22:56:54 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 我が家の怪談好きを拗らせてついに筆をとったホラー作家(10歳)の作品を読んでやってくだされ「意味がわかると怖い話」 - Togetter https://togetter.com/li/2071656

本当に凄すぎてビビる。3ツイート(420文字)以内におさまってるしな。仮にプロの作品だったとしても、ワシは高く評価したかもしれん。

Web site image
我が家の怪談好きを拗らせてついに筆をとったホラー作家(10歳)の作品を読んでやってくだされ「意味がわかると怖い話」
21:23:55 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

オチは支援者限定公開です。手抜きに見えるかもしれませんが、実は手抜きなんです。……支援してください(真顔で言う)

あけてくれ #014|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/5256298

Web site image
あけてくれ #014|桝田道也|pixivFANBOX
Attach image
19:02:17 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> ハンバーグ舐められすぎ問題 https://anond.hatelabo.jp/20230207013205
> なぜステーキのほうが格上だと思われているのか。

格付けのモノサシが美味しいかどうかではないから。
ごまかしが効くか効かないかで決まるのであって、原形を留めない料理ほど「格」は下がる。
手間がかかってる上に美味しいとしても、なめろうやナマスやつみれ・つくね・はんぺん・ちくわ・さつまあげは刺し身より格下なのと同じ。
つまり
丸焼き>ステーキ>ハンバーグ>ソーセージ
だし、
尾頭付き>刺し身>つみれ>カマボコ
なのだ。味ではなく「何が入ってるか油断のならんもの」ほど格が下がるルール。

Web site image
ハンバーグ舐められすぎ問題
12:35:42 @mitimasu@mstdn.maud.io
2023-02-07 12:29:10 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:15:49 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 大人の秘密基地「小屋」の奥深き世界。雑誌『小屋』編集長が選んだときめく小屋10選! ガレージ・趣味部屋・菓子店など | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト https://suumo.jp/journal/2023/02/07/193611/

この記事で理解が降りてきた。戦国大名がハマッた茶室ってアレ、大人の秘密基地あそびが本質だったんだな。

Web site image
大人の秘密基地「小屋」の奥深き世界。雑誌『小屋』編集長が選んだときめく小屋10選! ガレージ・趣味部屋・菓子店など