icon

ハングルを多少読めるようになろう、単語がわからんにしても……と思い調べました。すっごい人為的な言語! Esperanto語みたい。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSE9t1JXa5VX4KsMkTueCyOIvIJk6o32t7qfQ&usqp=CAU

Attach image
icon

私がハングルで話しかけられる機会なんて、オンラインゲームで罵倒される時くらいしかないんですが……

icon

中国語を第二外国語にしていたおかげで、今でも多少は読めるのですが書くのも聞くのも出来ないので旅行には行けない。

icon

ドイツ語とかできるようになりたいんですよね。読みたい詩の本がたくさんあるから。やっぱり原語で摂取したい。

icon

言語って文化を背景にして、説明なしに成り立っている部分がたくさんあって、そういうのを知りながら学べる場所があればいいなと思っています。

icon

私がwwwに投稿する全ての文章は、現在の、あるいは未来の同好の士が自分を、自分の経た思考を、情熱を、景色を、感動を、意見を、そしてその他全てのものを見つけた時に楽しませるために投稿しているので、数年前の発言やブログなどに今さらリアクションがつくと嬉しいですよ。ありがとう。

icon

他人の悪意に怯えて過ごすより、善意を信じて生きた方が楽だし楽しいですよ。ただし、他人の善意に期待するとつらくなるからそこはしっかり線を引く。