結局お風呂は入ったし、手足の爪も切ったので、超頑張ったわーさんはこのまま布団に潜っていきます。
自称・略称・愛称などは「わーさん」です。どうぞお気軽に「わーさん」呼びしてください。
興味(ノリ)と好奇心(勢い)で何かやらかします。タイムラインで見かけた話題に軽率に乗ることがあり、話題に脈絡が見えないことも多いと思います。
創作活動もしており、わーさんの作品に関する感想(ネタバレ含む)やファンアートは大歓迎です。大人向けだけ、ちゃんとワンクッション心掛けてね!
アイコン元のキャラデザインは @hemo さん作のLive2Dです。
Bridgy Fedを経由して、Blueskyにもブリッジ中。
わーさんについては興味(ノリ)と好奇心(勢い)で鯖缶もどき業を楽しんでいるタイプなので、立派な考えとか志とかはないです、悪しからず。
ちゃんと立派な考えで鯖缶されている方々の多いこと……
QT https://ak2.suzu-ya.info/objects/698d783e-7f25-466a-ab88-b3401d8fc9a3
Fediverseアドベントカレンダー初参加記事アップしました。
ひとりサーバ1年半目の所感など
https://www.suzu-ya.info/posts/advent2024-feeling-on-solo-instance/
……おや?
もしかして、アンテナ併用すればワンチャン、リレー用タイムラインが見られる可能性?
ちょっと手間はかかるだろうけど、試すか?
リレーサーバーなー。
ハッシュタグリレーを一旦Misskey自鯖の方に移して、こっちではグローバルタイムラインを活用できるようにする、というのも、アリと言えばアリなんだけどなぁ……(延々と同じネタで悩み続けている)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もしかして、リモートで置いておくWindowsでSSP起動させておけば、リモートでいつでもゴースト構いに行ける……?
(多分もっと効率の良い何かはあるけれど、他に手軽な方法が思い付かない
うーん、えっと、UnityとVRoid関連のアプリを入れるのは確定として、後はWindowsの方が楽なこと……SSP?
MacBook Airに慣れすぎて、Windowsじゃなきゃ難しいなって思ってたことが何だったか忘れつつある。
kmyblueのここが好き③ | Privatter+
https://privatter.me/page/673d89d7ae180
今日の1人アドカレは、全くの個人得な話をにこにこと喋っている感じの内容、かも?