まあワースケべの話ッスね
俺専用サーバーとり丼
鯖缶
技術的なことは何も分かりません。
生活と感想と挨拶、たまにHTMLを打って絵を描くなどする。
フォロー・アンフォロー・リアクションはご自由に。私もそうします。
実況するのでミュート推奨 #モズとガンダム
絵文字リアクション・引用対応☻
スパム対策で通知来ない可能性があるので重要なことはHPのメールフォームからお願いします。
プロキシ・botのフォローはブロックすることがあります。
その他詳細はサーバー概要( https://kblue.10rino.net/about )をご確認ください
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
キャプテン翼に憧れてサッカー選手を目指した人がいるように、イナズマイレブンに憧れてサッカー選手を目指した世代がいるらしいが、野球では今どんな漫画でプロを目指すのだろうか?私の時間はメジャーとダイヤのAで止まっており……
イナズマイレブンへの現実目線でのネタ批判、どけ!NIKEのCMにも出た豪炎寺さんにもそんなこと言えんのかよ!って反論してるけど、冷静に「いや一発レッドだろ」で( ´・ω・`)になる
今は非公開か……
○○リーヨを便利な語尾として使うことは博多弁的には誤用なのだが(「お風呂上がりーよ」は「お風呂から上がりなさい」という意味で「お風呂から上がったよ」という報告的な意味は無い)イナズマイレブン以降全国的に「リーヨ」だけが広まってしまったこともあり何にでもリーヨをつけて良い風潮がある(ない)
考え方がMisskeyすぎてアレなんだけど、URLで載せると問答無用で「そのユーザーがいるサーバーのユーザー画面」に飛ばされてしまい、Misskey系からのフォローを困難にするのが分かってる
メンション形式で載せるとサーバーは跨がずリモートユーザーとして表示され、フォローしやすい
別にフォローしてほしいわけじゃないけど、わざわざ目の前に困難を転がすのは好きじゃないというか、嫌
This account is not set to public on notestock.
繁体字フォントと日本語の組み合わせ、かなり良いわね
https://x.com/flopdesign/status/1747585262975426974?s=46&t=aub1hhx3Vm9dunSc2yFVhA
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
カチャーシーの説明、
テンションが上がったときに急に始まる
めちゃくちゃオモロい 楽しい フロアぶち上がりで勝手に始まるヤツか
http://fom-club.seesaa.net/article/465894051.html
せいてきさいとじぇねれーた
SSG
静的サイトジェネレータ
Static Site Generator
性的サイトジェネレータ
Sexual Site Generator
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
akkomaはこんな人におすすめ!→懐かしいWindowsの雰囲気にしたい人
RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/316dee80-3b8b-4630-b1b6-6511e987e119
1人用にpleroma/akkomaもいいよ〜。pleromaもカスタム絵文字リアクション使えるようになったらしいよ〜。
いずれfedibirdがフォークとして整理されたらfedibirdのほうがおひとり様向けになるんだろうな〜と思ってる
おひとり様、自分以外の外側とどうやって繋がるかが重要だから
kmyblueは「コミュニティ向け」って思ってる
ある程度サーバー内部で完結するTLがある状態のほうがこの辺の機能輝くんだろうな〜と思うものが結構ある
外側(外部ユーザー)的にはだいたいfedibirdと同じ「絵文字リアクションと引用RNができるマストドン」くらいに思ってもらっていいかもしれない
内側(利用ユーザー)的には設定出来る部分や通知・購読できる場所が違ってて面白いんだけど
なおプレーンマストドンには無いため、サードパーティアプリなどでは通知は来ない
ので、今のところ「タイムライン全部見る」か「一日1回くらいWebに入って通知絞込みチェックする」で対応してます
kmyblue(うちが使ってるフォーク)とfedibirdでは「参照」という機能があり、Misskey系の「引用RN」は「参照」として扱われ、通知が来ます。
通知の絞込みも出来るので、基本ここをチェックしてれば見落としません
Misskey系のフォロワーが多い人だと、機能の違いを気にされる人も多いと思いますが、かなり互換性があります
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
https://www.nittoh-tea.com/products/teabag/mitb_caramellatte.html
コーヒーのティーバッグなんてあるんだ
This account is not set to public on notestock.
skebは「お客さんと店」ではなくて「クリエイターにお金を投げたくて仕方の無いファンと、まあそんな俺のことが好きならお前のリクエスト聞いてやらんこともないけど?と注文を受けるクリエイター」くらいのイメージでいないとskebの言ってることわかんなくなると思う
(クリエイターが受注を決めるとか、料金表の禁止とか、リテイク禁止とか)
This account is not set to public on notestock.
skebはクリエイター有利を公言している(投げ銭のついでにお題が投げれるくらいのイメージが近いと思う)
デジタルアート作品のみ→知らんかった
This account is not set to public on notestock.
普通の色鉛筆が腐るのはまあお分かりだと思うのですが(木なので)、そのへんと一緒に布ペンケースに詰めておいたらカビの繁殖地になっていました、そういうことです
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
クーピー塗り、面塗りが楽で……細かい部分はそんなに……だけど………
アナログお絵描きはなんでも「消耗品を消耗品として扱えるか」というところがある
筆も絵の具も鉛筆も紙も水もテープも消耗品なんで……消耗しなくないにゃあ………(そして腐らせて全廃棄した)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
販売停止・返金処理された『The Day Before』に「ときどきプレイヤーがいる」とのデータ。数日おきに現れる幽霊のような謎のひとり https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240117-279138/
This account is not set to public on notestock.
『誰も住んでいない』おやしきから、夜な夜な楽しげな声、ウオッチパーティー、感謝と共に辞表を出す声、神の宣言、コレメンスなどが聞こえてくるという
族神途中あたりまでは「異常故に爪弾きされたもの達の悲しい話だが、異常倫理が異常すぎてギャグ」みたいな感じだったのに、神終盤あたりでなんか……人間……?この異常倫理の人たちは……?異常者ではなく……?隣人………?みたいな雰囲気になり、グラチルあたりから明確に異常倫理を異常だと思えなくなってくるのでグサグサ来る感じ
This account is not set to public on notestock.