19:32:49
icon

社会でいろいろあったりして辛いのをうまく勉強のやる気に昇華できそうな気がするので、このアカウントはサスペンドに入るかもしれません

17:47:13
icon

ただまだHard?までしかやっていないのであれですが、ノーツサイズは大味って感じでした(大きめ)

17:46:41
icon

あったほうが楽しいかと思います

17:46:31
2019-07-18 17:44:08 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

そういえばWACCAって手袋いらない漢字ですか

17:40:17
icon

ところでWACCAやってきましたが、やってれば割と慣れそうという感想です

17:39:16
icon

めっちゃ怒っている顔をアイコンに設定すれば予めフォロイーに注意を促せる…

16:58:29
icon

京アニ…京アニ…

07:09:32
icon

寄って帰りましょう

07:09:21
icon

あれ WACCA稼働今日ですか

06:52:51
icon

Buzfeedを使っている人間はまだ見たことがないですね

06:52:21
icon

Tiktokとか見ている人間本当にいたんだ…という気持ちになっています

05:40:37
icon

この時間から開いているゲーセンが欲しいとなっています

02:30:54
icon

Google Photoを整理していたらこんなのが出てきたんですが、爆笑しています

Attach image
02:20:20
icon

:naruhodo:

02:20:12
2019-07-18 02:20:03 えじょねこ님의 게시물 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

WQHDがちょうどいいのかもしれないけど4Kもこなれてきてるし4Kもほしいかもみたいなカンジ 4Kコンテンツはまず見ないので完全に広さ用途みたいなところだね

02:20:09
icon

2万円ちょっとでWQHDがあるのでそのあたりはいかがでしょうか

02:06:43
icon

ちなみにノートパソコン向けのパネルがあるのでやろうと思えば13インチの4Kディスプレイとかもできるはずです ほしい…

02:04:45
icon

正直スケーリングして文字が綺麗に見えるなら十分利点かなあと思っています

02:02:48
icon

24インチとかありますね ちゃんと4KだとこのサイズでiPhoneのDPIと同じくらいになるはずです

02:01:54
2019-07-18 02:01:24 えじょねこ님의 게시물 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

4Kでディスプレーサイズが小さいのは何インチくらいなんだろう

01:54:08
icon

どんな顔をしていいかわからない状態でふぁぼること、あると思います

01:31:15
icon

シス管系女子で知ってから使おうと思って使ってないのがSSHの時のターミナルエミュレーターです

01:26:45
icon

えらいっ! :erait: :erait:

01:26:26
2019-07-18 01:25:41 ほた님의 게시물 hota@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

01:26:10
icon

@Xeltica わかります、なので自分も今の今まで覚えていました

01:25:31
icon

最近のUbuntuはUnityを捨ててしまったのであえて選ぶことはなくなってしまいました あくまで自分基準ですが

01:21:38
icon

@Xeltica 雑誌で名前と概要のみ拝見したことが…

01:16:50
icon

多分これですね

01:16:27
2019-07-18 01:15:43 skiaphorus(引っ越し済み)님의 게시물 skia@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

01:16:24
2019-07-18 01:13:53 む:misskey:님의 게시물 mumi@social.xeltica.work
icon

This account is not set to public on notestock.

01:12:27
icon

なくてフルスクラッチするしかないとなった時は操作単位をBlenderのCtrl+Z似合わせるという感じでしょうか…それでも内部では実はデータを保存してたとなったら…

01:08:49
icon

Cinema 4Dってバージョン管理システムあるものなのかしら

01:06:24
icon

いろんなスタジオとかそれこそピクサーの人とか何を使っているんでしょう🤔

01:03:51
icon

3Dデータのバージョン管理って何でやるものなのでしょうか…単純に興味の話なんですが

00:29:53
icon

フォートナイトの制作会社Epic Gamesが1億3000万円をオープンソースソフト「Blender」に寄付 - GIGAZINE gigazine.net/news/20190717-epi

🎉🎉🎉🎉

Web site image
フォートナイトの制作会社Epic Gamesが1億3000万円をオープンソースソフト「Blender」に寄付