前々職主力SaaSの初期のインフラ構成とあまり変わらないからap-northeast-1cが吹き飛ぶかスポットインスタンスの入札に失敗するかしない限り問題なく動き続ける見込み
というかまあスポットインスタンスの入れ替わりがそこそこあるけど https://status.mstdn.plusminus.io を見てるかぎりではあまり問題が起きてないから多分大丈夫
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[千葉県 東京パラリンピックの「学校連携観戦」中止の方針決定]
千葉県は、現在、実施している東京パラリンピックの「学校連携観戦」チケットによる子どもたちの観戦について、一転して中止する方針を決めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210830/k10013232351000.html
discord、履歴無限でファイルアップロードのサイズが緩いチャット以上の価値を感じていないし別に通話がしたいわけでもないんだよな
そこはRogueAmoebaのSDKにすることで将来的にDiscord開発チームのリソースを使わずにRogueAmoebaが対応してくれるのを狙ってるだろうし些細な問題では
kextからの移行が仮にダメだったとしても「macOSの制限でやっぱりキャプチャできなくなりました〜」って言っとけば開発者ではないmacOSユーザーからのヘイトをそらせるし
実際にブチ込んでみたけど、ちゃんとmacOS側でブロックされるし同意した上で使ってるならevilでも何でもないよなぁ
よりよい方法で代替できるならそっちのほうがいいよねっていうのは同意だけど
Youtubeが全体のクオリティーを押し上げてるからそれに慣れてる不死はあるんだけど古のらいつべ雑談枠オンリー程度だと思えばまあそういうこともあるでしょみたいなお気持ちがある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アレ建前上はパッケージ版のみのはずなんだけどこの前間違えてラップトップのOEM版のライセンスを別PCに移行しちゃって見事にラップトップが死んだ(1敗)
自作PCを使う人は絶対にMSアカウントに紐付けましょう
僕はVMとかの分まで全部紐付いてるので10ライセンスくらいあってどれがどれかよく分からなくなります(1敗)
防水 防塵 おサイフ SD888 16GB 256GBで隙がなくりんごもしもしSE2よりちょっと大きいくらいだから小さめが好きな人でまともなスペックのAndroid端末がほしいならこれしか選択肢が無いと言っても過言では無い