22:53:02 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

Kenworth W900
en.wikipedia.org/wiki/Kenworth

あ、一応モデルチェンジは重ねてるんだ
見た目が殆ど変わらないけど

22:46:48 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

というか、ケンワース W-900ってトランザム7000が公開された1977年からこれと言って大幅なモデルチェンジがされてないの?

22:45:55 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

✕ピータービルト W-900
○ケンワース W-900

恥ずかしい

22:44:16 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
トランザム7000を見た
icon

video.unext.jp/title/SID005339

きっと撮影用に改造が施されてるとはいえ、トランザムってこんなに動力性能高いの!?
と驚いた
やっぱり迫りくる追手を華麗に躱しながらハイスピードで駆け抜けるスポーツカーはかっこいいというカーアクションの原理的な面白さを難しいこと考える必要なく楽しめる
惜しむらくはスノーマンが駆るピータービルト W-900の活躍をもっと見たかった
まあ、この映画の主役はトランザムとそれを駆る怪傑バンディットだから……
気持ちの良いアウトローが間抜けな権力の犬を翻弄するという構図はクラシックなアメリカンコメディ
あらすじや設定からして色々とおかしい?
細けえことは良いんだよ頭空っぽにして楽しめ
これを力ずくで観客に分からせてくるパワーがある
ところでクアーズビールってミシシッピ川より東側に持ち込むと密輸扱いってどゆこと?
しかし、60~70年代のアメリカンスポーツカーはカッコいい
アメ車熱が再燃しそう
ATのトランザムがキレッキレ走りを披露する様はちょっと不思議に感じたけど、スポーツカー=MTという日本ねこ特有の固定概念か

Web site image
U-NEXT(ユーネクスト)-映画 / ドラマ / アニメから、マンガや雑誌といった電子書籍まで-│31日間無料トライアル
21:17:32 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
そぎぎ
icon

持続可能性ちんぽ

19:27:30 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

件の資料に軽く目を通した限りだと25mOKなのはフルトレーラーだけっぽい感じ?

19:19:51 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

@hadsn カルガモの親子っぽい何かを感じますね
恐らくはトレーラーバスの被けん引車を荷台にしただけだとは思いますが

19:18:21 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

そういえば、オリンピック期間中は海外のテレビ局が撮影機材積んだ自前のトレーラーを日本に持ち込んでたよね
アメリカの放送局は53ftそのまま持ち込んでたのかな?

19:16:51 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2021-11-30 19:16:15 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか全長25mがおkって事は82フィートまでおkって事なわけで、という事はアメリカの53ftトレーラーとアメリカのトラクタの組み合わせって日本でも今は走れるって事!?><

19:16:18 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

人手不足の改善につながるのか、実運用には課題も
国交省、フルトレーラの全長25m緩和方針固める

logi-today.com/227145

元々21mだったフルトレーラーだと中途半端だしけん引免許必要だから導入する業者が少なかったけど、25mに緩和したらヤマトとか日本梱包みたいな大手が本気出して見る機会が増えただけ?

Web site image
国交省、フルトレーラの全長25m緩和方針固める
19:10:14 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B

やっぱり元々フルトレーラーはokだったけど、最近になって全長制限が緩和されて25mまでOKになったってだけっぽい?

19:05:50 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2021-11-30 19:02:52 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

小さい子向けのはたらくくるまの本で北海道の飼料運搬車のフルトレーラーが載ってて「北海道広いね!><」って思ったような記憶ある><

19:05:41 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

lmuse.or.jp/collection/publica

詳しくは書かれていないっぽいんだけど、昭和39年頃には関西でフルトレーラーが運用されていたみたい
話はすこし逸れるけど、バストレーラーってなんだよ(哲学)

19:04:11 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2021-11-30 19:01:53 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

昔は許可とっても全長21mまでだったのが、25mまで許可取れるようになったって事っぽさ?><

19:00:23 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

フルトレーラー
ここ数年で規制緩和されて日本でも走るようになったもんだと思ってた

18:59:14 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

マーレじゃなくてマレリだったわ!

