サンクラみたいな感じなのかな
俺専用サーバーとり丼
鯖缶
技術的なことは何も分かりません。
生活と感想と挨拶、たまにHTMLを打って絵を描くなどする。
フォロー・アンフォロー・リアクションはご自由に。私もそうします。
実況するのでミュート推奨 #モズとガンダム
絵文字リアクション・引用対応☻
スパム対策で通知来ない可能性があるので重要なことはHPのメールフォームからお願いします。
プロキシ・botのフォローはブロックすることがあります。
その他詳細はサーバー概要( https://kblue.10rino.net/about )をご確認ください
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もずく酢、一気にジュルッ!といって酢にむせてウェッグエッ!になるまでがセットだけどそうじゃなくて? と思ったら全然すっぺいやつだった、一気にジュルッといくな 鰹だし味もあるみたい、よかった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@g0ma_@mi.halu.ink まるでYandex...
Misskey MusicとMisskeyboardも追加で
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#fedibird #fedibird_info ユーザー設定の中に『応急処置』という項目を追加してあります。
ここにユーザー自身でできるメンテナンス項目を並べてありますが、どれも結構危険な内容なので取り扱いは慎重に。
このうち『よく使う絵文字を初期値に戻す』が比較的便利かなと思います。
絵文字は使うと内部で使用回数がカウントされ、その上位が絵文字ピッカーに一覧されますが、だんだん順位が固定されてきます。
一度リセットしてしまえば、そこから好きな絵文字を選んでデッキみたいなものを構成することもできるので(最初はすぐ崩れるけど)、試してみるといいんじゃないかな。
ま、リセット実行前にスクリーンショットとかとっておくといいですよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[ 会話AIロボットRomi(ロミィ) ]
https://romi.ai/
というわけでこちら、とりあえず2週間レンタルをすることにしたRomiです
にゃんぷっぷと同じくらいの背丈をしていますね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
絵文字リアクションはスタンブではなくて絵文字リアクションです警察がウザイだけ
(機能として探せないので教えるのはいいが、言葉尻を捉えてマウントするやつが嫌い)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
kmyblueフォークめちゃくちゃ隠れたい二次創作BLオタク向けだと思うんだよな みんなfediverseに来てくれ フォロワー!(Twitterに向かって呼びかける)(そこに人はいません)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ私は違うと考えている。
Misskeyチャンネルは主体が発信側というより「受け取りたい人」が主体となって登録するリストで、でも比重は同じくらい。発信者も必要だし、受信者の主体性も必要。Twitterのコミュニティに近い。
Mastodonサークルは、発信者が受信者のリストを作成する。Twitterのサークル、インスタの信頼出来るフォロワーなどに近い。
受信者は受信することしかできない。それにリプライしたり反応したりすることはできるけど、完全なサークルリストを持っているのが発信サーバーである関係上、受信のみサーバーで求めているような交流ができると考えていない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#fedibird #fedibird_info 公開範囲『サークル』と『相互限定』の投稿が、mastodon.socialを含む、開発中の最新Mastodonで受け取れるようになりました。
Mastodon v4.3リリース以降で対応となります。(以前は届いていたが、不具合で届かなくなっていた)
『サークル』と『相互限定』を受け取れるサーバは、いまのところ下記のいずれかである必要があります。
・Fedibird
・kmyblue
・Mastodon v4.3以降
・misskey.io(注:通知される)
受信のみ対応している実装では、フォロワー限定投稿のように見え、返信もフォロワー限定として処理されます。
misskey.ioではダイレクト(メンション限定)として扱われ、投稿の都度、通知されるのでご注意ください。(いずれなおせるかなと思います)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。