icon

条文リボン、ユースケースがわからん

booth.pm/ja/items/3553134

Web site image
条文リボン・民法★改正前★415条(約50cm) - actiolic - BOOTH
icon

トヨタのディラーがEVチャージャーの提供始めてて、これは便利だなぁと思って眺めてた

icon

理論上は往復できるけど、EVチャージャーの設置されていない公園にEVで行く時の緊張感よ

icon

理論上はYosemite公園まで無充電で往復できることになってるけど、それで安心していけるかというと...

icon

ICE=内燃機関、へー。BEV=バッテリーEVも最近覚えた

icon

Atariのpongがテレビゲームじゃなくなってる

Attach image
Attach image
icon

最初のビデオゲームだっけ?と思って調べたけど、最初の商業的に成功したビデオゲームだってWikipediaには書いてあるな

icon

猫ブログを購読しまくって一覧表示するといいのでは、というひらめき

Attach image
icon

iPad ProもApple Pencilもあるのでかなりいいお絵描き環境が手元にあるはずけど、それで絵が描けるかというと..

icon

US版iPhone、シャッター音が消せるのでうるさくないのが気に入ってる

icon

画像を1024pxにリサイズしようとしたら、1024%に拡大してしまった回

icon

自分のシャッター音はどうとでもなるんだけど、撮影可の水族館とかでパシャパシャ撮ってる音が聞こえるのあんまり体験が良くない

icon

ノートを新しくしたくてイオンに入ってるツタヤに行ったけどモレスキンなかった。あれ、でかい文房具屋なら絶対売ってるやつだと思ったのに。

icon

モレスキン、無地やドット方眼モデルがあるのと入手性がいいところが気に入ってる

icon

@kimitoboku これ?初めて見たけど、ずっと同じのが手に入るの良さそう

kokuyo-st.co.jp/stationery/fie

Web site image
野帳|コクヨ ステーショナリー
icon

forest.watch.impress.co.jp/doc
そんな、セールされるとsurfacegが欲しくなってしまう

Web site image
『Microsoft Surface』シリーズが最大38%OFF!Amazonの初売り【本日みつけたお買い得情報】
icon

セール前の価格を確認したらそこまでで差がなかったので冷静になれた

2022-01-03 06:29:05 れるらば(Fedibird)の投稿 RRRB_F@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Apple mapで「自宅への経路」みたいなのをタップすると、日本からアメリカに車で行く経路を探し始めてしまう

icon

自宅まで5000マイルだそうです

icon

@qunaud 廃止してもどうせ使い続けるよ

icon

歯医者行ってきたので、歯が完璧になった

icon

「保険証も出してください〜」「ないですー」「えっ」

icon

動いた、動いた。一個の変換に10秒くらいかかるので実用性はまだないけど。

Attach image
icon

いいえ、私は中野ではありません

icon

5分だと依存ライブラリのインストールを眺めるだけで終わりそう

icon

いい冬休みだった

icon

togetter.com/li/1825763
こういうの、しゃべるスピードよりも丁寧な表現とかジョークとかがきついなぁと思ってる

Web site image
米国人が何度頼んでも英語をゆっくり分かりやすく話してくれないのには『英語が世界の共通言語だという意識が強すぎる』という理由があるらしい
icon

皮肉を言うときは「皮肉」って書いた札をあげて欲しい

2022-01-04 06:32:43 meyhemの投稿 meyhem@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

東大生、大学名をそのまま言わず、UTって言う印象があるけど、観測範囲の問題かもしれない

icon

ドクターストーンのここ、完全に三体

Attach image
icon

送信エラーかと思ってサブミットボタンを連打してら、同じ内容を3回投げてた

icon

logmi.jp/business/articles/325
テレワーク辛いんだけど、俺はテキストコミュニケーションに悩んでるというより、ずっと同じ場所にいるのが嫌なんだよな