18:58:53 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2021-11-30 18:25:56 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

カルソニックカンセイがマーレに買収されると知って「採用に応募しておけばよかった!」と激しく後悔したねこです
アホ学生だったから応募しても受からないと思うけど

18:57:39 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

✕マーレ
○マレリ

18:57:12 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2021-11-30 18:24:39 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

カルソニックカンセイも今やマーレだもんな

18:49:28 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

CM Hino Motors Company 1970日野自動車・企業イメージCM 1970年代 youtu.be/g98BNH20SmA @YouTubeより

んん?
昔の日本ってフルトレーラーOKだったの?

Attach YouTube
18:41:51 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

幼少期に謎だった企業

18:41:37 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2021-11-30 18:37:33 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

同じ方向のCMの短いやつ><

THE ALFEE LONG WAY TO FREEDOM アルプス電気グループ - YouTube youtube.com/watch?v=i0NnV-KhY7

曲変更後版><
アルプス電気CM 2005年 - YouTube youtube.com/watch?v=KcM7jHfGR5

Attach YouTube
Attach YouTube
18:39:53 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

【山形日産グループ】創業60周年記念 アニメCM(30秒ver) youtu.be/kz68VRffbeI @YouTubeより

YouTube徘徊してたらこんなの見つけた
地方の販社のCMなのにめちゃくちゃ力入っててすげーってなってる

Attach YouTube
18:37:02 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

なんかこう、日産系企業の行く末を見ると日産グループってバブル崩壊後にかなりボロッボロに崩れ去ったんだなぁ……

18:36:05 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

そういえばトキコって元々日立だったのね!

18:33:47 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

多スギィ!!!!!!!!!!!

18:33:19 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2018-02-02 06:52:38 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

"1997 日立グループ" を YouTube で見る youtu.be/PJDYVVob5rA
さあ20年前のこの木なんの木だが…

Attach YouTube
18:30:36 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

日立名前変えたんか

18:30:21 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2021-11-30 18:30:09 kuriuzuの投稿 kuriuzu@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:30:17 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

日産車体を部品メーカーにカウントするかは微妙だけど

18:29:49 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

日産系列の部品サプライヤーで未だに日産資本、もしくは独立資本で生き残ってるのって
・日産車体
・愛知機械工業
・日産工機
・ジヤトコ
・THKリズム
・オーテックジャパン
・日産アーク

くらい?

18:27:03 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2018-02-02 06:47:27 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
とりあえず80年代の物と思われる日産のテュルテュルの全社名のその後を調べた><;
icon

この動画>< youtube.com/watch?v=ydtuoIJwoz

×日産ディーゼル→UDトラックス
○日産車体
○愛知機械工業
×厚木自動車部品→アツギユニシア→ユニシアジェックス→...→日立オートモティブシステムズ
×日本ラヂヱーター→カルソニック→カルソニックカンセイ
×関東精器→カンセイ→カルソニックカンセイ
○日産自動車販売
×横浜輸送→ヨコユバンテック→...→バンテック
○日産工機
×土屋製作所→マーレフィルターシステムズ
×日本電子機器→ユニシアジェックス→...→日立オートモティブシステムズ
×日本自動変速機→ジャトコ→ジヤトコ
×日産観光サービス→日産カーリース→日産フィナンシャルサービス(→日産カーレンタルソリューション)
×リズム自動車部品→リズム→THKリズム
×日産クレジット→日産フィナンシャルサービス

Attach YouTube
18:25:56 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

カルソニックカンセイがマーレに買収されると知って「採用に応募しておけばよかった!」と激しく後悔したねこです
アホ学生だったから応募しても受からないと思うけど

18:24:39 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

カルソニックカンセイも今やマーレだもんな

18:24:14 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

日産系部品サプライヤー
大抵どっかのメガサプライヤーに売却されるか、バラ売りされるかの運命を辿った気がする

18:23:08 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

日立オートモティブシステムズ……

18:22:54 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2021-11-30 18:21:41 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

スカイラインでレースしてた部品屋さんといえば、ユニシアジェックスも無くなった><

18:19:51 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ゼクセルを
  日産系だと
    思ってた

18:13:16 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ジェイテクト
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B

>トルセン事業部のみ、旧ゼクセル(ヂーゼル機器)の工場を引き継いだ関係から、埼玉県狭山市と所在地が三河地区から離れているが、関越自動車道、首都圏中央連絡自動車道が開通し、東京都内・中部へのアクセスが格段に良くなった。羽村工場がほど近い距離にある。

やっぱりゼクセルからトルセン事業受け継いだんだ

18:08:44 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

youtu.be/AvsICnLv-L0?t=87

トルセンのCM見つけた!
ところでトルセンって元々ゼクセルの商標だったの?
今はジェイテクトが使ってるけど、デフ作ってた部門が売却された?

