00:09:51 @ncrt035@gnosia.info
icon

最近よく見るアリエッティみたいな名前のお菓子

00:24:46 @ncrt035@gnosia.info
2021-07-11 00:11:25 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:25:02 @ncrt035@gnosia.info
icon

🙆‍♂️

00:43:46 @ncrt035@gnosia.info
icon

世間が知らない「飲酒運転は悪も、車内飲酒するトラックドライバーを全否定できない事情」(橋本愛喜) - 個人 - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/hashim

Web site image
世間が知らない「飲酒運転は悪も、車内飲酒するトラックドライバーを全否定できない事情」(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース
10:13:29 @ncrt035@gnosia.info
icon

ハァ…ハァ…今起きた

11:15:47 @ncrt035@gnosia.info
2021-07-11 10:52:29 にせねこの投稿 nixeneko@nixeneko.info
定食屋が…
icon

法に抵触や!

12:35:21 @ncrt035@gnosia.info
icon

コインランドリーで飯食ってる男女が居た

13:01:49 @ncrt035@gnosia.info
icon

「ほうふくぜっとう」で変換しようとしたら「報復絶闘」って出てきたけどそんな言葉ないでしょ

13:05:18 @ncrt035@gnosia.info
icon

「主に理系の博士号取得者たちが」←これ重要
「大学などの学術界から「外」に出た博士たちは、何を感じ、どう生きているのか。研究の経験は、その後にどう活かされるのか。企業の研究職から官僚そして指揮者まで、、主に理系の博士号取得者たちが酸いも甘いもひっくるめて語りつくす。21人の目は「外」の世界をいきいきと映し出し、そしてアカデミアのいまを見つめる。」
アカデミアを離れてみたら 岩波書店編集部(著/文) - 岩波書店 | 版元ドットコム hanmoto.com/bd/isbn/9784000614

Web site image
アカデミアを離れてみたら 岩波書店編集部(著/文) - 岩波書店
13:07:18 @ncrt035@gnosia.info
icon

博士(文学)の非正規雇用異常独身男性なんて人間ではないですからね.早く死んだほうが良い.

13:12:11 @ncrt035@gnosia.info
icon

仕事に戻るか…

15:30:54 @ncrt035@gnosia.info
icon

なんか真横から雨が降ってきたな…

15:35:06 @ncrt035@gnosia.info
icon

ダジャレ判定 | 立命館ダジャレサークル rits-dajare.github.io/judge

Web site image
ダジャレ判定 | 立命館ダジャレサークル
15:45:54 @ncrt035@gnosia.info
icon

東京のバッハに対抗して……なにわのモーツァルト!

16:30:56 @ncrt035@gnosia.info
icon

←「ドシャー」って降るからどしゃ降りだと思っていた顔

17:03:33 @ncrt035@gnosia.info
icon

雷ずっと鳴ってて仕事できなくなってる

21:54:46 @ncrt035@gnosia.info
icon

日本大学,東京大学,駒場大学?,専門学校!

22:15:34 @ncrt035@gnosia.info
icon

日曜が無駄死にした

23:13:12 @ncrt035@gnosia.info
icon

会費私的流用疑いの近大医学部教授、博士号取得者から謝礼30万円 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210711/

23:41:59 @ncrt035@gnosia.info
2021-07-11 23:15:43 うさ修羅の投稿 kohntobi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:55:19 @ncrt035@gnosia.info
icon

めっちゃ良かったけど夜中に見るもんじゃなかった
ニッポン移民の町ツアー【第2回:茨城の県西と県南のスリランカ🇱🇰】|Hiro Kay(比呂啓)|note note.com/ethnicneighbor/n/nf61

Web site image
ニッポン移民の町ツアー【第2回:茨城の県西と県南のスリランカ🇱🇰】|Hiro Kay(比呂啓)