23:59:54
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
23:58:47
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
まあ、あんまり豪州のトラック事情の情報は日本語圏だと見ない気がするね
中国はトラクタのメーカーくらいしかわからない
23:57:44
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 23:57:24 ぐぅの投稿
Goo@misskey.goochiegoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:57:28
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
確か、各国のダブルスとかロードトレインの締結方式を調べてたときにオーストラリアではB-doubleが主流と読んだ記憶がある
23:56:34
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 23:56:11 ぐぅの投稿
Goo@misskey.goochiegoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:54:58
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
23:54:52
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 23:49:41 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:54:30
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
B-doubleって確かオーストラリアで主流の方式だっけ?
23:54:05
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 23:52:25 ぐぅの投稿
Goo@misskey.goochiegoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:51:31
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 23:50:41 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:51:27
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
23:50:47
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
23:49:58
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 23:48:09 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:49:09
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
中華ドラレコ、画質が悪くて前の車のナンバープレート判読できないから無用の長物になる不安が……
23:48:13
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 23:45:08 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:47:08
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
まあ、今の三菱の体力考えればBセグ車の新車が突然湧いてくるわけないよな〜HAHAHA!
23:45:05
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
キャプチャーがベースという予想は当たったけど、同じプラットフォームから作られた新車という予想を下回る残念な結果に……
23:43:52
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
23:43:24
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
23:43:21
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
三菱の欧州BセグSUV、『ASX』新型…9月20日発表へ | レスポンス(Response.jp)
23:42:55
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
案件でレビューしてる動画は話半分に聞いたほうが良い
23:41:50
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
お疲れ様でした
あなたの死は必ずや後世に生かされることでしょう(?)
23:41:20
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 23:37:56 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:40:51
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
国産の安いBluetoothかAUX対応オーディオとどっからか中古のiPadとホルダーを拾ってくる方がマシなのか……
23:39:24
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 23:36:36 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:33:46
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
23:32:05
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ヨーロッパのダブルスとかフルトレってドローバー式だっけ?
23:31:35
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ETS2は忘れたけど、ATSのダブルストレーラーは配送場所への入り方を間違えるだけで詰むことがある
23:30:14
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 23:17:09 ぐぅの投稿
Goo@misskey.goochiegoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:28:21
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 23:22:31 うさぎの投稿
momoko@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:56:39
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
21:54:06
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
21:52:38
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 21:50:38 納豆サラダバーの投稿
Nsalada@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:50:58
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 21:50:34 くろみるの投稿
chrml@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:47:57
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
うーん、バイパスと一般道側から入ったクルマは駐車券制にして、○時間以上経つと駐車料金が発生する仕組みにするとかが考えられる対策?
21:45:55
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 21:04:37 Legasus / Toraの投稿
tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:35:29
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 21:22:46 星子の投稿
hoshi@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:54:45
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
20:54:26
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 20:52:02 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:54:02
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
20:51:47
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 20:47:10 higakitの投稿
higakit@taruntarun.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:51:10
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
20:50:48
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ドイツデザイン界の巨匠が語る「500系新幹線」と「1:1モックアップ」 ノイマイスター氏講演会レポート | TD
20:50:43
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
20:50:41
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
新幹線車輌で海外主体でエクステリアデザインしたのってたぶん500系だけかも?><
15:54:48
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
多分ソイツは「元ポルシェのデザイナー(奥山清行)が手掛けたんだぜ」って意味で言ってたのをワタシが勝手に勘違いしたんだな
15:53:25
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
多分、E6がデビューした当時に同級生の鉄オタが「新しい秋田新幹線ってポルシェがデザインしたんだぜ」的なこと言ってて、それでポルシェデザインがエクステリアやったんか(ポルシェデザイン社は車以外の工業デザインも色々手掛けてる)と10年近く勘違いしたままだったんだと思う
15:50:05
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
たぶんこう?><
秋田新幹線
E3→GK
E6→KEN OKUYAMA
山形新幹線
400→剱持デザイン(が主体のグループ?)
