冷蔵庫、空になったので、掃除した
This account is not set to public on notestock.
「問題が解決しない場合、折り返しご返信いただければと存じます。」って回答メールに、「動いた!!ありがとう!!」って返信するべきかいつも迷う。
送るメール増えると確認する手間増えないかな。auto closeの設定あるだろうし、それに任せた方がいいかな、って気持ち。
緊急速報メール 外出自粛の呼びかけ可能に 新型コロナ | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200430/amp/k10012412541000.html
>大型連休中の人の移動を抑制することが求められるなか、5月1日以降、自治体が携帯電話の「緊急速報メール」を使って外出自粛を広く呼びかけることができるようになりました。
こういうことらしい
This account is not set to public on notestock.
テレワークでパフォーマンスが低いのバレるみたいな話、今は通常のテレワークとは違うんだし多めにみてあげて欲しい、みて欲しい
使用中のインターネットの速度は: 86Kbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://fast.com/ja/share/86Kbps.html
使用中のインターネットの速度は: 110Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://fast.com/ja/share/110Mbps.html
My daily English vocabulary is very limited, thus it's hard to toot in English.
well, I can discuss about technical topics, but hard to talk about dairy topic. This is serious issue in this covid-19 situation.
病院と空港や駅で使うフレーズは覚えておかないと:yabaiwayo:と言われたことはある
切羽つまってるときに「Excuse me, where is gate 19? This way? Thanks you!!!」って会話した > 飛行場の英会話
"Sorry, I have little money in Rupia. Can I use US dollars?"
入国審査で「研究で会議に参加するために滞在します」と渡航目的を伝える際、とっさにstudyという語を使ったら留学と解釈され、「滞在先からの招待状は?」と訊かれてアタフタしていたら不審がられて10分以上止められた回(後ろに誰もいなかったのが不幸中の幸いだった)
「学ぶ」系統をなんでもstudyと言うのはやめようね、乗り継ぎ失敗未遂おたくとの約束だよ
This account is not set to public on notestock.
いや破産してる人みたいに聞こえるけど、
- 給与は2週間ごと
- 税金が天引きされる
- 家賃は高い
という世界観なので...
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
セーフ モード セーフ モード
.
セーフ モード セーフ モード
日本の中華料理は醤油を感じがちだし、オーストラリアの中華料理はバーベキューソースの味がする(オーストラリア人談、確かに言われてみるとそんな味な気もしたけれど言われたからそんな気がしただけかもしれない)けれど、USの中華料理はどんな味がするんだろうか
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.