Attach YouTube
18:07:25 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2021-11-30 18:04:11 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

新車情報で流れてたトルセンのCM、ゼクセル時代のはず><

18:07:02 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B
>スポンサーは曙ブレーキ工業の社長に音頭をとってもらい、「金は出すが番組内容に口出ししない」という約束でTVKの放送エリアである神奈川県に本社または事業所を構える(構えていた)部品メーカーを中心に約40社も集まった。

スポンサー集めの音頭とったの曙ブレーキの社長らしい

18:06:26 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2021-11-30 18:05:03 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

曙ブレーキのCMも流れてたかも><(レトロな自転車で坂道で事故るやつ><)

18:04:01 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2021-11-30 18:00:05 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

トルセンLSD、新車情報でCM流れてて懐かしくて2018年に動画探して発見したけどその動画消えたっぽい・・・><;

18:03:57 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

新車情報
結構誰得な感じの部品メーカーのCM多かったよね
あれ、実はtvkが地元神奈川の企業に頭下げて回ってスポンサーしてもらってたらしいね

18:01:14 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

『さおだけ屋は、なぜ潰れないのか』で解決するものは? 2006年12月14日 | 大和総研 | 中島 節子 dir.co.jp/report/column/061214

Web site image
『さおだけ屋は、なぜ潰れないのか』で解決するものは? | 大和総研
17:54:29 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

「アイドルマスター XENOGLOSSIA」をU-NEXTで視聴 video.unext.jp/title/SID001274 @watch_UNEXTより

ゼノグラシア見ながらトルセンLSDの勉強してる

Web site image
U-NEXT(ユーネクスト)-映画 / ドラマ / アニメから、マンガや雑誌といった電子書籍まで-│31日間無料トライアル
17:49:35 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ワタシが乗ってるヴィッツの純正指定空気圧はF:220kPa R:200kPaなんだけど、今履いてるナンカン AW-1 185/60R15 84Q(エクストラロード)で純正装着タイヤのEfficientGrip EG01 195/50R16 84V(JATMA)と同等以上の耐荷重性能を発揮させるためにはF:280kPa R:260kPaにしないといけない

17:41:19 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

タイヤの規格によって入れる空気圧は違う
国産車はJATMAの基準で空気圧指定してる
ちなみにJATMAタイヤの限度圧は240kPa

17:40:03 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2021-11-30 17:39:51 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:39:36 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon
Web site image
生エンジンって何ですか? - 地方により変わるかもしれませんが…自然吸気(NA)エンジンをそぉよんでますが…パワステじゃないハン... - Yahoo!知恵袋
日野レンジャー★6200並幅 ★レンプロ ★生エンジン ★走行24万キロ ★人気のKK-スス焼き無中古トラック | 中古トラック販売、中古トラック買取 ミユーキ
17:25:29 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

そういえばガソリン入れに行ったついでにタイヤの空気圧を調整してきた
今まではフロント:280kPa リヤ:260kPaだったのをリヤだけ300kPaに変えてみた
ワインディングを走っててアンダーっ気が強い気がしたのでリヤの空気圧をエクストラロードの許容限度まで空気圧上げてみたけど果たして違いはあるのか?

17:05:58 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

そういえばヘリカルLSD=トルセンLSDだということを思い出した

17:02:45 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

jtekt.co.jp/products/lsd.html

あ~
トルセンLSDってこんな複雑な構造してんのか

株式会社 ジェイテクト|トルセンLSD(Limited Slip Differential)
17:00:30 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

あ~そういうことか

17:00:03 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

そうなんだ
LSDは加速性能を考慮して純正よりも歯数多く設定してるのかな?

16:57:01 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

もしかして:スパイラルベベルギア?