E3リニューアル→KEN OKUYAMA
15:48:41
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
というか、奥山さんってピニンファリーナに転職する前はポルシェに在籍してたんだ(今更知った)
15:45:19
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ポルシェデザイン社という自動車メーカーのポルシェ傘下のデザイン会社があって、そこが山形新幹線のデザインを担当したもんだと長年勘違いしてた
15:44:12
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
%E5%A5%A5%E5%B1%B1%E6%B8%85%E8%A1%8C
15:44:08
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
15:43:10
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
秋田新幹線ってポルシェデザイン社がエクステリア担当したんじゃないっけ?
15:42:11
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
15:42:07
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
15:36:18
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
14:58:59
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
14:56:36
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
14:56:07
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 14:17:28 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:55:50
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
新幹線「かもめ」は大人の装い 水戸岡氏が車両デザイン:朝日新聞デジタル
14:54:08
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 14:53:12 kuriuzuの投稿
kuriuzu@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:53:34
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
14:51:43
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 14:31:06 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:51:21
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 14:36:57 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:51:09
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 14:50:31 kuriuzuの投稿
kuriuzu@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:50:39
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
Cyberpunk 2077のテロップつけたくなっちゃう
14:50:07
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 14:49:25 kuriuzuの投稿
kuriuzu@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:49:43
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
14:15:16
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
01:42:38
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
01:41:35
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
インテル Core i3 12100F BOX スペック・仕様
ASRock B660 Pro RS スペック・仕様
crucial P2 CT500P2SSD8JP スペック・仕様
東芝 DT01ACA100 [1TB SATA600 7200] 価格比較
G.Skill F4-2666C19D-16GNT [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] 価格比較
Palit Microsystems NE61650S1BG1-1175A (GeForce GTX1650 GamingPro OC 4GB) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデル 価格比較
MSI GeForce GTX 1660 SUPER AERO ITX OC [PCIExp 6GB] スペック・仕様
玄人志向 KRPW-L5-400W/80+ 価格比較
01:35:37
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
@RRRB_F ちなみにJRのシミュレーターはPCゲームの中でも(推奨動作環境を見る限り)軽い部類のゲームですね
01:34:30
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
@RRRB_F さっきの構成でもJRのシミュレーターは最低限動きそうなのですが、どうせならと思い快適動作しそうな構成で見積もってみました
まあ、さっきの構成との違いはビデオカードを良いのに変えた程度なので数千円しか差がありませんが
これなら軽いゲームなら快適動作、そこそこ重いゲームでも最低限動くかな?って構成です
マトモなゲーミングPCを組みたいならここが最低限って感じですね
ちなみにこれは自作前提での見積もりですので、BTOだと多少金額は変わると思いますが自作と大して金額差はないです
01:16:59
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
@RRRB_F ちなみに、この構成でもJRのシミュレーターはワンチャン動くかもしれません
というか、少なくともお使いのノートPCよりは確実に快適に動作します
01:14:16
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
01:13:29
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
@RRRB_F とりあえず、RailSimだけ考えた構成です
もしかするとdGPU無くても良い気がするのと(ゲームや3Dモデリングするならあったほうが良いけど)、ケースの選択や安い中古モニターを見つけられればここからさらに2~3万円程度は安くなるかもしれません
00:44:21
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
00:43:44
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
00:43:05
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
@nemo 怖い世界だ(フルHD、60Hzゲーマー)
00:42:06
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
00:40:40
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
@RRRB_F JRの動作環境は存じ上げております(汗)
RailSim2K RTNの動作環境がよくわからないので……
00:39:04
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
@RRRB_F あ、JR東日本のシミュレーターは別に良いんだ……
ちなみに推奨動作環境とかは公表されてるんですか?
00:37:39
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
@nemo つまり、そういう低いレベルの話をしてるんですよね……
何卒ご理解を(汗)
00:37:00
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
@RRRB_F ちなみに、ゲーミングPCでやりたいゲームとかはあるんですか?
暇なので目安の構成見繕いますよ
00:34:18
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
軽いゲームが最低画質設定で平均30fps出れば良い(フルHDとは言ってない)
00:33:36
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
残念ながら、今ワタシが話してるのはその最低限の人権ですら下回るレベルの話なんですよ……
00:32:52
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 00:31:51 消しますの投稿
nemo@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:32:51
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 00:25:06 消しますの投稿
nemo@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:32:12
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
00:31:49
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 00:31:18 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:31:48
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 00:25:06 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:31:15
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
とりあえずどんなゲームがやりたいか、PCでどんな作業がしたいのかをハッキリさせてからだとどの程度の予算で組めば良いのかだいたい想像つく
00:30:04
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
00:29:34
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 00:29:07 れるらば(Fedibird)の投稿
RRRB_F@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:29:16
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
JR東日本のシミュレーター、画質設定次第ではこんなすげーグラで動くの!?
