11:45:57 @mutevox@fedibird.com
icon

"OSINTに基づく調査では、ジェット機の最終的な位置として記録されているトヴェリ州周辺で“事件”が起きたことが確定している。その際、映像に映っている木や鉄塔などの特徴を現場の既存の写真と比較したところ、墜落現場の別の映像には以前撮影されたプリゴジンのジェット機の写真と一致する残骸が映っているとされる(一方で、元Twitterの「X」に投稿された虚偽の映像も100万回近く視聴されている)" wired.jp/article/plane-crash-y

Web site image
“墜落”したプリゴジンのジェット機、その最後の瞬間に起きていたこと
11:46:13 @mutevox@fedibird.com
icon

"首相として独裁体制を敷いていたフン・センが生配信を行って、自らが所属するカンボジア人民党に対抗する勢力に対し「カンボジア人民党の支持者を集めて抗議し、ぶん殴ってやる」「ギャングを家に送り込む」という脅迫にあたる発言をしたのだ。 フン・センは、Facebookのフォロワー数が1,400万人おり、活動家および政敵に対して暴力および脅迫を行ってきたことが、さまざまな信頼性の高い証拠によって明らかになっている"
wired.jp/article/cambodia-meta

Web site image
2024年の米大統領選にも影響? “問題発言”が多いカンボジア前首相のFacebookアカウントが注目されている
11:46:29 @mutevox@fedibird.com
icon

"トランプのマグショットが8月24日(米国時間)の夜に公開されると、本物が公開される前に広まった偽物に取って代わってネット上に溢れることになった。Instagramのストーリーやミーム、トランプ自身のソーシャルネットワーク「Truth Social」にも登場している"
wired.jp/article/trump-mug-sho

Web site image
トランプの「本物の逮捕写真」が公開、その重要な意味
11:47:06 @mutevox@fedibird.com
icon

"この手法は、人が誤情報に晒された時点ではすでに、それが嘘だと見抜いたりファクトチェックしたりするのは手遅れであるという考えに基づくものだ。事前に備えなければならないのだ。ファン・デル・リンデンはこれを「プレバンキング」(事前暴露)と呼んでいる。少しでも予防しておくことが大事なのだ"
wired.jp/article/this-psycholo

Web site image
フェイクニュースにだまされないための「予防接種」とは
11:47:25 @mutevox@fedibird.com
icon

"マスクはベリングキャット最大の批判者として、ロシアよりもはるかに知られている。ベリングキャットのX(旧ツイッター)アカウントは定期的に検索エンジンから消え、マスク自身も同団体についての陰謀論をたびたびリツイートしている。 「マスクの困ったところは、あまり賢くないってことだ。こういうプロパガンダを全部読んで、それを額面通り受け取ってしまう」とグローゼフは言う"
courrier.jp/news/archives/3362

Web site image
プリゴジン暗殺を予言したクリスト・グローゼフが語る「2024年米大統領選にまつわるプーチンの思惑」 | ロシア政府が“脅威”とみなし、命を狙うジャーナリスト
11:47:40 @mutevox@fedibird.com
icon

"バドライトの王座のからの転落は、保守派先導の不買運動がきっかけだった。トランスジェンダーのインフルエンサー、ディラン・マルベイニーが4月1日にバドライトとコラボした動画をインスタグラムに投稿し、保守派からの反感を買ったのだ。同社はそれ以降、2人のマーケティング・エグゼクティブを解雇し、売上の急落を報告した"
courrier.jp/news/archives/3359

Web site image
バドライトよ、さようなら──米国でメキシコ産ビールがシェア1位の座を奪うまで | 「親世代のビール」は飲みたくない
11:47:58 @mutevox@fedibird.com
icon

"ただし、Appleは無条件で「SB 244」を受け入れているわけではなく、「家電製品メーカーに『盗難防止のためのセキュリティ機能を無効化する方法』の提供を義務付けない」「修理業者に対して非純正部品や中古部品の使用の開示を義務付ける」といった条件が満たされる場合のみ「SB 244」を支持すると述べています"
gigazine.net/news/20230824-rig

Web site image
Appleが「修理する権利」の支持へ方針転換、ただし条件付き
11:49:17 @mutevox@fedibird.com
icon