Web site image
在宅勤務はもう限界……テレワークつらい勢の悲痛な叫び リモート9割のサイボウズで、社員が「つらみ」を感じるポイント
icon

英語が母語じゃないから、口調がキツいとかそういうのを感じられないだけかもしれない

icon

確かにたまに日本語書く時、語尾に「〜」とかつけたほうがいいかな、それとも絵文字かな、とか悩みがちだな

icon

というかテレワークの有無に関わらずパンデミック下で正気を保つのが大変、って話な気がしてきたな

icon

@nezuko_2000 そのどっちも嫌な二択を選ばせられるのも辛いよね

icon

@nezuko_2000 ワッカル(わざわざ研修がない会社を選んだのに、入社した年から研修が始まって最悪だった)

icon

鏡に向かって「俺は正気だ、俺は正気だ」って毎日呟きましょう

2022-01-05 01:03:21 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

リモートワークでの生産性の話は「感染した場合の俺よりかは進捗出せてる、大丈夫」って思うことにしてる

icon

ホンダのレベル3自動運転は時速30km以下みたいな限定条件でしか使えないのであんまり便利じゃなさそう、Teslaのレベル2自動運転はほぼ全てのシチュエーションで使えるので便利、みたいな感想を持ってます

icon

運転主体が人間じゃなくなるレベル3自動運転で事故った場合、誰が事故対応するんだろ、自動車メーカーが肩代わりしてくれるのかな、ってのを疑問に思ってる

2022-01-05 02:47:40 くりむ: Brave New Worldの投稿 klim0824@mstdn.nere9.help
icon

未来は明るい

[中1生の半数が「プログラミングができる」と回答 東進運営のナガセ調べ |EdTech Media]( edtech-media.com/archives/4996 )

Web site image
中1生の半数が「プログラミングができる」と回答 東進運営のナガセ調べ
Attach image
icon
Amazonで劉 慈欣, 大森 望, 泊 功, 齊藤 正高の円 劉慈欣短篇集。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
Attach image
icon

@giraffe_beer 王が「必要なものは何でも用意する」って言ったばかりに数百万人の兵を奪われるシーンが最高

icon

助手席に人乗せて運転したら、カーナビの操作とかをやってくれてめちゃくちゃ便利だったので、助手席って名前に納得した

icon

荷物置き場だと思ってました

icon

booth.pm/ja/items/3558647
ヘッドフォン、自作できるんだ

Web site image
※予約【C99版】コンデンサヘッドホン自作キット - 湊屋技研 - BOOTH
icon

そろそろアメリカ戻るけど、しばらく日本に来るの厳しそうだよな

icon

職場でいいPCがもらえる(もらえるわけではない)と、自分で買う頻度が減ってお得

icon

これはドッグフーディングの一環だから!!!と言えば好きに使っても怒られないし

icon

近所の薬局で抗原検査やってくれることがわかって安心

icon

なんとか詰め込んだ。ニトリで買った米びつがかさばる

Attach image
icon

「岩塩で食べるのもおすすめです」と書かれてたけど味噌にした

Attach image
icon

そういえば以前はkyashで割り勘とかしてたけど今は全然だな。

icon

「日本円が欲しいです!!アメリカのクレカで払わさせてください!」ってやってるからだわ

icon

webtan.impress.co.jp/e/2021/07 デイリーポータルZの有料会員、700人しかいないんだ。つらそ。

Web site image
デイリーポータルZがウェブ解析士マスターに真剣相談! アクセス解析とサイト改善って何からはじめる? | 楽しく学ぶアクセス解析&サイト改善【DPZ×ウェブ解析士】
icon

700人のうちの一人です

icon

ここがいい

Attach image
icon

この後、靴を詰めてないことが発覚したんで、どうやっても収まらない

icon

預け入れ荷物、2つまでいけるので、諦めてもう一個バッグを増やす

icon

サムソナイトのスーツケース勧められたけど、値段見て帰ってきた

icon

こういうクラシックな見た目のやつに買い換えたいな、まあ海外旅行に行けるようになってからだな、と思ってから2年が経った
moierg.jp/products/detail.php?