00:28:47
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 00:25:28 かに座と悪ヨメミの投稿
kubaku@workaholic.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:23:40
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
サイバーパンク2077とかセインツ・ロウが動くかはめちゃくちゃ怪しいけど
00:22:52
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
00:22:35
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
例えば、現行バージョンのマインクラフト(JE)がまともにプレイ出来る環境であれば、わりと多くの(起動可能な)ゲームを最低画質設定であれば操作不能にならずに出来ると思うし、どのくらいなんだろう?><
00:21:42
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
匍匐前進というよりも,前身縛られた状態で地面を這うよりもマシな移動方法と言ったほうがより適切かも(?)
00:20:53
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 00:20:25 ツ🤍の投稿
NielNate@mstdn.nielniel.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:20:39
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
00:20:20
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 00:20:12 れるらば(Fedibird)の投稿
RRRB_F@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:20:16
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
00:19:52
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
徒歩のスピード並で移動できれば満足、自転車並なら最高みたいな(?)
00:19:12
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
例え方は悪いけど軽自動車よりもマシな移動手段を探しているのではなく、匍匐前進よりもマシな移動手段を探してるってイメージ(?)
00:17:35
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ていうか、「低スペックなので重くてゲーム全然できない・・・」って人がどういう水準か謎だし、オレンジレベルならdGPUつけてもほとんど改善しないだろうし(VRAM不足が理由による全く起動しないゲームは減るだろうけど)、
逆にその低スペックがオレンジには高スペックかもしれない可能性・・・><
00:16:57
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
こういう限界ゲーミングPCの構成を考えるのが最近ちょっと楽しい
00:15:35
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
個人的に考えてる性能要件
・動作が軽い3Dゲームが最低画質で平均30fpsで動くこと
・AAAゲームなどの大作を遊ぶことは想定していない
・画質は求めない、動けば良い
00:13:36
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
00:13:25
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 00:12:56 ぐぅの投稿
Goo@misskey.goochiegoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:12:30
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
こういう現象が起こる環境を限界まで低予算でマシにするための最低ラインはどこかという話をしてるので……ご理解を(汗)
00:11:35
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
BF4でドイツ鯖で遊んでたら、(FPSとしては超軽いけどそれでも)重いのと高pingで、至近距離で撃ち合いしてどっちも死ななかったし相手がワープして消えた><(つらい)
00:11:33
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
FPS/TPS、敵が画面に映ると処理重くなるのずるいし、FPSは銃を構えると一気に紙芝居化するのずるい><
重いゲームだとスコープ見る動作が3コマくらいになる><
00:10:22
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
あくまでも、内蔵GPUよりもマシかどうかの話なので
言ってることは最もだし、めちゃくちゃそう思うけど
00:09:25
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 00:09:16 消しますの投稿
nemo@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:08:54
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
あくまでも、内蔵GPUゲーマーが限界まで低予算でマシなゲーム環境を手に入れるならどのGPUが限界なのかというテーマで話しているので
00:07:42
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
そもそもゲームをやりたいなら1660以上を買えという話は一旦置いといて(そんなことはわかってる)
00:07:00
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
1650でゲームやりたいなら最低でもGDDR6を買ったほうが良いか
00:06:32
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-09-21 00:05:11 消しますの投稿
nemo@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:06:12
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
00:04:17
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
00:02:56
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
00:02:29
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
30fpsですら厳しい所から1桁fpsに落ちたり数秒止まったりしながら動き出したあとを予想しつつ操作する事に色々なゲームで慣れた><(とてもつらい)
00:01:35
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
最近発表されたFSRも利用できるGPUの制限を設けなかったり、オープンソース化に関してはAMDってnVidiaよりも寛大なんだなとは思ってたけど、Linux環境だとそこが最大の利点として活きてくるんだな~