08:27:31 @mtn_river@misskey.design
2023-12-16 10:13:06 山川夜高/小説と絵 :skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design
icon

✍️ブログを更新しました
今こそRSSでサイトやブログを購読する方法
https://libsy.net/blog/3547

オワコンと呼ばれて久しく知名度も低い「RSS」で個人サイトを購読しようというTIPS記事です。古い技術だけど実際便利、選択肢の一つとしてご活用ください。

Web site image
今こそRSSでサイトやブログを購読する方法
スクリーンショット:今こそRSSでサイトやブログを購読する方法 https://libsy.net/blog/3547 旧Twitterにバッテンマークを付けられてからタイムラインの並びがぐちゃぐちゃになったり、フォローしているはずのアカウントの新規投稿が取得できなくなってお困りの皆様、お元気ですか。 「こんなところにいられるか! 俺は自分の部屋に戻る!」とTwitterをやめて別のSNSへ移住した方も、フォローしている人が皆それぞれ別のSNSを始めるものだから、相手と自分の使っているSNSがActivityPub(異なるSNS同士でフォローや交流ができる仕組み)に対応していない限り、更新をチェックしなければならない場所が増えてやっぱりお困りではないでしょうか。 今回はSNSに頼らずに情報を購読できる仕組み「RSS」を紹介します。 RSSを知っている人には、RSSは古い技術で「オワコン」と言いたくなる気持ちもわかります。 今回は「それでも今の御時世だとRSSもいいかもね」という立場をとって、そもそもRSSの存在を知らない方へ向けて、RSSの活用をオススメする記事を書きます。
Attach image
スクリーンショット:今こそRSSでサイトやブログを購読する方法 https://libsy.net/blog/3547 RSSフィードを購読して、SNSに頼らずに個人のブログを購読できるようになろう という話は以上で終わりです。 RSSフィードのURLさえ取得できれば、SNSでフォローボタンを押すような気軽さでサイトやブログを購読できる と理解していただければ嬉しいです。 RSSの技術自体はかなり古く、RSSのバージョン「RSS 1.0」がリリースされたのは2000年です。 RSSはSNSの登場より前に、個々人がブログで情報発信や交流をしていた頃を支えていたサービスです。なのでSNSでの情報受発信が主流となってからのRSSはオワコン(終わったコンテンツ)だと言われています。 一方でSNSが世の中の流れを征服しているかのような現代だからこそ、SNSの急流を離れて、RSSフィードでの購読に戻ることも私は提案します。 たとえば新興のブログ系サービス「しずかなインターネット」では、記事の購読にサービス内でのSNS的な「フォロー」等の機能を提供せずに、サービスが提供するメールマガジンと……
Attach image
08:31:45 @mtn_river@misskey.design
icon

:seagull:おはようございます
今日の昼12時にたぶんブログが更新されます(1月の活動報告) 嬉しいお知らせもあるので宜しくどうぞ
https://libsy.net/blog

サイトの購読は「RSS」をぜひご利用ください! 使い方はこちらの記事↓

RE:
https://misskey.design/notes/9naxhpwtar

Web site image
山川夜高🏖小説と絵:skeb_logo: (@mtn_river)
10:39:15 @mtn_river@misskey.design
icon

@feelingskyblue ネコを飼えば布団から叩き起こされ布団を奪われるから二度寝できない
圧倒的ソリューション!
:nekoblob_enjoy:(起床時間は選べないものとする)

12:01:56 @mtn_river@misskey.design
2024-01-03 09:44:25 :shiverblob::dog_bite:の投稿 o88tirori@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:02:02 @mtn_river@misskey.design
2024-01-31 11:32:21 :shiverblob::dog_bite:の投稿 o88tirori@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:53:20 @mtn_river@misskey.design
icon


2024.01
🍜🎸🎆🤍
2枚目
船井さん @_ntn_slp
3枚目
スカーレットさん @srxxxgrgr

✍️ブログを更新しました(小説にレビューを貰った話など)
今月の活動報告 2024年1月
https://libsy.net/blog/3650

Web site image
今月の活動報告 2024年1月
イラスト:作中のラーメン屋「ワール堂」(東京都渋谷区にあるとされる)でラーメンなどを食べるDrive to Pluto 左から、田邊徳仁(みそラーメン)、秋山聖(取皿でみそラーメン)、青野理史 (麻婆ラーメン)
Attach image
イラスト:船井佳寿美さん(作者:些々細さん) https://twitter.com/mtn_river/status/1742185758700822673
Attach image
イラスト:FA スカーレットさん(創作バンド little black dress) 作者 小町紗良さん @srxxxgrgr
Attach image
イラスト:小説『シュー』(2024年1月現在非公開作品)登場人物
Attach image
13:17:27 @mtn_river@misskey.design
icon

