かるばぶのちんぽ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これは詳しく言えない案件なんですが、大学がつい最近導入したとあるシステムの脆弱性をとある人が指摘したところ、ちゃんと上まで報告が行って、最終的に今そのシステム止まってます
で、そのシステム弊学以外にもいろいろなところで使ってるやつなんですが、まあ学生職員の個人情報はどれも見放題だったりして根本的にヤベーやつじゃねえのというね
で、弊学用のそのサービスは止まってるんですが、別の大学で使ってる同じサービスは止まってないんですよ。
これいい話じゃないですか?
これは、ブロガと呼ばれる極めてキツい酒が作られているところである
お前の顔面8枚カット!!ピザ屋です(キメ顔)季節のキノコピザ!マルゲリータ!生ハムピザ!!次回使えるクーポン!!!エルボゥ(裏声)!!!
https://shindanmaker.com/831381
商標速報bot on Twitter: "[商願2019-91014] 商標:[画像] / 出願人:株式会社ファーストリテイリング / 出願日:2019年7月1日 / 区分:9(コンピュータほか),36(金融又は財務取引ほか),42(電子計算機用プログラムの提供ほか) https://t.co/iwLCkFhQ1P" / Twitter https://mobile.twitter.com/trademark_bot/status/1152297061682991105
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[画像]GM、右ハンドル車の新型「コルベット」を日本導入へ / OTA方式でアップデートする新世代の車載デジタルプラットフォーム採用(16/21) - Car Watch https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1197/061/html/05_o.jpg.html
エアコンとかのスイッチが縦一列に並んでんのおもしろすぎる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
FH4のインチキGETMONEYレース、やったらわかるけども「CPUはコース通りに走るけど、チェックポイントの関係でコース通りに走らず直進してもチェックポイント踏んだ判定になるから1位が取りやすい」コースになっている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
リクエストは弾いてるっぽいのにトゥートは容赦なく飛んでくるのなんなんだろうこれ。
相互フォロー状態からアカウントレベルだけで自鯖を"ドメイン全体をミュート"すると、一方フォローしているように見えるし、実際にやってみると一方フォローの状態になるっぽい
3枚目: ドメインミュートされた側のTL
4枚目: ドメインミュートした側のTL
まあいいや。
俺の場合はアカウントからのドメイン非表示はインスタンスとしてのドメインブロックと同義だから、ドメインブロックでまとめてやっているところがある
対象ドメインからのフォローを全部蹴飛ばして、以降知らんぷりをキメる機能って感じがある。
なんつーか、「ドメインを非表示」に求める機能ってアカウントに対するリクエストを蹴るんじゃなくて、TLに表示する段階ではじめてフィルターしてほしいんだよね
11.000RPM Toyota Starlet On the Limit || 4AGE Swapped Monster Onboard https://youtu.be/k1CkPoTJ-Do
11000までキッチリ回る4AGE情報です
自鯖立ててほしいからスクリプト作りましたってやつは無限に言っていきたい
https://don.neso.tech/@neso/102444112113012637
sudo adduser mastodon && sudo adduser mastodon sudo && curl スクリプト | sudo bash -
でできる(はず
NHK生活・防災 on Twitter: "【長崎県 五島・対馬に大雨特別警報】 気象庁は、長崎県の五島と対馬に「大雨の特別警報」を発表しました。5段階の警戒レベルのうち最も高いレベル5にあたる情報で、最大級の警戒が必要です。気象庁は、少しでも命が助かる可能性が高い行動を取るよう呼びかけています。 https://t.co/ovAbeBmkH4" / Twitter https://mobile.twitter.com/nhk_seikatsu/status/1152384602469593088
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あーでも、今回みたいに誰でも自鯖立てられるのを志向する場合にはDockerの方が都合いいのか
丼鯖のために新規にVPS借りて走らせることしか想定してなかった
スマホ決済がクレカより劣る見逃せない点 | プレジデントオンライン
https://president.jp/articles/-/29289
わたしの読解力が皆無なだけかもしれないけどタイトルに対応する答えが読み取れなかった……
現状では「アッポーペイでの」支払いを宣言すると、Pontaがアッポーペイに入ってれば自動的にポイント付与されるけど、Pontaカード+QUICpayでの支払いの場合どうなるのかなって
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日のフォロー爆撃があったインスタンス,やはり管理者が意図的にDoSを仕掛けようとしていたように見受けられるので,永久ブロックにします。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
文脈わからんけど、「deleting of objectをぶら下げたくないんや、墓石みてーじゃん?(そんなの見たくなくない?)」みたいな?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。