@POURQUOI_SF こんにちは、お祝いありがとうございます!? 以前の作品のアンサー(別角度)をありがとうございます🙏良い時計だあ……
ご多用中のタイミングにもかかわらず、お祝いなどお気遣いをいただきありがとうございます。続き楽しみにしておりますが、どうかご無理のないようにしてください
🏖️ 山川 夜高 / YAMAKAWA Yodaka
作品タグ https://misskey.design/tags/SeasideBooks
小説、絵、装丁・デザイン
本編は小説で登場人物の絵を描きます
📐 デザイン
書籍装丁・組版・ロゴ制作などのデザイン依頼を受け付けています
https://libsy.net/order
🐀 アイコン
ねずみちゃんはジャンガリアンドブネズミです
https://libsy.net/about/nezumichan
♠️ Aro/Ace they/them
恋愛を主題とした作品に興味を持てないので、自分では作らないし他の方の作品へも反応しないです。ご了承ください。
@POURQUOI_SF こんにちは、お祝いありがとうございます!? 以前の作品のアンサー(別角度)をありがとうございます🙏良い時計だあ……
ご多用中のタイミングにもかかわらず、お祝いなどお気遣いをいただきありがとうございます。続き楽しみにしておりますが、どうかご無理のないようにしてください
#クロスオーバー
▼きっかけ🛗
https://misskey.design/notes/9xopj6a614c91aup
▼年齢計算
叶:1989年12月に27歳 → なので多分1962〜63年生まれ(ファングくん共々、1989年12月に既に27歳の誕生日を迎えているのか、早生まれなのかは設定未定)
ってかんがえるとイタリさんの世界観(ユニット:廻船の活動年)が作中西暦何年なのか存じないのですが
仮に2020年代とすると年齢が 稲先生 < 叶 になっえええええええええええええ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!????????
===
▼ご提案書
2000年代の叶職場(儲かってるデカい方/つまりファイネッジじゃない方)はメジャーレーベルの音楽屋
(ぶっちゃけるとS●N丫グループ的な、音楽に詳しくなくても絶対にグループ会社の名前は誰でも知っている規模の会社の1グループ)
なのでそこから楽曲をリリースする多くのミュージシャンが、打ち合わせ等で社内に出入りしています
稲先生が廻船の活動などで大体同じ曜日・同じ時刻にミーティングがあるとして、
稲先生は大体同じ曜日・同じ時刻に社内エレベーターを利用し、
叶は普通に社内移動でエレベーターを利用し、
で「大体同じ曜日・同じ時刻にいつも黒い人いるな……」ぐらいに認知していると なんですけど
単にエレベーターに居合わせただけの間柄なので、階数とボタン開閉動作のやりとりしかせず、踏み込んだ会話(「なにしてるんですか?」等)は交わさない
(稲先生は叶の二つ折り携帯電話を見て懐かしさに驚くかもしれないけれど面と向かって言わない)
あるとき片方がMTG中の雑談か何かのきっかけで、会話相手に
「なんか自分にちょっと似てる黒い人が社内にいますよね? どこの部署の人?」という旨を尋ねても、相手は「そんな人いたっけ?」と見当がつかない
そこで同乗者がいつもエレベーターを降りる●階に興味本位で降りてみると、会議室やスタジオといった職場になるような施設がなく、というか改装中の空室フロアで何もない
どうやらエレベーターの籠室だけ「2020年代(?)の●●ビル(稲先生が利用)」と「2000年代の●●ビル(叶の職場)」が「混ざっていた」らしい…………
っていうのを思いついたんですけど
どうしてクロスオーバーからホラーを生成しているんですか?
あと現場がファイネッジレコーズの入居しているビルじゃないのは稲義宣先生をゴキブリの湧く雑居ビルにご案内なんかできるわけないからです!!
===
ご清聴ありがとうございました。
すいませんでした。
🛗 #FA #クロスオーバー #イラスト
左:稲義宣さんをお借りしました
作者 イタリさん @POURQUOI_SF
右:叶久
小説『ファング』『Drive to Pluto』登場人物
RE: https://misskey.design/notes/9xpdyom3bq0v50mc
This account is not set to public on notestock.