✍️ブログを更新しました
今月の活動報告 2024年1月
https://libsy.net/blog/3650

青い小口染めの小説本『
Solarfault, 空は晴れて』をレビューして貰った話、一次創作文芸がもっと読まれるにはどうしたらいいのかの思案、最近読んだ本の紹介など。

RE:
https://misskey.design/notes/9p4tgz0luw

Web site image
今月の活動報告 2024年1月
Web site image
山川夜高(小説,絵,デザイン) (@mtn_river)
Web site image
山川夜高🏖小説と絵:skeb_logo: (@mtn_river)
スクリーンショット:ブログ「今月の活動報告 2024年1月」 https://libsy.net/blog/3650 作品レビューを頂いた 同人文芸誌『The Typewriters 第四号』の同人小説レビューのコーナーで、『Solarfault, 空は晴れて』をご紹介頂きました。こちらは昨年2023年末のコミケ新刊でしたが、私の都合で内容の紹介が遅れて申し訳ないです。 内容は装丁から小説本文に至るまでベタ褒めで驚きました。同人文芸誌『The Typewriters』の読者層と私の読者層は重ならなそうなので、こうして別クラスタに作品が届いたことを嬉しく思います。
Attach image
スクリーンショット:ブログ「今月の活動報告 2024年1月」 https://libsy.net/blog/3650 アイディア:一次創作文芸がもっと読まれるには ここ数ヶ月ちょうど考えていたことを『The Typewriters 第四号』の内容も踏まえて書き出してみた。 (1) ポイントを分ける必要がある。 A:「私の作品がもっと読まれるには」 B:「小説、とくに娯楽を目的としない純文学が、読書に慣れていない人にも読まれるには」……
Attach image
スクリーンショット:ブログ「今月の活動報告 2024年1月」 https://libsy.net/blog/3650 読んだ本 『冬の夜ひとりの旅人が』イタロ・カルヴィーノ, 脇功(訳), 白水Uブックス, 2016 内容:小説。「男性読者」がイタロ・カルヴィーノの新作小説『冬の夜ひとりの旅人が』の本を買って読むも、乱丁のせいで冒頭部分しか読めなかった。男性読者は乱丁本を交換してもらうが、交換されたのは全く別の作家の小説本で、そのうえ交換された本もまたトラブルにより冒頭部分で読書が中断される。さまざまな架空の小説の冒頭部分と、男性読者が小説の続きをもとめて奔走するパートが交互に進行する。……
Attach image
青い小説・作家の「罪」の物語 『Solarfault, 空は晴れて』 「おれが作家(ハルキ)ならきみは記述(エクリ)だね」 2012〜2016年発表のシリーズ「Solarfault」に書き下ろし小説「空は晴れて」を収録した総集編。小説を書く者と記述される者の関係とその「罪」を、虚実のあいまいな文体で描く恋愛小説。 特設サイト https://libsy.net/solarfault 新書判(110×182mm)・192ページ・青色の小口染め加工・扉絵6枚
Attach image
16:35:36 @mtn_river@misskey.design
icon

もう幾つ寝ると 確定申告

18:42:24 @mtn_river@misskey.design
2024-01-31 12:53:20 山川夜高/小説と絵 :skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design
icon


2024.01
🍜🎸🎆🤍
2枚目
船井さん @_ntn_slp
3枚目
スカーレットさん @srxxxgrgr

✍️ブログを更新しました(小説にレビューを貰った話など)
今月の活動報告 2024年1月
https://libsy.net/blog/3650

Web site image
今月の活動報告 2024年1月
イラスト:作中のラーメン屋「ワール堂」(東京都渋谷区にあるとされる)でラーメンなどを食べるDrive to Pluto 左から、田邊徳仁(みそラーメン)、秋山聖(取皿でみそラーメン)、青野理史 (麻婆ラーメン)
Attach image
イラスト:船井佳寿美さん(作者:些々細さん) https://twitter.com/mtn_river/status/1742185758700822673
Attach image
イラスト:FA スカーレットさん(創作バンド little black dress) 作者 小町紗良さん @srxxxgrgr
Attach image
イラスト:小説『シュー』(2024年1月現在非公開作品)登場人物
Attach image
18:42:47 @mtn_river@misskey.design
2024-01-31 13:17:27 山川夜高/小説と絵 :skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design
icon