16:56:06 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

フィンはついてないねぇ

16:55:53 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

さっき得た情報によると片側を未舗装路に乗っけてみて、片側が空転せずに加速できればLSD入ってると判断できるっぽい
検証用の場所が必要

16:54:27 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2021-11-30 16:27:55 ぐぅの投稿 Goo@misskey.goochiegoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:54:04 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

オプションだから型式だと判別できないんだよねぇ……
だからといってミッション降ろして分解なんてやりたくない>ヴィッツLSD

16:17:33 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

【緩募】NCP131ヴィッツRSのオープンデフとトルセンLSDの見分け方

16:12:12 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

bbs.kakaku.com/bbs/70100110016

へー
NCP131のオプションで付けられたトルセンLSDってたった3万円なんだ
ウチのヴィッツに付いてるかよくわかんないんだよね

価格.com - 『ヘリカルLSD(リミテッド・スリップ・デフ)』 トヨタ ヴィッツ のクチコミ掲示板
16:05:10 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ダイハツ ハイゼットトラック660 スペシャル 3方開  (ホワイト)
carsensor.net/usedcar/detail/V

この中古車屋さん
紹介用の写真をきっちりパースとってやたらとフォトジェニックに撮ってるのが面白すぎる

Web site image
ハイゼットトラック 660 スペシャル 3方開(埼玉)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】
15:59:41 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ダイハツ ミラ660 TX 4WD ワンオーナーキーレスCD4WDTチェンエーン (ホワイト)
carsensor.net/usedcar/detail/V

四駆ミラで本庄の軽耐久出たら面白いんじゃね?とか思ってしまった
二駆より50kg重いけど、ウェットでは速かったりして(笑)

Web site image
ミラ 660 TX 4WD ワンオーナーキーレスCD4WDTチェンエーン(埼玉)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】
15:56:35 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

「ダイハツ・ミラはドリフト入門の決定版だった!?」ローコストで完成する即ドリ仕様に大注目! - web option(ウェブ オプション) motor-fan.jp/weboption/article

4WDをFR化したクルマってフロントのドラシャが刺さっていた場所のメクラはどうしてんだろう?と思ったら、ドラシャベアリングが入っていたカップを加工(?)してミッションにぶっ刺してるんだ

Web site image
「ダイハツ・ミラはドリフト入門の決定版だった!?」ローコストで完成する即ドリ仕様に大注目!
15:27:11 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2021-11-30 15:26:09 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
icon

(お金に余裕があるなら)iDeCoとかの税制優遇あるやつは、やればやるだけお得

15:27:08 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

帰宅してもなお寒い

15:24:42 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

イチ素人ねこの見解なので真に受けず、自分で調べて判断するように

15:23:14 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

iDeCoは前職にいたときに入ってたけど、辞めてから色々と手続きする中で定期的に払い続けないと管理費が引かれて減るだけだと知ってやるだけ無駄だったなと思った
課税されないから安定して働き続けられる人かつ、突然お金が必要にならない人ならやってもいいと思う
ワタシは「こんなんするくらいなら仮想通貨買ったり投資やったほうが良いわ」という結論に至ったけど

15:19:14 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2021-11-30 15:04:09 ぷしゅの投稿 push3232@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:07:03 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

NSX-Rだね

13:06:26 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2021-11-30 12:46:02 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

オ?

Attach image
13:06:21 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2021-11-30 12:46:42 れるらば(Fedibird)の投稿 RRRB_F@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:05:20 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

1年半ぶりくらいにアプリ開いたけど、「ミリシタおもしれー!」ってなってる

13:02:25 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

久々にアプリ起動してガチャ引いたらSSRが出なかったけどロコが可愛いので許します

Attach image
12:46:02 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

オ?

