さっそく蚊に二か所やられた。
マンガ家としてデビューしたばかりの頃に、サインの練習をしたやつが発掘されました。結局、サイン会なんかしなかったので、練習は無駄になりました。
私の子供のころ、「はないちもんめ」は、あまり遊ばれない遊びだった。
いま、公園でくつろいでても、目にするのはジャンケングリコや、だるまさんがころんだであって、はないちもんめは目にしない。
いまの子は、はないちもんめ、知ってるのかしらん。
なかなか終わらねえという、ゲームとして欠陥があるんだよな>はないちもんめ
新ネタ描きました。支援者募集しています。
ダミ茶 『影が行く』|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/1013911
ワセリン忘れてアナルがヒリヒリやし、
配達先に到着してマンションがわからずにユーザーさんに取りに来てもらったし、
ブレーキワイヤーが切れるし、
おなかがゴロゴロなりにくいラブを飲んだらおなかがゴロゴロになったし、
変な姿勢で体を支えてたら手首がグキッとなったし、
今日はやることなすこと全部ダメだ。
(※注 一行目。自転車に長く乗ってると肛門がヒリヒリしてくるのです)
特別給付金(板橋区)
オンライン申請方式
5月7日9時から受付を開始します。
----
振り込みは下旬かー。
大阪府、休業要請解除へ
「コロナとの戦いはこれからだ!」
――大阪府の次回策へご期待ください――
つるピカハゲ丸 第33話 キメセク選手権大会
「んほぉお、おっおっおっ、んん、おうおうおう、おああお、んっんっ、んお、ああぉあ」
「キメセク~~~~~!!」(しゅたたたたっ)
今日はもう、朝からなんもかんもダメだ。自転車のブレーキワーヤー切れたので、修理したあと配達やめて帰宅した。おとなしく洗濯と掃除でもしていよう。
Pop Music の作詞作曲が KAN だと知って、へぇ~と感じている。
たしかに、ネットのどっかで
「『愛は勝つ』のイメージが強いけど、実は引き出しの多いクリエイター」
という評価を読んだことはあった。
こうして実例を示されると、俄然、ほかの曲にも興味が湧きますね。
女性同士のカップルが手ェつないで歩いてたので、
「密です!」
と言いたくなった。
むかし、コミック乱新年会のビンゴで Wii と Wii Fit を当てましたが、Wii Fit だけ、即座にヤフオクで叩き売りました。ちょうど Wii Fit が供給不足の頃で、いい臨時収入になりました。Wii は VC 専用マシンと化しました。
期間中に支援者が3人増えたら、iPad がもらえるかもしれないんですって。いらんわ、そんなゴミ……と思う程度にアップル嫌いな桝田道也をアップル信者に転ばすチャンスかもしれません。ぜひ支援者になりましょう。
やべっち、鬱と縁がなさそうなのが岡村さんにとって辛いよな。
その点、中川家は兄弟で良かった。弟さんの「兄の鬱をどこまでいじってよくて、どこからいじったらダメか」の線引きが絶妙に上手かった。
今日は暑かった。セミ鳴いてたよ。五月なのにって、もう、毎年のように言ってるけど、さすがに5/1に言うとは思わなかった。
正保城絵図の本道を可視化。八代。意外に折れがあります。しかしこの道は本家のある熊本からの道。防衛のための屈曲とは考えられません。本道扱いになってない薩摩からの道は外郭虎口から大手門まで折れがまったくありません。
.
近世大名は城下を迷路化なんてしなかった
http://blog.masuseki.com/?p=13620