もきちあ
AnkerのUSB-CケーブルでUSB-PDの充電が安定しなかったけどPC側とアダプター側とでケーブルの向きを逆に安定した
@neso
jpとxyzは https://www.star-domain.jp/
devは https://www.namecheap.com/
ioは https://www.namecheap.com/ か https://www.gandi.net/ja
liとinは https://www.gandi.net/ja
deは https://jp.godaddy.com/
netは https://www.cloudflare.com/ja-jp/
単に自社のElastic Cloudが売れなくなるから駄々捏ねてるだけでElastic Cloud自体はAWSも使えるダブスタでElasticがevilなだけですよ https://www.elastic.co/jp/cloud/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オフタイマーとオンタイマーを有効活用する手もあるけど今から寝て9時頃に起きたら6時間だからたぶん付けっぱなしでも電気代はあまり変わらんと思う
複数環境を作るならIaCの旨味が活きてくるけど単一環境ならコンパネぽちぽちして作業メモでも残しといた方が早いんだよなぁ
AWSの請求書はpublicにしているけどこれはwasabiのap-northeast-1 https://s3.ap-northeast-1.wasabisys.com/mohemohe-aws-billing/2021/07.pdf
wasabi $5/1TBの日本リージョンがGAになったしConoHaのオブジェクトストレージは積極的に採用するメリットが…