23:56:27 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 実は昔は美味しかった?イギリス料理は何故まずくなったのか - ナゾロジー — https://nazology.net/archives/133518

(1)英料理がマズいという前提の証明が不十分よね。かの国では最終的な味付けは各人が自分の好みに合わせて調整するものという英国的合理主義があると聞いたことがある。
これが正しければ、デフォルトはかなり薄味のはずで、外国人には不味く感じられるよね。
とはいえそれだけじゃない生臭さとか基本がなってない話も聞くので、まあ、判断保留。

(2)産業革命と資本主義に原因を求めたら蒸気機関と資本主義を導入したすべての国にメシマズが起こりえるんじゃないの?

Web site image
ウンチがお金に変わるトイレが開発される - ナゾロジー
22:10:22 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

研究のふりをした愚痴を書きました。

[研究] 薩摩藩邸上屋敷(江戸時代後半)の呼称のややこしさ|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6694241

Web site image
[研究] 薩摩藩邸上屋敷[江戸時代後半]の呼称のややこしさ|桝田道也|pixivFANBOX
09:28:24 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

そもそもインストールしかたどうかを Unity が知ることができるというのにびっくりだったんですよ。
その情報、なに勝手に収集しとんねん、みたいな。

19:44:34 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

あぶねえ、あした国会図書館に行くつもりだった(日曜は休刊日)

18:55:52 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

数日前のトゥートで、現代的なネオ帆船が実用化されたとか聞かないみたいなことほざいてましたが、私が知らなかっただけで着々と技術革新やってるみたいですね

> 英紙が賞賛する、日本が世界をリードして革新を起こし続ける「ハイテク」分野とは | 車の自動運転より重要で急務な技術 | クーリエ・ジャポン courrier.jp/news/archives/3008

Web site image
英紙が賞賛する、日本が世界をリードして革新を起こし続ける「ハイテク」分野とは | 車の自動運転より重要で急務な技術
20:31:54 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 「僕自身は空っぽの容れ物」――世の中の空気を歌に込め続ける桑田佳祐の今(Yahoo!ニュース オリジナル 特集) news.yahoo.co.jp/articles/1a6a

> 『マンピーのG★SPOT』も書いていましたけど、今の基準と照らし合わせたらアウトと言われちゃうかも

当時の基準でアウトですわwww
ゲラゲラ笑いながら、
「あかんwwwwwあかんってwwwwwテレビ局も流すなよ、これwwwwwwフリーダムかwwww」
と楽しんでました。
なんで当時あれが許されたのか、わからない。
深夜番組でもおっぱいNGになりつつあった浄化に向かってた頃なのに。

Web site image
「僕自身は空っぽの容れ物」――世の中の空気を歌に込め続ける桑田佳祐の今(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
01:16:40 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

文庫本をちまちまスキャンしてるけど、何度も読んだ本ほど劣化してスキャンしにくく、二度と読み返さない本は美本で実にスキャンしやすそうという矛盾。

00:59:21 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

未整理の本箱を整理してたら、A・E・ヴァン・ヴォクト『宇宙嵐のかなた』が出てきてびっくりした。
あらすじを覚えてないどころか、読んだ記憶すらなかったから。

2006年新装版の第二版だから2006年に買ったのだろう。もうこの頃の私はめったに小説を買わなくなってたので、買ったからには積読せず読み終えたはず。
事実、はさみっぱなしのしおりが最終ページ近くにはさまっていた。

でも、読んだという記憶すらないの。怖いわ、中年以降の記憶。1mmも血肉になってない。

夢の、一度読んだはずのSFを記憶を消してもう一度読める状態がやってきたのに、まったくうれしくない。こええ。

23:44:32 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

去り行く夏を惜しんで湯豆腐つくった。
暑いいいいい
暑いいいいいいいいいい(バカ)

23:41:06 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

UberEats。うちの近所の夢庵、ときどき10分以上待たされるので私もBADつけたことがあった。
今日行ったら、マネージャーみたいな人から、相談されてしまった。
なんか、私じゃない別の配達員から、料理がすぐ渡せられないなら呼ぶなとキレられたらしい。
配達員は時給じゃなくて1回の配達いくらの歩合だから、待ち時間でピークタイムを溶かされると困るので、これはごもっとも。
でも、そのマネージャらしき人は、こっちは客から注文受けたら機械的に配達員を呼んでるだけで、渡す時間の調整とか、なんのことやら…UberEats運営に問い合わせても要領を得なくて困っちゃって…ということらしい。
私は店舗側のシステムをよく知らないから、どうにも答えようがなかった。
だいたい、UberEats、フォーラム的なものがないんですよね。配達員や店の要望とか知ったことかみたいな感じで。
でも、そういう企業ほどエゴサしてるものだと思うので書いてみる。

23:32:09 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

コジマビッグカメラ浮間舟渡店で使えるらしい>板橋区商品券
一万円か……デジカメの足しにでもするかな。

22:53:52 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ものにならなかった企画のネームをうpりました。支援者限定公開です(4コマ部分は全6ページ)。
【ネーム】『つぶやけ!孔子たん(仮) オリジナルVer.』(2017)【未発表作品】|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/14128

Web site image
【ネーム】『つぶやけ!孔子たん(仮) オリジナルVer.』(2017)【未発表作品】|桝田道也|pixivFANBOX
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
21:52:19 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

待っている(待っている)
待っている(待っている)
ガッチャマンは待っている
棒テン即リー全ツッパ
4ポントイトイ単騎待ち
「科学忍者隊集合せよ」「ラジャー」
健 ジョー ジュン 甚平 竜
ひとり余るぞどうすんだ
だれもできない符計算
麻雀やめてモノポリだ

21:19:32 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

「Public Domain」というファッション・ブランドがあったんやが。

amazon.co.jp/s?rh=n%3A35248401

このブランドのデザインを盗んで
「パブリックドメインだと書いてあったので信じました」
と主張したら、裁判所はどう判断するんだろう?

20:24:50 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

板橋区が生活保護受給者もしくは住民税が課税されてない(つまり、それくらい昨年は低収入だった)人に、一万円の商品券くれるってさ。
「あなた様は該当いたしましたので」
といわれて、うれしいような情けないような。
つーか、現金にして欲しかった気が。
商品券、区内のディスカウントストアで使えるのかなあ。

12:24:09 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

やまおか「一週間後、本物の偽物を見せてやる」
やまおか「究極の偽物はソー●ックのeMachineです」
ゆうざん「そんなものが本物の偽物だと?」
やまおか「なにっ」
ゆうざん「では、お見せしよう。至高の偽物は、これだ。MS-DOすわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp;」