🐈ブログを更新しました
先月末の誕生日周辺に頂いたファンアート・ファンフィクションの紹介です
ありがとうございました🙏 @_ntn_slp @srxxxgrgr @feelingskyblue
2023年11月に頂いた作品まとめ、または膝に猫を受けた話
https://libsy.net/blog/3534
#SeasideBooks
去年の誕生日にいただいた作品を見せびらかします とても嬉しいので何度も見せびらかします
https://misskey.design/notes/9n7czdvap1
This account is not set to public on notestock.
お誕生日おめでとうございます @mtn_river
以前リクエスト頂いたドタバタシリアス小説のお届けに上がりました。小説『Cipher』より登場人物の皆さまをお借りしています
https://kokyushobo.com/novel/for-cipher/
※『Cipher』読了後の閲覧を推奨します。『Cipher』紹介ページはこちら🖤 https://libsy.net/cipher
どうぞ素敵な一年になりますように〜〜!!
#FA #二次創作
RE: https://misskey.design/notes/9ickvbptwn
作品:
https://misskey.design/notes/9mot9b8iml
経緯:私が「ドタバタシリアス」と呼ぶ文体で風野さんになにか小説を書いてほしいとリクエストしたところ
私の小説『Cipher』の二次創作小説が生えました
これはその感想文なので、山川作『Cipher』本編と、
風野さんが書いた小説『Gymnopedie』両方に目を通してから続きをご覧くださいにゃん
🐈二次創作小説『Gymnopedie』
https://kokyushobo.com/novel/for-cipher/
------
🐈「Web小説」として
……やっぱ自サイトで構築するWeb小説は最高だな!
風野さんは職業Web屋で、私も職業Web屋なので、趣味の話だけでなく仕事の話(こういう時にどうしている?)を相談する仲なんですね
風野さんも私も個人サイト勢で、カクヨムなどの投稿サービスは使っていない
なぜ投稿サービスを使わないか、これには色々理由や思想があるんだけど、「こういうギミックを実装できる」のが最大の理由ですね
だから風野さんがこのページで何を実装したのかはだいたい私にも分かって、初見時はデベロッパーツールを開いて声出して笑いました
だって最初に表示されるのが上下左右にたっぷりと余白をとった意味深な文章で、
(“地獄が数多の罪人でごったかえす大都会だったとしても”という表現は本当に風野さんの想像力に舌を巻く)
風野さんだからやっぱり猫出すんだなと思いつつも、
『Cipher』なのに背景白いな〜、これは挨拶文ぽいし次のページから黒くなるんだろうな と想像していても、
冒頭に挿入されるものすごく「二次創作サイト」っぽい注意書きに笑いながらも(※実際に二次創作です)
そのあとに控えてる謎のプルダウンが
風野さんにあるまじきバカの瞬間最高風速を叩き出し
「選べるにゃん!?」と動揺しつつ項目を見たら風野さんの愛猫の柄のシャム猫がバッチリ入っていて風野さんのご趣味への忠実さに笑い(でも初見では自分は黒猫にしましたにゃん)
読むボタンを押下したらJavaScriptでスーっと遷移して「うわ やりやがった!!! 」と頭がいっぱいになりましたが
よく考えてたら私も 小町紗良誕生日ピックアップガチャ で同じようなこと(ページ遷移アニメ)をやってました
っていうかJS開いたら猫いるにゃん
「ニャーン!!🐈」じゃないよおまえ
〜以下脳みそが壊れたので時々語尾が猫になりますにゃん〜
🐈「ドタバタシリアス」か
選べる猫ちゃん♡がバカの瞬間最大風速ですが、本編はすごく寒々しいので道中はただ「シリアス」ですにゃん……
でもラストの彼女のセリフや、悲壮感(そして悲壮感をもたらすフィクションにふける我々読者のフェティシズム)を振り払おうと出てくるガサツでラフで乾いた言葉の響きは、とても「ドタバタシリアス」というか山川イズムの文体模写を感じましたにゃん!
