17:20:10
icon

【テレンティウスの写本伝承に関するメモ】
テレンティウスの喜劇のテクストは主として2通りに伝わっている.

(1)現存する唯一の古代後期(4-5世紀)の写本(A写本).これは15世紀にベンボ家の所有であったことからBembinusと呼ばれ,キャピタル体で書かれている.
(2)数百の中世写本でそのうち重要なものは9-11世紀頃のものが十数冊.これらにはカッリオピウス(Calliopius)なる学者の編纂になる旨記されたものがあり,Calliopian familyと呼ばれる.

(2)は共通の原本Σ(4-5世紀)からΓとΔという二つの分岐を経て派生したと考えられる.ΓとΔは個別の読み・劇の配列・図画の有無(Δ系には図がない)などで区別される.したがって読みの割れ方がA: Γ, Δ (=Σ)の場合は決定が難しいが,A, Γ: ΔやA, Δ: Γの場合は優劣がつけやすいことになる.

21:32:26