みんなはラザロ見たか?やっぱり空を駆ける男ってすげー良くて……………………
https://www.b-ch.com/titles/9084/
ラザロ、スペースダンディの監督か……残響のテロルの監督か!??!!?同じ人なんか!!!??の驚きがすごい
ライセンスの記載をした投稿をサーバー概要に貼り付けてます!
BT https://social.t2arc.net/objects/0196a4bb-b8c1-3017-c782-ed9b72efe54e
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自鯖、色々な目的や取捨選択があり建立されるが、その選択の中で、すけべ選びすけべをやるために自鯖を建てるものもあれば、安心して他鯖ですけべができるために自鯖ではすけべを封印するものもいるのだ……。
自分がララァとの関係で母性を求めたくせに「男」と「女」をやったのでまあ………意識してうまくやろうとすると急にド下手になるなこの人………ちゃんと「お兄ちゃん」をやろうとした時もド下手だったもんな……………
クアトロ大尉は「上官」「人生の先輩」くらいの立ち位置で指導してるんだが、カミーユにとっては「父親」のポジションにそこそこハマり、「普通にムカつく」「口ごたえする」「その人の苦労もわかる」というのがある種「普通の父子」にハマってしまっただけで、本人に父親役をやろうという自覚は一切ないと思う
アムロの両親との離別、シャアの「母親」へのコンプレックス、機能不全家庭で育ち両親を殺しエマたちに母親を求めたカミーユ(少なからずクアトロにも父性を求めているとは思うし、クアトロは無自覚にややそれに貢献していると思う)、思えばホワイトベースは小さな家族であるし、ガンダムはかなり大きな部分で「家族」を取り扱っている
戦争じゃない世界(「ゲーム」のクランバトル)でなんで子供のままでいられないかって話は難しい。いいんじゃないかな親とか捨てても………………………………………
敵の策略で殺さざるを得なかった(でも「ちゃんとした親」が欲しかった)カミーユと違って、アムロの親との分離は悲劇的であるが、自分の意思によっているところが大きく、「独立/自立」に近い喜ばしい出来事であると思う 「戦争が少年を大人にした(無理やり自立させた)」のはそうだが
私はわりとアムロの人生に肯定的で、「あげん親やったら捨てて良か!!!!!」と思ってるので、正直マチュも親を捨てたかったら捨てていいよと思っている
・バトルに集中!……とガンダムが言っている
・ゲルググァ!!!!!!?????????
・横流し軍隊
・こえーよこの女
・キモイ動きする何これ人間?
・おいつけない(マチュも魔女の相方も……)
・あ〜湖が見えるよ
・ホントに水音聞こえるし
・ララ音????????
#モズとガンダム
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Kotobade Asobou 言葉で遊ぼう 1199 4/12?
https://taximanli.github.io/kotobade-asobou
⬛⬛⬛↕️
↕️🟨⬛🟩
↕️🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩
#暗号解読 第34回 クリアしました
■■はでき■、■■をや■、と■■■んせよ。■■から■のほ■ほ■をみ■■■の■。
https://puzzlega.me/cryptogram/