09:26:48 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

夜中に地震があったような気がして一瞬だけ目が覚めたのだけど、あれ、夢じゃなかったんか。

00:24:25 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

宮崎駿の『名探偵ホームズ』はたしかに名作。
…なんだけど、あれほどのお手本を作ってもらいながら、お手本をまるで活かせてないその後のTVシリーズのていたらくを思い出すと複雑な気持ちになる。
しかもその、ていたらくは、モリアーティーを知的なライバルではなくドジな発明家に変更した宮崎駿にも責任があるわけで、さらに複雑な気持ちになる。

22:08:23 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

教授が亡くなったと聞いてアホアホマンゲスト回を見るなど。
面白いけど、やっぱこっちの道(タレント)で消費されなくて、結果的には良かったよね。

23:43:18 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

更新ネタが無いのでエッセイを書きました。『風雲児たち』の二次創作、すくなくともあと1作は書くつもりという所信表明です。

[日常雑記] 第二弾を構想してます [エッセイ]|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/36354

Web site image
[日常雑記] 第二弾を構想してます [エッセイ]|桝田道也|pixivFANBOX
18:58:32 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

むかし私がNAVER まとめで作ってたまとめ(もちろんNAVER まとめ終了とともに消滅)が、ふつーに勝手に転載されてた。そもそもがネットで見かけたおもしろ画像のまとめなので、別に怒る気にはならない。グレーゾーンだったのは私も同じ。

> 画像にグッときたから貼った。寝る。 | おにぎりまとめ matome.eternalcollegest.com/po

Web site image
画像にグッときたから貼った。寝る。
11:04:02 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

春はまだ顔だけに塗る日焼け止め  #575

10:53:37 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 「女性には女性の、男性には男性のよさが」 NTT社長が入社式で:朝日新聞デジタル

昭和の新聞4コマを読むと60年代~80年代の方が男女同権への改革に積極的で、90年代以降に保守への揺り戻しが来たと思ってる。

終戦から戦後民主主義へ転換とその恩恵を知る世代が引退して、戦争を知らない子供たちが役員になったあたりで空気が変わった感じ。

もっとも保守の声が強くなって改革の速度は鈍化したものの、改革自体は続いており、後退はしてないと思う>90年代~2010年代。

22:12:47 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

>Amazon | おてんば娘トランスレズビアン用バロンホンコットンストロングコンプレッションハーフレングスチェストバインダー(グレー、L) | コルセット・ウエストニッパー 通販 amazon.co.jp/dp/B07Y7RMTK5/

……???

Amazon.co.jp: [BaronHong] Baronhong Cotton Strong Compression Half Length Chest Binder for Tomba Musume Translesbian, orange : Clothing, Shoes & Jewelry
22:00:13 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

>辛かったら逃げても良いんだよ
これがなあ。地方色が豊かな時代ならともかく、今の日本は北から南まで均質化しちゃってるから、東京で負けた奴ァ、全国どこへ行ってもダメ、なところがあるんよな。

21:48:59 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

>辛かったら逃げても良いんだよ ← これやめろ anond.hatelabo.jp/202104012225
いざとなったら逃げればいいという精神性は、温暖湿潤で海のめぐみ・山のめぐみも豊富で、隠れられる森や谷がの多い、日本ならではの精神性かもなあ。

アラブが部族単位で逃げずに狂犬と化して戦うのも、水源に縛られて逃げることが難しいという背景があるのかも。

ヨーロッパも気温が低すぎて、森へ逃げても生き延びられなかったんじゃないかな。
だからこそヘンゼルとグレーテルは森へ捨てられたわけで。生きて戻ってこられちゃ困るのであって。

Web site image
はてな匿名ダイアリー
01:30:15 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

嘘をついて良い日に嘘をついて笑いを取るというのは、今からボケますよと宣言してボケて笑いを取るようなもんで、非常に難易度が高い。
それが毎年となるとキツイって。

今からボケますよと宣言して、ボケて、確実に笑いをゲットして帰る芸人って、ダチョウ倶楽部くらいしかおらんやん(暴論)

01:26:35 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

6年前の予言つぶやきです。ほらな、とも言いたいし、予想が3年もズレたなあ、とも思うし。

twitter.com/mitimasu/status/58

21:25:30 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

新ネタを描きおろしました。次ネタが投稿されるまでは全体公開です。

pixiv.net/fanbox/creator/18895

17:31:17 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

出かけねど桜は葉射し散っていく  #575

17:24:44 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

COVID-19が終息した頃にはヒアリが定住して駆除できなくなってそうだよね。

13:03:29 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

@orumin それが一般的だと言うのはわかりましたが、普通に不便だと感じたのです。
いちいち巻末の参考文献一覧から目当てのものを見つけるより、本文を読んでて気になった瞬間、論文名で検索できたほうがラクじゃないですか。

12:48:21 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

近世大名は城下を迷路化なんてしなかった
amzn.to/2UThhNN

を調べてるときに思ったのが、近年の論文はポインタを著者名(西暦)で示してて、論文タイトルは本文で示さない傾向。
これ不便よなあ、ナンデ?と思った。
次に気づいたのが、論文のタイトルがやたら長くなってる。特に英語圏。
つまりネット時代になってSEO狙いのクソ長いタイトルばかりになったから、本文内に入れられず著者(西暦)で示すようになったのか。
検索エンジンが世界を良くしてくれてない……

Amazon.co.jp: 近世大名は城下を迷路化なんてしなかった (古今定新書) eBook : 桝田道也, 桝田道也, 桝田道也: 本
11:29:49 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

4月になりました。心機一転、支援を始めてみませんか?総額 5700 円を超えるコンテンツが月100円でお楽しみいただける上に、ここでしかDLできない非売品コンテンtもございます。
pixiv.net/fanbox/creator/18895