今日はこんだけ歩いた
例えば今回のパワハラの場合はアルバイトだからどうせすぐに辞められるし、人事の人に言えば嫌な人と当たらない仕事場に変えてもらえるから怒りを蓄積させる前に離れちゃう
でもこれが、自分の好きな仕事で正社員採用の職場だったら可能な手段全てを使ってパワハラ上司を排除するよう試みる
コレはワタシ個人の考え方なんだけど、自分にメリットがない限り復讐それ自体にやる価値はないと思ってる
詳しく説明すると、単に怒りを発散すためだけの復讐は労力と時間の無駄だからやらないということ
ワタシの場合は、相手に酷いことされてもその人から離れれば怒りなんて消え失せるから、自分が得するとかじゃない限り復讐にエネルギーを使いたいと思わない。まずは、復讐よりも自分を安全圏に避難させることを最優先にする
すぐに辞められるバイトなのに、わざわざ証拠集めのためにパワハラに耐えるのもコスパ悪いでしょと
まあ、正義感の強い人や怒りを発散するためのエネルギーを惜しまない人はガンガンやって良いと思う
パワハラ野郎は積極的に抹殺したほうが社会のためになるから
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちなみにワイは今のバイト先ではパワハラされたことないです
そうなる前に組む相手のNG出しちゃうので……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ガチでやるならそうだけど、高校生にそこまでできるのか?という疑問と、手間を考えると一番手軽なのは上司にチクって辞めること
それに、真面目にパワハラ被害を訴えようとすると証拠やら集めないといけないので時間がかかる……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
人手が足りない業界だから、社員のパワハラが原因で貴重な労働力が辞めたとなったらマトモな上司ならブチギレ案件やろ
そうならないなら終わってる職場ということで
とりあえず、高校生の子たちにはあんまり続くようなら人事や上司にチクってから仕事辞めなさい的な助言をしておいた
(多分)主に30代くらいの人がそれをやっているので、(一部の?)体育会系って最近でも体罰や暴言のコンプラ意識低いんだなと思った
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
時々、後輩にやり過ぎな指導とか注意する人おるけど、それを上司にチクられたりしたらどうなるのか考えられないくらい頭悪いんかな?コイツって思うわ
そう言えば今日、バイトで一緒になった高校生の子たちが社員にグーパンされた的な話を聞いた
ふと思うんだけど、体育会系の職場ってパワハラの概念ないのか?