✍️ブログを更新しました
今月の活動報告 2024年1月
https://libsy.net/blog/3650

青い小口染めの小説本『
Solarfault, 空は晴れて』をレビューして貰った話、一次創作文芸がもっと読まれるにはどうしたらいいのかの思案、最近読んだ本の紹介など。

RE:
https://misskey.design/notes/9p4tgz0luw

Web site image
今月の活動報告 2024年1月
Web site image
山川夜高(小説,絵,デザイン) (@mtn_river)
Web site image
山川夜高🏖小説と絵:skeb_logo: (@mtn_river)
スクリーンショット:ブログ「今月の活動報告 2024年1月」 https://libsy.net/blog/3650 作品レビューを頂いた 同人文芸誌『The Typewriters 第四号』の同人小説レビューのコーナーで、『Solarfault, 空は晴れて』をご紹介頂きました。こちらは昨年2023年末のコミケ新刊でしたが、私の都合で内容の紹介が遅れて申し訳ないです。 内容は装丁から小説本文に至るまでベタ褒めで驚きました。同人文芸誌『The Typewriters』の読者層と私の読者層は重ならなそうなので、こうして別クラスタに作品が届いたことを嬉しく思います。
Attach image
スクリーンショット:ブログ「今月の活動報告 2024年1月」 https://libsy.net/blog/3650 アイディア:一次創作文芸がもっと読まれるには ここ数ヶ月ちょうど考えていたことを『The Typewriters 第四号』の内容も踏まえて書き出してみた。 (1) ポイントを分ける必要がある。 A:「私の作品がもっと読まれるには」 B:「小説、とくに娯楽を目的としない純文学が、読書に慣れていない人にも読まれるには」……
Attach image
スクリーンショット:ブログ「今月の活動報告 2024年1月」 https://libsy.net/blog/3650 読んだ本 『冬の夜ひとりの旅人が』イタロ・カルヴィーノ, 脇功(訳), 白水Uブックス, 2016 内容:小説。「男性読者」がイタロ・カルヴィーノの新作小説『冬の夜ひとりの旅人が』の本を買って読むも、乱丁のせいで冒頭部分しか読めなかった。男性読者は乱丁本を交換してもらうが、交換されたのは全く別の作家の小説本で、そのうえ交換された本もまたトラブルにより冒頭部分で読書が中断される。さまざまな架空の小説の冒頭部分と、男性読者が小説の続きをもとめて奔走するパートが交互に進行する。……
Attach image
青い小説・作家の「罪」の物語 『Solarfault, 空は晴れて』 「おれが作家(ハルキ)ならきみは記述(エクリ)だね」 2012〜2016年発表のシリーズ「Solarfault」に書き下ろし小説「空は晴れて」を収録した総集編。小説を書く者と記述される者の関係とその「罪」を、虚実のあいまいな文体で描く恋愛小説。 特設サイト https://libsy.net/solarfault 新書判(110×182mm)・192ページ・青色の小口染め加工・扉絵6枚
Attach image
19:26:05 @mtn_river@misskey.design
2023-12-16 10:13:06 山川夜高/小説と絵 :skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design
icon