🐈小説の感想
・ディストピアな街をねこちゃん視点で歩き回る。実質『Stray』🐈
・猫描写が板についている。さすがプロの猫の風野さん
動物に、人間にとって都合の良いことを言わせる(動物を妖精さんのようにキャラクター化する)のを注意深く避けている。
追体験する視点としては、カメラがずっと猫目線の高さでロングショットで街を映している感じ。……岩合昭の世界
歩き(「街」編)!?(パレードに目もくれず地べたに座って猫を映すベテラン動物写真家)
・既存キャラクターの物語でなく「この猫」に流れる時間の縦軸として“掃除夫”との物語が用意されているのが、小説の組み立てが上手いなあ〜〜〜と思いました。
最初の“掃除夫”の登場はすごくさらっとしているが、「すこし前まで」とあるので彼がもう居ないんだろうとは想像できる。でも、こんなにしっかりと「この猫」の物語に入るとは思わなかった。
ニンゲンはいつもの場所に野良猫がいないと「ねこちゃんいない……」と思うけど、ねこちゃんの方もいつもの場所にニンゲンがいないと「ニンゲンいない……」になるのかな……
・『Cipher』の作者として:ピアノバーの面々 J, P, M も書いてくれて嬉しかったです。あんまり言動に「わかる〜」とか私が言わんほうがいいのかな。
・『Cipher』二次創作を書いてもらうと知らない人がたくさん出てきて驚く。掃除夫や女優や道化師たち。
・“猫を甘やかしそうな人間であると一目で見て取り”:だいぶしょうがないタイプのふてえねこちゃんである。自分がかわいいことを分かっているねこちゃんである。
でも「自分がかわいいと分かっている猫」になるには、人間から大事にされていた経歴があるからで。
・マジでこの店のチキンソテーまずそうだな
・確かに自キャラではあるんだけど、他の人が書いた0を見るたびに「うわ出た」って思う(先例 『Comacipher』)
つまり読者には読者のイメージがあり、読者同士の交流でそれは固まっていくんだけど、自分は作者で、読者に知らせていない情報を握っているので、この辺はなんも言えなくなります
・役割のなかにいるときの地の文は名前ではなく役割で記す(地の文だとしても記号的で、属人的ではない名前だが……)
このシビアさがだいぶ胸に迫るというか、誰がこんなひどいシステムを考えたんだ 俺かあ
・あなたの悪役×猫はどこから? 私はアニメ版ポケモンのサカキ
・「誰々は猫が好きそう」みたいな話は以前風野さんと雑談したので、このへんの猫に関する温度感はまあそんなかんじです
・ねずみちゃん
やっぱりちゃんと肉食動物である旨を書いてくれてよかった
・“冬の嵐という陰鬱を、蝋燭の灯りで毅然と退けるような” 小説が巧すぎる……
・役割が剥がされてもあとに残った名前が無(0)と不定(X)なのひどいな、誰がこんなひどい設定を考えたんだ 俺かあ
・毛並みによる記述の変化は、リバースエンジニアリング(ただの「ソースを表示」)で突き止めましたにゃん
すごく読み応えある長さの小説でびっくりしましたにゃん。長い時間をかけて考えてくれたこと大変うれしく光栄に、ありがたく思いますにゃん。今度会ったときに実装の苦労とか聞かせてほしいですにゃん(行頭スペースとかに苦労されてるような気がするのがクラスから読めましたにゃん)
ありがとにゃん!!!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@feelingskyblue ありがとうございます!! 今日は暖かくて良いですね、コートを出しましたが日中は必要なかったかもしれません。
新刊楽しみにしています😉
This account is not set to public on notestock.
去年の誕生日にいただいた作品を見せびらかします とても嬉しいので何度も見せびらかします
https://misskey.design/notes/9n7czdvap1
🎈というわけで生誕365日毎のログボをいただきました
明日12/1開催イベント「文学フリマ東京39」に来てくれたら嬉しいです
当日ご都合の悪い方は、通販で作品を買ってくれたり、Webに掲載している小説を読んでくれたらそれが一番うれしいです
RE: https://misskey.design/notes/a16wpevb1wmy1f8r
読み「よだか」ですのでそちらで覚えていただけると今度は夜鷹でタイプミスしていただけるかと!(タイプミスからは逃げられない)
#文学フリマ東京 39 (2024/12/1開催)
当日配布するフリーペーパー「海辺新聞」最新号を #ネットプリント でも配信します。
2024年活動振り返りと、気になるあの人への独占インタビューを公開。いったい誰川夜高なんだ……
セブン-イレブンのネットプリント
予約番号「59749368」
期間:2024年11月29日(金)〜12月6日(土)23:59
※「両面印刷設定・長辺とじ」でプリントしてください。
RE: https://misskey.design/notes/a0xqe7nf4uit22ka
そんな山川への独占インタビューがこのフリーペーパーに載っているそうなので、セブンイレブンにお立ち寄りの際はネットプリントをぜひご利用ください
https://misskey.design/notes/a15pmyb6yimm0rs4
This account is not set to public on notestock.
