの投稿
komuhachi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:46:06
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-31 13:05:20 Kroの投稿
Kro@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:46:02
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-31 13:03:09 Kroの投稿
Kro@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:44:21
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
@Kro In 2006, GM decided Opel 's evacuation from Japan. Opel was forgotten in Japan.
In 2019, PSA announced Opel's return to Japan. But now, it is freezed because of COVID-19 and the global chip shortage.
I'm sad😭
01:36:32
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
@Kro Wow, these are classic Opel TV commrcial in Japan. Vita (Corsa) was former populer import car. Because it was the cheapest and smallest German car in Japan. German cars are very trusted by Japanese. So Yanase ( Former importer of Opel ) tried to sell Opel as a high quality car. But they neglected to localize Opel for Japanese market. Opel didn't suit Japanese environment. They often broken. Japanese hate not realible cars. Opel became less and less unpopular.
01:11:37
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ギャランAMGすき
あと、後ろに写り込んでるi-MIEVのトラックが気になる
01:10:52
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 01:08:58 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:10:14
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 01:04:56 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:10:12
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 01:03:18 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:10:10
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 01:03:03 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:09:15
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
01:08:52
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
01:02:12
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
しかし、あれもどの程度ロータスが関わってるんだろう?
01:01:47
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ハンドリングバイロータスは一応ロータスが監修してるから……
01:01:06
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 01:00:47 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:00:57
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
01:00:45
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 01:00:28 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:00:42
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
というか、スズキの純正シートのサプライヤーってどこなんだろう?
純正レカロもそこが製造していたりして
00:59:41
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
だって骨格はスズキ製ですもの……
それにレカロが手を加えたっぽい(?)、というか名前だけ貸してる説
00:58:53
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 00:58:01 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:58:53
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 00:57:47 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:57:15
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
スズキの純正レカロはなんちゃってレカロだよ
市販のセミバケみたいなものを期待してはいけない
00:56:34
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 00:39:34 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:56:33
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-01 00:38:49 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。