✍️ブログを更新しました
今こそRSSでサイトやブログを購読する方法
https://libsy.net/blog/3547

オワコンと呼ばれて久しく知名度も低い「RSS」で個人サイトを購読しようというTIPS記事です。古い技術だけど実際便利、選択肢の一つとしてご活用ください。

Web site image
今こそRSSでサイトやブログを購読する方法
スクリーンショット:今こそRSSでサイトやブログを購読する方法 https://libsy.net/blog/3547 旧Twitterにバッテンマークを付けられてからタイムラインの並びがぐちゃぐちゃになったり、フォローしているはずのアカウントの新規投稿が取得できなくなってお困りの皆様、お元気ですか。 「こんなところにいられるか! 俺は自分の部屋に戻る!」とTwitterをやめて別のSNSへ移住した方も、フォローしている人が皆それぞれ別のSNSを始めるものだから、相手と自分の使っているSNSがActivityPub(異なるSNS同士でフォローや交流ができる仕組み)に対応していない限り、更新をチェックしなければならない場所が増えてやっぱりお困りではないでしょうか。 今回はSNSに頼らずに情報を購読できる仕組み「RSS」を紹介します。 RSSを知っている人には、RSSは古い技術で「オワコン」と言いたくなる気持ちもわかります。 今回は「それでも今の御時世だとRSSもいいかもね」という立場をとって、そもそもRSSの存在を知らない方へ向けて、RSSの活用をオススメする記事を書きます。
Attach image
スクリーンショット:今こそRSSでサイトやブログを購読する方法 https://libsy.net/blog/3547 RSSフィードを購読して、SNSに頼らずに個人のブログを購読できるようになろう という話は以上で終わりです。 RSSフィードのURLさえ取得できれば、SNSでフォローボタンを押すような気軽さでサイトやブログを購読できる と理解していただければ嬉しいです。 RSSの技術自体はかなり古く、RSSのバージョン「RSS 1.0」がリリースされたのは2000年です。 RSSはSNSの登場より前に、個々人がブログで情報発信や交流をしていた頃を支えていたサービスです。なのでSNSでの情報受発信が主流となってからのRSSはオワコン(終わったコンテンツ)だと言われています。 一方でSNSが世の中の流れを征服しているかのような現代だからこそ、SNSの急流を離れて、RSSフィードでの購読に戻ることも私は提案します。 たとえば新興のブログ系サービス「しずかなインターネット」では、記事の購読にサービス内でのSNS的な「フォロー」等の機能を提供せずに、サービスが提供するメールマガジンと……
Attach image
20:29:03 @mtn_river@misskey.design
2024-01-31 20:22:10 pigman :skeb_logo:の投稿 pigman028@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:29:27 @mtn_river@misskey.design
icon

私の名前は山川夜高
Macなので大概のPCゲームが遊べない者

20:29:50 @mtn_river@misskey.design
icon

悲しい

22:53:39 @mtn_river@misskey.design
2024-01-01 00:01:01 西科圭の投稿 cre_247@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:53:43 @mtn_river@misskey.design
2024-01-03 14:25:15 西科圭の投稿 cre_247@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:54:22 @mtn_river@misskey.design
icon

知る限り一番爽やかな創作バンドです>RN:m_osusume:

22:58:55 @mtn_river@misskey.design
2023-10-21 19:43:29 山川夜高/小説と絵 :skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design
icon

X・小説『Cipher』登場人物(過去絵に加筆修正)

https://misskey.design/notes/9dmnvhzcj6

Web site image
山川夜高(小説,絵,装丁) (@mtn_river)
イラスト:ピアノを弾くX(小説『Cipher』登場人物)
Attach image
22:58:58 @mtn_river@misskey.design
2024-01-27 23:03:19 山川夜高/小説と絵 :skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design
icon

小説内で描写があったか忘れたけど灰色髪・黒目ということになっているX(出身地不詳) 「銀」みたいな輝かしい色ではなく濁った「灰色」
画像2枚目右・I(ピアノの師匠)の方が銀髪に見えるけど これは水色なんですかね 何でしょうね

小説『Cipher』登場人物紹介 X 路地裏の安酒場のジャズ・ピアニスト。優しく穏やかな性格だが、内心は空虚で無感動。他人の話はほぼ聞き流している。 甘いものが好き。 1月31日生・175cm程度 灰色の髪・黒い瞳 0 〈劇場〉の舞台俳優。ぞっとする美貌と刃物を思わせる鋭い眼を持ち、悪役や色物ばかり演じる。押しが強く、我を貫く方。 趣味は料理。与えたがり。 4月29日生・180cm程度 濃茶色の髪・青銀色の瞳 ページが黒い「読めない」本 https://libsy.net/cipher
Attach image
イラスト:ピアノを弾くI(先代ピアノマン)と、後ろで見ているX(ピアノマン) 小説『Cipher』登場人物
Attach image
イラスト:小説『Cipher』 1/31 登場人物Xの誕生日絵 虚無の顔で甘々ドーナツを完食するマン(X)をガン見するマン(0)
Attach image
イラスト:X(小説『Cipher』登場人物) 暦に関わらず人々の一度きりの人生が何にもおびやかされず何も侵害することもなく楽しい日々でありますように
Attach image
22:59:03 @mtn_river@misskey.design
2024-01-22 19:28:15 山川夜高/小説と絵 :skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design
icon

🎹 1月22日はJAnuary.22→JAZZの日

何かがおかしい世界でジャズピアニストが悪役舞台俳優と街を歩く、「読めない」小説本『Cipher』を宜しくお願いします
特設サイト(試し読み/通販リンク等)→
https://libsy.net/cipher
:toutennoosusume:

