キーボード/Dvorak/SKKが好き。アメリカに住んでる。
日付かわっとるわ
朝ごはん、充実してきた
色は増えない
これ買った https://panasonic.jp/treatment/products/ew-ra518.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ExposureNotification、有効にできた
Dvorakユーザー同士の挨拶はaoeui!
実際に来たことある、送ったことはない。
@ejo090 🍻
N予備校Webデザインコースやってみるか。 Adobeに払うお金の方が多そうだけど。https://www.nnn.ed.nico/pages/webdesign/
予備校制です
作者のキャラクター性が好きで読んでる本も、苦手で読むのやめた本もあるので、作者と作品を別に考えれてない方だと思う
ヒュー
こういう話すき
「人の名前」の複雑なことよ
ミドルネームつけて、よりややこしくしていきたい
一部ではミドルネームをmzpにしてる
手形いいよね
うけるわー、と思ってたけど、とっくに州をまたいだ移動禁止されてたね
RubyのString#gsubのブロック受け取れるの便利だなぁ
https://twitter.com/mirakui/status/1262660531044810752恵比寿ガーデンプレースいいな
--Twitter
↑の意味で^^を使ってる人がわりといて、急に煽られてるかと思ってビビる
Probably, they don't know about non-ASCII characters.
jk
@cormojs WSL2はVMっぽいし、別にいいかな。Linuxが動くChromeOSめっちゃ気になる、みたいな気持ちです
PixelGo欲しい
Pixelbook Go
@cormojs ファイルのやり取り面倒じゃないかなとか、ホスト側との機能の統合がされてるのか不安とかその辺
Chrome OS(まあそれはそれ Linux ではあるけど)上で Ubuntu とかの Linux distro 動かす機能,あれ crosVM っていう kvm ベースの VMM で動かしてる VM ですよ
そうなんだ
あとちゃんと調べてないんだけど、WSL2はもうリリースされてるの。2画面Surfaceは出た?
発表直後の一番テンションの高い時にさわれてないのが、使い始めれてない理由だと思う
WSL2はWindowsアプデで配信予定2画面は延期