いまのなし
めんどくさいからmap[string]string{}で手抜きしちゃおちゅて投げ込んだらboolが入ってきてpanicして終わった
それはそれとしてやっぱりaarch64だとProxmox VEは正規版が動かないしESXiも8GBモデルですらRAMがしんどいわで結局イマイチだから牧歌的にpiosとかubuntuとかを動かしてぶっ壊すしかないしあまりraspiで宅鯖の勉強をするみたいな幻想を抱かない方がいい
USBとかを繋ぎまくって負荷をかけないと25Wも使わんやろと思う一方で25WもあったらN100が動かせちゃうなあと
サブドメインを切っていいならS3とCFで配信すればいいし県HPのスナップショットを取って置き直すだけだからそんなにかからんな