キャリーケース専門店MOIERG(モアエルグ) 【公式サイト】 / キャリーバッグ スーツケース キャリーケース かわいい 修学旅行にも最適です (81-55035~37)
icon

最近は車でしか旅行行ってないので、まあなんでもいいかと思ってる

2022-01-06 05:03:37 🖕の投稿 mimorinka@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

それができたらもっと楽な人生を歩めてたはず

icon

akiba-pc.watch.impress.co.jp/d
光らない、がアピールポイントになる時代

Web site image
MSIのB660マザーが2製品、黒色で光らない「MAG B660 TOMAHAWK WIFI DDR4」など
2022-01-06 05:44:18 メタハラの投稿 metahara@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

貯金、いくらあったら安心みたいなのがわからず嫌ね。平均額とかはたまに見るけど、あてになるかよくわからんし。

2022-01-06 09:10:39 メタハラの投稿 metahara@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

土足よりは平気!!

icon

自宅勤務してたら親に引きこもりと思われてた話が出てきてよかった
amazon.co.jp/gp/product/B09NBP

Amazonで山田胡瓜のAIの遺電子 Blue Age 3 (少年チャンピオン・コミックス)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
icon

Shipping Informationが投稿されておっってなったけど、更新はなかった
forum.cnmod.cn/forum.php?mod=v

shipping information - Support and Download - Cnmod - Powered by Discuz!
icon

スパイダーマン、すごかったわ

icon

満足感がある

icon

これ、なんか設備があるとかじゃなくて心替えの話か?

Attach image
2022-01-07 20:02:53 もぽぽの投稿 mopopo@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

日暮里乗り換えで成田空港へ

icon

法定速度と実勢速度の乖離、なんとかならないんですか

togetter.com/li/1827819

Web site image
警察幹部VS自動車メーカー『自動運転システムは法定速度を守るべきなのか?』が面白い。「高速合流は60キロ制限だがそれでは合流できないだろ」
icon

自動運転の設定速度が制限速度の10%増になる設定を使っています

icon

制限速度超えてると「大丈夫か?この速度で曲がれるように設計された道路なのか?!」って不安になる

icon

Did you know 最新の飛行機にはHDMI入力がある

Attach image
icon

たまたまHDMIケーブル持ってるわ、動画流そ、とかあるんかな

2022-01-07 23:58:47 mimikunの投稿 mimikun@mstdn.mimikun.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

出張が多かった時期にANAの修行を完遂させたので、年に一度はビジネスクラスにアップグレードできる

icon

入眠チャレンジ

icon

椅子の隙間にAirPods 落としてしまい、CAさんを呼んで大捜索をしてしまった

icon

手の届かないとこに落ちてたので、割り箸をもらって拾い上げた

icon

入眠チャレンジ、失敗です

icon

飛行機で寝れる人、その才能を誇っていい

icon

飛行機で寝れないと到着日を寝て過ごすことになるので損

icon

アメリカ着、行くぞ入国チャレンジ

icon

若干ほこりっぽいけど、とりあえず無事っぽい

icon

なんか電気ついててびっくりしたけど、これは俺が帰宅したことがトリガーのオートメーションだな

icon

@yoka めっちゃいい。どこなの?

icon

@yoka あー、有名なとこだ。スキーしにいく場所ってイメージ。

icon

たまってた郵便物は分別した

icon

スーツケースも片づけた

icon

自動車登録の更新: $738ドル

icon

払いました、偉い

icon

小切手の換金もやった

icon

ルンバも起動させたので、これでひと段落ということで

icon

はーいくらでも寝れそう

icon

買い物行ってないから晩ご飯ないな。餅と醤油はある

icon

操作がよくわかってなかった時期に、3ドルくらい余分にクレカ代金を払ってたんだけど、それが小切手の形で返金されてきた

icon

クレジットカードの支払い料金、もうちょっとバリデーションいれてほしいが

icon

@osapon 一部だけでもかなり楽しいよね。

icon

ApplePencilしか持ってねぇ、の図

Attach image
icon

毎回やるのでパスポートケースにボールペンいれるようにしてたんだけど、今回から新しいパスポートケース使ってるので忘れた

icon

comic-days.com/episode/3269754 この導入につかわれてる「人生にエンドロールはない」って話すきなんだよな。人生には死亡エンドしかない。