いま山川夜高のプロフィール画面に飛ぶとお祭り騒ぎらしいですよ!!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
あわいさんから、小説『ファング』に寄せた詩を頂きました(読了者向けの内容です)
作品鑑賞の反応として、新しい作品が生み出されたことを(そのように創作意欲を促す作品を書けたことを)とても嬉しく思います
内容について、「みちびく」が「導き」とも「月の引力による潮の満ち引き」とも読めるのが印象的です。
なんか誕生日らしいことをしよ〜と思ってピアスを増やしました
軟骨ピアスを開けたかったけどイヤホン・ヘッドホンをするのに邪魔になりそうなので、当たり障りなくロブです
ピアッサーって本当に拍子抜けするぐらい痛くないですよね
ピアスは痛そうなので開けられない在原謙太郎さん(25)
「」
RE: https://misskey.design/notes/a17ps1am1e5e25dl
#今月描いた絵を晒そう #今月創作したものをltlに流す #イラスト
2024.10+11 ハロウィンとベースの日
✍️ブログを更新しました
今月の活動報告 2024年10月・11月合併号
制作したFA/頂いたFAなどの紹介も行っています。ありがとうございます! #SeasideBooks
#文学フリマ東京 39 (2024/12/1開催)
当日配布するフリーペーパー「海辺新聞」最新号を #ネットプリント でも配信します。
2024年活動振り返りと、気になるあの人への独占インタビューを公開。いったい誰川夜高なんだ……
セブン-イレブンのネットプリント
予約番号「59749368」
期間:2024年11月29日(金)〜12月6日(土)23:59
※「両面印刷設定・長辺とじ」でプリントしてください。
RE: https://misskey.design/notes/a0xqe7nf4uit22ka
✍️ブログ更新:[と-26]文学フリマ東京39出店
小説作品のあらすじ(通販など関連ページへのリンク含)、無料配布の紹介など、情報が1ページにまとまっていて読みやすいです。ぜひご一読ください!
→ https://libsy.net/blog/4048
#文学フリマ #文学フリマ東京 #SeasideBooks
RE: https://misskey.design/notes/a0xqe7nf4uit22ka
文学フリマ東京39に出店します
12/1(日) 12:00〜 東京ビッグサイト西3・4ホール
イベント詳細→ https://bunfree.net/event/tokyo39/
西4ホール[と-26]シーサイドブックス
バンドマンの小説や「読めない」特殊装丁本
情報は「返信」に繋げます👉
📚作品一覧はWebカタログをご覧ください
#文学フリマ東京 #SeasideBooks
今日の日中、道を歩いていたらもけもけした毛虫が歩いていて
それを見て、ふっと脳裏に在原のことがよぎって
私は彼を何だと思っているのか(A. もけもけ)
@POURQUOI_SF 誕生日の都合で、ご多用中に制作を急かすようになってしまってすみません。色々とお気にかけていただき、本当にありがとうございます🙏
製本できるページ数ですね
自分の想像よりもコミュニケーション苦手派だった稲先生に になりました
画面の黒ベタが美しいし、偶然かもしれませんが、6ページ目の社員(網点処理の中間色)によってまともな現実空間に戻った感が出ていて良いと思いました。
本当に色々と気にかけていただきありがとうございます!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
漫画をいただきました!? >RN
(経緯とかのご紹介は、文学フリマの告知に埋もれてしまいそうなのでまた後日改めて投稿します🙏)
This account is not set to public on notestock.
あわいさんから、小説『ファング』に寄せた詩を頂きました(読了者向けの内容です)
作品鑑賞の反応として、新しい作品が生み出されたことを(そのように創作意欲を促す作品を書けたことを)とても嬉しく思います
内容について、「みちびく」が「導き」とも「月の引力による潮の満ち引き」とも読めるのが印象的です。