これかな。今の時代では文字がズレそう #おうどんラジオ
icon

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__  いらないPCを
     |        |        |   | |\_\  窓から
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| 投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | 

icon

情報系学生は怖いですよ(女性と縁がなさ過ぎて)

icon

昔のCGIでは投票経過が表示されるアンケートとかあったから仕組み的には管理者画面で投票打ち切った時点で集計ページを表示させる?

icon

香川ではPresto時代でのOperaオフもありましたね

icon

おじさんはC++できんけどな

icon

ぶっちゃけ一つのプログラミング言語が習得できたら他の言語は簡単に学習できるから簡単に冒険ができるはずですよ。Pythonが出来るんなら上出来では

icon

隔週でやったら集まるトゥートの数が普通に倍増しそう

icon

あぁ。名前のクリックで良かったんですね。何回か押してしまった

icon

ラジオ聞きながらスパイダの名人をクリアしたんで何となく貼ってみるテスト。最高難度はまだまだできない

Attach image
Attach image
icon

横に伸びるサイトはチルトホイールの出番!

icon

ニコ動はゲームプレイ動画をついつい見てしまいますねぇ。下世話なタグですがbiim兄貴リスペクトを眺めてしまうんですわ

icon

私はネットで本名晒してしまった奴ですね。あの頃は黎明期だったからな

icon

なるほどそういう事で

icon

大学生活は学生がコミュニティで工夫しているのはありますねぇ。この単位はやばいとか単位取るのに必須な行動は何かとか

単位は計画的にですね…… #おうどん実況
icon

私の頃は地獄のような必須科目があってですね、数人しか優良可しかでなくてほとんど全員が不可という恐ろしいやつがあって

icon

Mypal68でおうどんラジオに入れるかと思ってやってみたらやっぱり入れなくてですよねー感

読了。ながいよ
icon

テッちゃんの発言で「私がWeb制作者の皆さんに期待したいのは、ブラウザがコンテンツを扱いにくくするようなページ設計をしないことです」の下りは本当に同意で、そこに気付いてから自サイトはなるだけ脱JavaScriptを目標にしてきた。Webゲームはそうはいかんのですが。まぁそれも1個しかないしクソゲーだけど

AI時代のWebブラウザから考えるWebアクセシビリティの本質 gihyo.jp/article/2023/07/web-a

Web site image
AI時代のWebブラウザから考えるWebアクセシビリティの本質 ――Vivaldiのアプローチから | gihyo.jp
icon

次スマホ買い換える時はちっこいスマホにするんだと心に決めていますが、そうするとauのキャリアだと銀河のFlipしか選択肢がない悲しみ

icon

言語習得の話に乗っかって、誰もが興味ない私が習得したくて挫折した言語を述べてみますか

英語とC++

icon

Twitterのブログパーツが死んでるからMastodonにしたいんですがそんな機能ないなぁとあれこれしていたんですがnotestockという外部サービスで実現するんですね。考える余裕が今の私の脳にはないがいつか考えよう

notestock.osa-p.net/

icon

酒にアイスを混ぜると麻薬になるのだけは分かる

icon

トラックボールにお試し期間があったら慣れる前に100%投げてしまう気もする

icon

これは多分誰の同意も得られないと思いますが、安物でも実は私にとってはごつくて右クリックを薬指でやってる体たらく

icon

トラックボールは店頭にごついのが並んでてどう回すのか分からないから結局安物の(キーボードも安物ですが)親指トラボで個人的に満足しています

icon

Thunderbird 115で若干アイコンがFirefox寄りになっててわけのわからんてっぺんの領域が生成されているのに慣れるとかが必要ですね

icon

ただいま帰りました

icon

せっかくなんで晒しますか。変なの写ってないはず

Attach image
icon

それでも3000円足らずで買えたから良い買い物です

icon

夏の初めと終わりの時期ぐらいに窓開けたいけど蛍光灯つけると虫が寄ってくる(ここは田舎)のが嫌いなだけでゲーミングキーボード使っているわたし

icon

これは毎年やっている事ですが、今日自サイトの誕生日でありますんでケーキを買ってあげる事にしています。まぁ食べるのは自分だ

Attach image
icon

この前Twitterにあげたカフェ・ド・クリエのプレミアムチョコミントはキマってて良かったですね。これ

Attach image
icon

チョコミントは好きですが万人にお勧めできるかというと否ですね。私は好きですが

icon

ネガツイは個人行動と紐付く事に気付いてからは絶対しないようにしている

icon

嫌われるのも人生だから気にしては負けですぜ

icon

和塩は貴重すぎる資源だったから維持して欲しかったんだが色々と難しかったんでしょうね

icon

ちなみに今も続いていて実は今日自サイトの誕生日だったりするが私以外にはどうでもいい話ですね

icon

作業止めてたら自作サイトの話がでてきててほくほく。おじさんも学生の頃はホームページと共に歩んできたんですよねぇ