Attach image
12:32:15 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ボックスアートに描かれている3DCGの女性キャラクターがジワジワくる

12:31:40 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2021-11-30 12:29:08 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:30:31 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ちなみにエンジンオイルに添加してもおk
ただし、ATに使うとトルコンが滑るらしいのでそこは注意

12:28:24 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

オイル添加剤 クロステック X-TECH 320ml 金属表面処理剤 自動車のパンク修理剤,バランスウエイト、ホイールナット等の専門店 safety-netshop.com/item/024-40

そういえば、知り合いに「これ使うとシフトフィール変わるぞ!」と言われたオイル添加剤
買ったけど使わずにダメにしてしまった(もったいない)

Web site image
オイル添加剤 クロステック X-TECH 320ml 金属表面処理剤 自動車のパンク修理剤,バランスウエイト、ホイールナット等の専門店
12:26:39 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

気休めではあるけれど、オイル漏れ修理するよりは手軽だからとりあえず試してみる?
って感じ

12:24:51 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

@tos8 デュポンねこ(カメレオンカラー)

12:23:06 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

Amazon | ワコーズ EPS エンジンパワーシールド オイル上がり・下がり・漏れ防止剤 E171 280ml E171 [HTRC3] | 添加剤 | 車&バイク amazon.co.jp/%E3%83%AF%E3%82%B

オイル漏れが気になるならこれを試してみては?
モノによるけど、これ使ったらオイル漏れが収まることもある

ワコーズ EPS エンジンパワーシールド オイル上がり・下がり・漏れ防止剤 E171 280ml E171 [HTRC3]が添加剤ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
12:20:50 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

愛車にモリグリーンの安いオイルを入れて5万km走るとエンジンコンディションがどうなるか見てみたい

12:18:47 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

それに、オイル添加剤に入ってるような成分って良いオイルには既に使われてるから……

12:16:18 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

オイルフィルターの発注忘れて今日までオイル交換サボってすいません
来月やる(?)

12:15:48 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2021-11-30 12:14:55 じっぷ@🧀 🐁 食事制限中?の投稿 munyumunyu@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:15:17 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

オイル添加剤ってエンジンオイルやエンジンとの相性もあるから(特に塩素系添加剤)無闇添加剤入れたくないって思いもあったりする

12:13:55 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

添加剤に金かけるなら、そのぶんオイルに金かけろ
はワタシの持論

12:13:23 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2021-11-30 12:06:24 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:13:22 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2021-11-30 12:05:55 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:11:33 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ガソリン無鉛化に際して、無鉛ガソリンは従来の有鉛ガソリン向けに設計されたエンジンに使用するとバルブシートにダメージを与えると石油卸各社は主張して無鉛ガソリンへの切り替えを渋ったらしいけど、新しい無鉛ガソリンは従来の有鉛ガソリンと同等の潤滑作用を持つから有鉛ガソリン車に使用しても問題ないとイギリスの技術者が証明して今に至るという経緯があったと何年か前に本で読んだ

12:05:13 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

Amazon | ウルト【WURTH】有鉛化添加剤 5861102250 内容量250ml | 車&バイク | 車&バイク amazon.co.jp/WURTH-%E3%82%A6%E

有鉛ガソリン車の添加剤
こんなのがある

ウルト【WURTH】有鉛化添加剤 5861102250 内容量250mlが車&バイクストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
12:02:46 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

雪道を求めて長野あたりに旅に出たいけど、寒すぎて&眠すぎて元気がない

12:01:04 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

有鉛ガソリンの車に無鉛ガソリン給油してもぶっちゃけ問題ないけど、気にする人は添加剤入れてるつぽい
詳しくは知らないけど

11:59:50 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2021-11-30 11:58:56 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:59:46 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

日本で退役しても今度は東南アジアでこき使われるから……

11:59:18 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2021-11-30 11:58:18 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:57:55 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

@tos8 昭和!

11:57:23 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

クラシックカーは維持が面倒くさいから買わないよ

11:56:45 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ねこは平成16年以降のクルマしか乗ったことないよ

11:55:34 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ナンバープレートの話をしています

11:55:19 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

平成一桁のクルマは分類番号が二桁でしょ

11:54:31 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

布団からやっとの思いで這い出て医者に行ったらもう12時ってマジ?

11:53:23 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

分類番号二桁ねこ

11:52:10 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

平成ヒトケタ生まれならギリギリ知ってる

11:51:11 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

そのCMはリアルタイムで見てたんだよなぁ……

11:48:25 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ホントついてないですね

11:48:13 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2021-11-30 11:41:59 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:08:43 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

何もやる気が湧いてこなくなったので風呂入って寝よう