2020-07-31 03:32:47 Jujaの投稿 ymd@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今日は久しぶりに納豆ご飯食べました、おいしかったです

icon

「明太子が冷凍してあったね、がんばった日に食べるんだ」って言ってる人、二人くらい見た

icon

納豆普通に売ってる、わざわざひきわり選べるくらい豊富

icon

@rinsuki アイドルムーブだったか

icon

@rinsuki アイドル力あげて印税生活めざしたい

2020-07-31 11:06:57 山田の投稿 gomama@handon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

GAFA、普通に聞く。Big techとかのほうが一般的な気はするけど

icon

チームメンバーから来月休みます、って豪快なメールが来てた

icon

@qunaud 夢がある

icon

@qunaud 無職になれば休みたい放題

icon

はー、AirPodsの左側なくしたわ

icon

前回ケース無くしたのでなぜか手元に予備あるが

2021-07-31 07:27:50 ねこどる🙃の投稿 nkdr@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@yoka かわいい

icon

上半期おつかれさまでした

2021-07-31 09:06:54 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これすき

icon

デイリーポータルZ好きなのではげます会はいってるけど、Facebookつかわないのでほぼコンテンツを見てない

icon

@giraffe_beer たぶんそう。あと不祥事おこすとお前も損するぞ、ってのもあると思う。

icon

辞めても有効なストックオプション渡しとくと暴露記事が書かれなくなる、って話も聞いたあります

icon

@giraffe_beer ただのインサイダー取引じゃん

icon

@giraffe_beer ふんわりとしか理解してないからわかんない。けどなんらかの法には触れそう。

icon

自社株購入オプションの話、一種の"奴隷の鎖自慢"だよなぁ。金の首輪、みたいな表現も聞いた。

2021-07-31 11:52:28 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

日本、辞めるときにSOを放棄させられることが多いからあまり…

icon

前職そうでした

icon

「奴隷の鎖自慢 ポリティカルコレクト 言い換え」

icon

@giraffe_beer @orumin わりと売ってる人いるから、もうちょっと例外はあるはず。 決算発表の時期から離れてるとか、事前設定の自動売却はOKとか。

icon

自社株も無邪気に買えないのはそうとして、自社が含まれているインデックス投資とかどうなのかな

icon

3クリックくらい自動で勝手にポートフォリオ決めてくれる投資信託で自社株が買われてるかもしれないけど、これくらい意思がロンダリングされてればいいでしょ、と思ってる

icon

え、実家の錠を交換したからお前の鍵じゃ帰ってこれないぞ、って連絡がきた

icon

おうちかえりたい

2021-07-31 12:09:08 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おれもおれも

icon

@qunaud 街中で「Hey Siri、ドア開けて」っ叫んだら一軒くらいドア開かないかな

2021-07-31 12:12:25 クナウドの投稿 qunaud@imastodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Unagi Ikura Meshi、うまいのか?

icon

Karaage Paradise、めっちゃいい名前

2021-07-31 14:08:42 ぷしゅの投稿 push3232@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

自宅に水たばこあるのヤバくてよさそう

icon

もう8月だと思ってたけど、どうやら7月31日が存在するみたいです

icon

カツ丼頼んだら30ドルくらい飛んでったし、マジで得してるのか損してるのか分からんな

icon

jp.reuters.com/article/health- 原文だとThe war has changedになってて、そういえば戦争と呼んでたなと思いだした

Web site image
デルタ株の感染力、水ぼうそう並み CDC「戦いに変化」と警鐘
icon

テレビにPCつないであるから、なんとかして天気予報とかニュースとかを常時表示したい

icon

デジタルサイネージ?

icon

@rinsuki それが楽な気がしてきた。テレビのブラウザで直接動いたら楽しいな。

icon

モチアイスは雪見大福で、モチドーナッツはポンデリング

icon

オーガナイザーをいくつか買ったのでキッチンの棚に秩序が導入された

Attach image
Attach image
icon

この野菜見たことないなーと思って買ってきたやつ、どうもたんぽぽの葉だな

icon

えっ???

Attach image
icon

とりあえずサラダでも食えるっぽいな

icon

ヨーロッパでは毒キノコが普通に売ってるらしいから、ちょっと心配したけどまあ平気そうだな

icon

食べれん草と食べれる草の違いがわからなくなってきた

icon

ほんとはサラダなんて作りたくないし食べたくもないんだけど、何kな快適な生活ばっかしてると飽きてくるんだよな

icon

百歩譲ってサラダは食べてもいいけど、複数種類の野菜を混ぜるの必要性がわからん

icon

今はスーパで売ってる野菜の味を順番に確かめてく遊びをしてるので、まあ食べられる

icon

サラダの語源はsal(塩)なので、塩味の食べ物は全てサラダ

icon

自炊初心者なのでまだ予算のことを真剣に考えてないけど、いずれは広告の品みたいなのを活用できるようになりたい

icon

ずっーーと買い忘れたクルトン買ったので、サラダの食感が増えた

icon

nightly.fedibird.com/@squid999
こういうの「高IQだから」みたいな答えを安易に出すべきじゃなくて「人生がつらい、どうしたらいいんだ」と言う対処方法に集中した方がいいと思うんだよな

Web site image
🕊押尾サト🕊 (@squid999@nightly.fedibird.com)
icon

人生がつらい原因がスッとわかるわけないんだから「高IQだから辛い」は最初の仮説くらいに思っとかないと迷走しそう、みたいなニュアンスです

icon

わかんないことをわかんないままにしとくの胆力いるからねぇ

icon

正しい問いは正しい答えより難しい、銀河ヒッチハイクガイドにもそう書いてある

icon

Fire TVのリモコンが行方不明になって1週間が経とうとしています

icon

とてもねむい

icon

シャワーあびたらちょっとは目さめた。やっぱ人生の肝は体温よ。

icon

うなぎ一尾で13ドルくらいなのでついつい買っちゃう

Attach image
icon

うなぎ、うまいもんな。安かったら買っちゃうよ。

icon

うなぎのうまさ、汎用性が高いらしく、いろんなとこで売ってる

icon

うなぎより牛丼のほうが高い説ある

Attach image
2023-07-31 04:28:51 メタハラの投稿 metahara@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「うなぎ 健康」で調べてもいい感じのことしか書いてないけど、そんなことあるか??

icon

中華系スーパーの99Ranchでは、うなぎのぶつ切りが売ってて異文化を感じた

icon

@nkdr 肝吸い飲みたいー

icon

トリプルベリーかき氷

Attach image
icon

アメリカ、だいたいのモノがデカいけど、かき氷はコメダのほうがでかい

icon

あー暑い

icon

トラッカー、一台うまく動かなかったので交換リクエスト出した

icon

70℉(=21℃)は快適だけどクーラーの設定温度としては低すぎる感

icon

友人が26℃(=79℉)に設定してるって言ってるの聞いて「暖房か?」って思っちゃった

icon

映画、見に行くか

icon

風通しが終わってるのでサーキュレーターがほしい

icon

うーん、これはリビングで寝るしかないな

Attach image
icon

アメリカの気温は華氏で、日本の気温は摂氏でしか分からん

icon

結局、気温とか速度とかは他のやつと比較できればいいんですよ

2023-07-31 15:21:34 砂狼あずにゃんの投稿 osa_k@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

アメリカハウスはsqftでないと広さがわからん

icon

オンスはまったくわからん

icon

1lbs=16ozなのね、ふむ

icon

うなぎが10ozと11ozと12ozのパッケージがあって、どれを買うか迷ったという話です