むかし、雑学本で読んだ逸話なので、一次ソースは知らんのだけど。
夏目漱石が近所の人と雑談中、その人が
「銭湯の湯船でする小便ほど気持ちいいものはありませんなあ」
と言ったので、漱石はびっくりして
「き、キミは銭湯の湯船の中で小便をするのか!?」
と聞き返すと、相手は無垢の笑顔でニッコリ微笑んだ。
以来、漱石は銭湯を利用しなくなった。
ガセかもしらんけど、この話、大好き。
むかし、雑学本で読んだ逸話なので、一次ソースは知らんのだけど。
夏目漱石が近所の人と雑談中、その人が
「銭湯の湯船でする小便ほど気持ちいいものはありませんなあ」
と言ったので、漱石はびっくりして
「き、キミは銭湯の湯船の中で小便をするのか!?」
と聞き返すと、相手は無垢の笑顔でニッコリ微笑んだ。
以来、漱石は銭湯を利用しなくなった。
ガセかもしらんけど、この話、大好き。
いまの規約には
「浴室でタバコを吸わないこと」
は消えてた。しかし
「用便は必ずトイレにてお願いします。浴室で用を足さないでください」
なる、あったりまえの注意が。
いはるんやろうか。そういう人が。
あ、今日、利用した公園では
「便器に牛乳パックを詰めないこと」
と書いてあったな。
小中学生の間で、そういうイタズラが流行ってるんですかね。
京都タワー地下の銭湯には、「浴室でタバコを吸わないこと」と書いてあったな。
脱衣所じゃなく、浴室で……???と、ちょっと面白かったので店の人に聞いてみたら
「いはるんですよ。浴室で吸われる方が」
という話だった。
『BOX THING』の第3集をリリースしました。
pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/2036857
支援者は追加料金なく、ダウンロードいただけます。PDFです。
BOOTH https://mitimasu.booth.pm/items/2834626
BOOTHでは110円でPDFが購入できます。
Kindle は申請中です。
プリンに醤油でウニ、みたいなやつで
「麦茶に牛乳でコーヒー牛乳」
というのがあったな…と思って、昨日から何回かやってるんだけど、何度飲んでも
「うん、これ、麦茶牛乳」
としか思えない。
砂糖を足したら、脳の遠くにコーヒー牛乳(加糖)のシルエットだけが見えるような気はする。