(機能が)議論に向いてないのと、
(人間が)議論を向いてない(する気がない)は、
別物だと思うのよ。
広告は適度なら(従来のtwitter程度なら)気にしないけど、インプレ稼ぎは(BOT/中身入り無関係に)コメントも引用もゴミまみれにした最悪の施策だったと思う……けど、世間ではコメントも引用も蛇蝎の如く嫌われてるようなので、どうでもいいのかもしれない。
当事者は誰ぞ、という指摘。これは行為の話だからで、中身についてはまた別の話になるのかな(昔、セキュリティイベントで流出個人情報を公開して有罪判決になったことがあった
https://twitter.com/HiromitsuTakagi/status/1719204174196605080
電気通信と通信の秘密の基本的な解説、なんだか近頃話題ですね(口笛
https://nukalumix.hateblo.jp/entry/tsuhi
新聞、全分野PC Watchくらいに報じてほしい……ってのがそもそも無茶な期待なんだろうかなあ。
【レポート】2023.10.29 岐阜県飛騨市の地下で建設が進められているハイパーカミオカンデの上部ドーム部分の掘削が完了した事を受け、建設現場が報道公開されました。
http://blog.nvs-live.com/?eid=752
#nvslive