"「teapotuberhacker」というハンドルネームで活動するKurtajは、インターネットの使用を禁止するという条件で保釈されたものの、保釈中に滞在したホテルへAmazon Fire Stickを持ち込み、新たに購入したスマートフォンやキーボードでクラウドコンピューティングサービスにアクセスしたとのこと。そして保釈中にもかかわらずRockstar Gamesへのハッキングを行い、開発中だったGTA6のデータをリークしました。これを受けて当時17歳だったKurtajは再び逮捕されています"
gigazine.net/news/20230824-lap

Web site image
Microsoft・Uber・NVIDIA・Rockstar Gamesなどの大企業にハッキングした国際ハッカー集団「LAPSUS$」の主要メンバーが10代の少年だと裁判所が認定
11:49:32 @mutevox@fedibird.com
icon

"IAEAは放出用タンクの後の施設、海水混入前のパイプ、海水くみ上げ用ポンプ、放流直前の貯水槽で放射線の計測を行っており、その結果をモニタリング用ページで公開しています。なお、モニタリングページで使われているデータはIAEAが直接計測しているのではなく、東京電力から送られているものであることに留意する必要があります"
gigazine.net/news/20230825-iae

Web site image
IAEAが福島第一原発のALPS処理水放出システムをモニタリングできるウェブページを公開中
11:49:47 @mutevox@fedibird.com
icon

"モバイル版だけのアプリは学者にとって研究活動を限りなく困難にする──。ザッカーマンは、7月にThreadsがスタートした直後のブログ投稿で指摘している。ネットワークトラフィックを監視し、ウェブサイトがさまざまなサービスに「ping」を送信しているか判断し、ウェブサイトのソースコードを調べることは、すべてウェブだからこそできることだ。「モバイルアプリではそれができません」と、ザッカーマンは語る"
wired.jp/article/threads-lands

Web site image
Threadsのウェブ版の登場で、その「世界」はどう拡張される?
11:50:02 @mutevox@fedibird.com
icon

"他者の投稿を引用する機能や翻訳機能には未対応。ユーザー自身のプロフィールの編集もできない。引用機能についてはグレーアウトした引用ボタンをクリックすると「まもなく提供開始」とポップアップが出ることから、近いうちに実装されるものと見られる"
ascii.jp/elem/000/004/152/4152

Web site image
覚えてる? メタの「Threads」ウェブアプリを提供開始 引用投稿などは未対応
11:50:18 @mutevox@fedibird.com
icon

"討論会では、4度にわたり起訴されたトランプ氏への評価も問われた。共和党がトランプ氏を大統領候補に指名した場合、トランプ氏が有罪判決を受けていても支持するかという質問には、8人中6人が「支持する」との趣旨で挙手した"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
大統領選向け討論会にトランプ氏欠席 他候補も「有罪でも支持」大半:朝日新聞デジタル
11:50:34 @mutevox@fedibird.com
icon

"「91年から広島市長を2期務めた平岡敬さんは、8月6日の平和宣言で初めて日本の加害責任に言及します。ジャーナリスト出身の彼は、『ヒロシマの思想』が世界に届かないのは、被害体験と被爆者の感情のみに立脚した『ひ弱さ』と、ジャーナリズムの貧困に原因があると考えていました。原爆投下を広く日本の戦争の文脈に位置づけ、唯一の被爆国という自意識に基づく『被爆ナショナリズム』を克服しなければ、普遍的な反核思想には昇華しない、と」 "
digital.asahi.com/articles/DA3

Web site image
(インタビュー)8月ジャーナリズム考 メディア研究者・米倉律さん:朝日新聞デジタル
11:50:51 @mutevox@fedibird.com
icon

"凍結されていたトランプ氏のアカウントは、Twitter(当時)を買収してオーナーになったイーロン・マスク氏が昨年11月に凍結を解除したが、トランプ氏は出資しているSNS「Truth Social」を使っているので戻る気はないとしていた。  現在のトランプ氏のXのフォロワー数は約8674万人。米メディアによると、Truth Socialでのフォロワー数は約650万人という"
itmedia.co.jp/news/articles/23

Web site image
?g?????v???đ哝?́A2?N?ȏ?Ԃ??X?i??Twitter?j?Ƀ|?X?g
11:51:10 @mutevox@fedibird.com
icon

"今後の感染拡大の備えとして、コロナ禍で約1・5倍に増員した保健師約300人を維持する方針を示した。救急体制では、県のシステムを活用して円滑な病院選定を進め、民間救急の活用も検討するという"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
コロナ6~8波で医療逼迫、搬送までに15時間も 神戸市が検証報告:朝日新聞デジタル
11:51:25 @mutevox@fedibird.com
icon