小説『Cipher』登場人物紹介 X 路地裏の安酒場のジャズ・ピアニスト。優しく穏やかな性格だが、内心は空虚で無感動。他人の話はほぼ聞き流している。 甘いものが好き。 1月31日生・175cm程度 灰色の髪・黒い瞳 0 〈劇場〉の舞台俳優。ぞっとする美貌と刃物を思わせる鋭い眼を持ち、悪役や色物ばかり演じる。押しが強く、我を貫く方。 趣味は料理。与えたがり。 4月29日生・180cm程度 濃茶色の髪・青銀色の瞳 ページが黒い「読めない」本 https://libsy.net/cipher
Attach image
写真:書籍『Cipher』(第五版)本文 黒い用紙に黒い文字の「読めない本」
Attach image
22:59:13 @mtn_river@misskey.design
icon

1/31は小説『Cipher』の登場人物 X の誕生日なので遊ばれているところを描きました

https://misskey.design/notes/9ozpi07891

Web site image
山川夜高🏖小説と絵:skeb_logo: (@mtn_river)
イラスト:X 小説『Cipher』登場人物 Happy Birthday 1.31 ふだん着ない感じの服を着せられている図
Attach image
23:03:08 @mtn_river@misskey.design
2024-01-31 12:53:20 山川夜高/小説と絵 :skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design
icon


2024.01
🍜🎸🎆🤍
2枚目
船井さん @_ntn_slp
3枚目
スカーレットさん @srxxxgrgr

✍️ブログを更新しました(小説にレビューを貰った話など)
今月の活動報告 2024年1月
https://libsy.net/blog/3650

Web site image
今月の活動報告 2024年1月
イラスト:作中のラーメン屋「ワール堂」(東京都渋谷区にあるとされる)でラーメンなどを食べるDrive to Pluto 左から、田邊徳仁(みそラーメン)、秋山聖(取皿でみそラーメン)、青野理史 (麻婆ラーメン)
Attach image
イラスト:船井佳寿美さん(作者:些々細さん) https://twitter.com/mtn_river/status/1742185758700822673
Attach image
イラスト:FA スカーレットさん(創作バンド little black dress) 作者 小町紗良さん @srxxxgrgr
Attach image
イラスト:小説『シュー』(2024年1月現在非公開作品)登場人物
Attach image
23:03:19 @mtn_river@misskey.design
2024-01-31 13:17:27 山川夜高/小説と絵 :skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design
icon

✍️ブログを更新しました
今月の活動報告 2024年1月
https://libsy.net/blog/3650

青い小口染めの小説本『
Solarfault, 空は晴れて』をレビューして貰った話、一次創作文芸がもっと読まれるにはどうしたらいいのかの思案、最近読んだ本の紹介など。

RE:
https://misskey.design/notes/9p4tgz0luw

Web site image
今月の活動報告 2024年1月
Web site image
山川夜高(小説,絵,デザイン) (@mtn_river)
Web site image
山川夜高🏖小説と絵:skeb_logo: (@mtn_river)
スクリーンショット:ブログ「今月の活動報告 2024年1月」 https://libsy.net/blog/3650 作品レビューを頂いた 同人文芸誌『The Typewriters 第四号』の同人小説レビューのコーナーで、『Solarfault, 空は晴れて』をご紹介頂きました。こちらは昨年2023年末のコミケ新刊でしたが、私の都合で内容の紹介が遅れて申し訳ないです。 内容は装丁から小説本文に至るまでベタ褒めで驚きました。同人文芸誌『The Typewriters』の読者層と私の読者層は重ならなそうなので、こうして別クラスタに作品が届いたことを嬉しく思います。
Attach image
スクリーンショット:ブログ「今月の活動報告 2024年1月」 https://libsy.net/blog/3650 アイディア:一次創作文芸がもっと読まれるには ここ数ヶ月ちょうど考えていたことを『The Typewriters 第四号』の内容も踏まえて書き出してみた。 (1) ポイントを分ける必要がある。 A:「私の作品がもっと読まれるには」 B:「小説、とくに娯楽を目的としない純文学が、読書に慣れていない人にも読まれるには」……
Attach image
スクリーンショット:ブログ「今月の活動報告 2024年1月」 https://libsy.net/blog/3650 読んだ本 『冬の夜ひとりの旅人が』イタロ・カルヴィーノ, 脇功(訳), 白水Uブックス, 2016 内容:小説。「男性読者」がイタロ・カルヴィーノの新作小説『冬の夜ひとりの旅人が』の本を買って読むも、乱丁のせいで冒頭部分しか読めなかった。男性読者は乱丁本を交換してもらうが、交換されたのは全く別の作家の小説本で、そのうえ交換された本もまたトラブルにより冒頭部分で読書が中断される。さまざまな架空の小説の冒頭部分と、男性読者が小説の続きをもとめて奔走するパートが交互に進行する。……
Attach image
青い小説・作家の「罪」の物語 『Solarfault, 空は晴れて』 「おれが作家(ハルキ)ならきみは記述(エクリ)だね」 2012〜2016年発表のシリーズ「Solarfault」に書き下ろし小説「空は晴れて」を収録した総集編。小説を書く者と記述される者の関係とその「罪」を、虚実のあいまいな文体で描く恋愛小説。 特設サイト https://libsy.net/solarfault 新書判(110×182mm)・192ページ・青色の小口染め加工・扉絵6枚
Attach image
23:11:19 @mtn_river@misskey.design
2024-01-31 22:14:37 有智子の投稿 7_ank@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:11:27 @mtn_river@misskey.design
icon

