12:07:07 @mutevox@fedibird.com
icon

"サウジアラビアは世界でもトップクラスの死刑執行国として知られており、人権保護団体アムネスティ・インターナショナルによれば、2022年の執行数196件は、アムネスティの記録にある過去30年でも最多だったとのこと。ただし、今回のようにオンラインでの行為を理由に死刑判決が出されるのは初の事例だとのこと"
gigazine.net/news/20230831-sau

Web site image
YouTubeやX(Twitter)への投稿をめぐってサウジアラビアの男性に死刑判決
12:07:43 @mutevox@fedibird.com
icon

"廃炉か、漁業の復興か「どちらか」ではなく、「できるだけどちらも」実現するためにこそ私たちは知恵を絞る必要がある。反対か賛成か、そのどちらかを語る言葉だけではなく、その間にある聞こえてきにくい「どっちつかず」の声や、賛否の渦の外側にも隠されているのではないだろうか"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
どっちつかずの声を聞いてきたか 小松理虔さんが見た処理水放出の日:朝日新聞デジタル
12:08:23 @mutevox@fedibird.com
icon

"ロシア教育省が8月7日に、新しい歴史教科書を発表しました。この教科書は昨年始まったウクライナ侵略について、プーチン大統領が「特別軍事作戦」を始めなければ人類の文明は終わっていたかも知れない、と教えています"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
ロシアの新教科書「侵攻は文明守るため」 政権が統制進める歴史教育:朝日新聞デジタル
18:28:56 @mutevox@fedibird.com
icon

【お知らせ】2017年まで、連載を担当していたメルマガ「津田大介の『メディアの現場』」の最終回に参加しています。参加したのは「ネオローグユニオン」という編集後記的な対談コーナーです。対談では、2011年のメルマガ創刊当時から変化したメディア状況などについて話しています。

初月無料で登録できるので、初めて登録する人は8月分が無料で読めます。クレジットカードの登録を求められますが、8月で最終回なので登録の必要はありません。登録は今日まで受付してると思いますので、読みたい人はお早めにご登録ください。
mypage.mag2.com/ui/view/magazi

18:32:52 @mutevox@fedibird.com
icon

三船敏郎のドキュメンタリー「MIFUNE: THE LAST SAMURAI」がプライムビデオで本日まで配信しています。一時間20分と短いので、まだ間に合うかと思います。
amazon.co.jp/dp/B07Q44VSQ6

Amazon.co.jp: MIFUNE: THE LAST SAMURAIを観る | Prime Video
23:29:07 @mutevox@fedibird.com
2023-08-31 18:28:56 小嶋裕一 Yuichi Kojimaの投稿 mutevox@fedibird.com
icon

【お知らせ】2017年まで、連載を担当していたメルマガ「津田大介の『メディアの現場』」の最終回に参加しています。参加したのは「ネオローグユニオン」という編集後記的な対談コーナーです。対談では、2011年のメルマガ創刊当時から変化したメディア状況などについて話しています。

初月無料で登録できるので、初めて登録する人は8月分が無料で読めます。クレジットカードの登録を求められますが、8月で最終回なので登録の必要はありません。登録は今日まで受付してると思いますので、読みたい人はお早めにご登録ください。
mypage.mag2.com/ui/view/magazi

23:29:22 @mutevox@fedibird.com
icon

【本日まで】津田マガ最終号、まぐまぐだと初月無料購読で8月分が無料で読めるようです。日付変わると、無料購読できなくなるかも。
QT: fedibird.com/@mutevox/11098352
[参照]

Web site image
小嶋裕一 Yuichi Kojima (@mutevox@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by 小嶋裕一 Yuichi Kojima (@mutevox@fedibird.com)