"「プレミアムフライデーの施策自体は終わりません! 今でもキャッチフレーズは活用していますし、キャンペーンを続けている企業もあります」 "
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
プレミアムフライデー、サイトが閉鎖 岸田首相も「3時に退庁」宣言:朝日新聞デジタル
11:51:40 @mutevox@fedibird.com
icon

"計画が「国際的基準に合致する」とした国際原子力機関(IAEA)の調査報告書が出た直後の7月には、2011年の原発事故から禁止されてきた10都県以外の水産物などへの放射能の検査を強めると発表。通関に2週間~1カ月程度かかるようになり、鮮度が保てないため冷蔵(チルド)の鮮魚は事実上、輸入が止まっていた" digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
中国の全面禁輸「想定外」 政治問題化する処理水放出…不信募る日本:朝日新聞デジタル
11:51:55 @mutevox@fedibird.com
icon

"香港では日本政府の放出決定があった22日以降、親中派の2政党が放出の撤回を求める抗議活動を行った。24日にはこの2党が香港政府に中国政府の決定にならって、禁輸対象を日本全土の水産品に広げるよう要求した。香港政府は現時点で「(規制の)出発点は中国と同じだが規制判断は別だ」とするが、政府幹部も立法会(議会)も親中派が占めるだけに、今後、中国に沿う措置を取る可能性もある"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
処理水巡り「中国リスク」直撃 日本食ブームも業者「急ぎ手を引く」:朝日新聞デジタル
12:35:08 @mutevox@fedibird.com
icon

"開発されたAIは「発話しようとしている単語」ではなく「発話しようとしている音の構成」を読み取るようにトレーニングされているとのこと。例えば「Hello」という単語は「HH」「AH」「L」「OW」という4つの音声の組み合わせとして認識されてから単語として再構成されます。この音の構成を読み取るシステムの導入によって、単語を直接読み取ろうとするシステムより3倍はやく音声化が可能となりました"
gigazine.net/news/20230825-ai-

Web site image
頭で考えるだけでアバターから声を出せる技術が登場、脳卒中で話せなくなった女性が253個の電極とAIの力で声と表情を取り戻す
12:35:28 @mutevox@fedibird.com
icon

"スペースXは採用拒否の理由として、安全保障上の重要物資の輸出を制限する米国の法律を挙げていた。しかし、司法省によると同法に難民に関する雇用制限の規定はなく、米市民権やグリーンカード保持者と同じ条件で採用選考できるという"
mainichi.jp/articles/20230825/

Web site image
米司法省がスペースX提訴 難民の雇用拒絶 マスク氏がXに差別投稿 | 毎日新聞
12:35:56 @mutevox@fedibird.com
icon

"財務省は当初、インボイス導入に伴う零細企業の経理コスト増などを回避するため、「日本型・軽減税率制度」の導入を検討していた。消費税率は10%の単一税率で課税し、消費者に対しては、マイナンバーカードなどを活用して消費税2%分の還付をする仕組みだ。この案だとインボイスは不要だった"
gendai.media/articles/-/115044

Web site image
マスコミが絶対に書けない、複雑怪奇な「インボイス制度」が導入されることになったワケ(週刊現代) @moneygendai
14:12:03 @mutevox@fedibird.com
icon

"本稿筆者が調べた範囲では、米CNN、米Bloomberg、米Reuters、米Business Insider、日経新聞などのペイウォールのあるメディアがGPTBotをブロックしている。米Washington Postと米Buzz Feedはペイウォールがあるが、今のところブロックしていない"
itmedia.co.jp/news/articles/23

Web site image
OpenAIのクローラーをNew York Timesなどのペイウォールメディアがブロック開始
14:12:24 @mutevox@fedibird.com
icon

"開発されたAIは「発話しようとしている単語」ではなく「発話しようとしている音の構成」を読み取るようにトレーニングされているとのこと。例えば「Hello」という単語は「HH」「AH」「L」「OW」という4つの音声の組み合わせとして認識されてから単語として再構成されます。この音の構成を読み取るシステムの導入によって、単語を直接読み取ろうとするシステムより3倍はやく音声化が可能となりました"
gigazine.net/news/20230825-ai-

Web site image
頭で考えるだけでアバターから声を出せる技術が登場、脳卒中で話せなくなった女性が253個の電極とAIの力で声と表情を取り戻す