有智子さんの画面(世界)は一番暗い色が主戦の赤褐色だと思っていたので、絵1枚目の闇色みたいな絶対的な黒が出てきて驚いたし、深い気品を感じられていいなあと思った>RN

23:12:23 @mtn_river@misskey.design
2024-01-31 23:05:03 :dai::syuraba::carnival::kaisai:の投稿 srxxxgrgr@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:14:10 @mtn_river@misskey.design
icon

文字がいっぱいの画面はスクラップブックに感じるような情報の充足を感じて気分が良くなるから なんかちゃんとした感じにこのテイストのイラストをまとめてほしいと願ってます>RN
(情報まとめると二次創作絵を描きたい人にありがたいから 描かれる率たぶん上がるから)

23:17:24 @mtn_river@misskey.design
2023-04-16 16:40:03 山川夜高/小説と絵 :skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design
icon

🎹 特殊装丁本『Cipher』
黒い紙に黒い文字で書かれた“読めない”小説。前半半分をWebで公開しています。
謎めいた雰囲気、ピアノの漆黒、「物語を消費する」ことについての物語。

▼ 試し読み・通販リンク・頂いたご感想・解説など
https://libsy.net/cipher

“読めない”特殊装丁小説『Cipher』 by. SeasideBooks 2023/04/16作成
Attach image
『Cipher』あらすじ 黒い紙に黒い文字で記された「読めない本」。 困難な読書体験を通じて、物語と読者の関係や、物語を読み解く「読書」自体を問いかける。 “まるで街自体が大きなお芝居みたいじゃないですか。” テーマパークのように娯楽芸術が異常発達し、すべてが観光客のために誂えられた「街」。なかでも演劇は街の一大産業であり、巨大な「劇場」がその権威を掌握していた。 労働者向けの安酒場でピアノを弾くXのもとに、「劇場」の色物舞台俳優・0が来店する。交友をはじめる二人だが、0は日々に疲弊し、Xは離人感を抱えていた。
Attach image
『Cipher』登場人物 X:路地裏の安酒場のピアノマン。優しく穏やかな性格だが、多くのことに無関心で無感動。 0:新進気鋭の舞台俳優。刃物を思わせる鋭い目をもち、悪役・色物ばかり演じている。
Attach image
『Cipher』試し読み・ご購入 Webサイトで本文の前半半分(4万字/8万字)を公開しています。 Booth・架空ストアで通販しています。 ◆こんな人にどうぞ 「物語を消費する」ことに思うところがある 実験的な小説・特殊装丁小説が読みたい 海外文学風の淡々とした文体が好き 謎めいた雰囲気の夜の街を歩きたい ピアノが好き ごく薄味のブロマンス または『ふたりはともだち』 困難な読書の果てにある 「最後の一文」を 目撃して頂ければ幸いです。 https://libsy.net/cipher
Attach image
23:35:28 @mtn_river@misskey.design
icon

:tori_black: 0情報 :money:
金銭感覚が狂っている
⭕️あんまり物欲がないので使う機会に飢えている または この街の貨幣を信用してないので物に変えたい のどちらか
まあ贈りたがりなのはそう


RE:
https://misskey.design/notes/9p5f44yte5

Web site image
山川夜高🏖小説と絵:skeb_logo: (@mtn_river)