> 2000年以上失われていた儒教経典『楽経』を発見か — https://japanese.cri.cn/2024/04/02/ARTIGtkl2aGpKHJHjrkxjr2C240402.shtml
まじか!すげえ! 歴史が動く!
それほど政治的な価値はなくて、純粋に周~春秋戦国時代の歌詞やら楽譜なんだろうと推測するけど。 #ブコメ
> 2000年以上失われていた儒教経典『楽経』を発見か — https://japanese.cri.cn/2024/04/02/ARTIGtkl2aGpKHJHjrkxjr2C240402.shtml
まじか!すげえ! 歴史が動く!
それほど政治的な価値はなくて、純粋に周~春秋戦国時代の歌詞やら楽譜なんだろうと推測するけど。 #ブコメ
Amazonさんがまったく紹介してくれないので自分で宣伝するしかありませんゆるしてください。どうも、縦読み漫画大賞がまったく求めてないタイプの作品を描いてしまったようです。ぜひご確認ください。
『Class E』 - 桝田道也(#無料マンガ , #4コマ )
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CWMYNHGX
AI はこれからますます成長していくものとして……
つまり、いまわれわれは AI たちのガチロリ・ガチショタ時代を見ているのだなあ #だからなに
支援者になるとオチが読めます。AIブームに物申す鋭い風刺です。いまのなし。
先生、ハッキリおっしゃって! #018|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/7716727
> NHK元アナウンサー 鈴木健二さん死去 95歳 | NHK | 訃報 — https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240403/k10014411391000.html
クイズ面白ゼミナール、子供だったから良い番組だと思っていたけど、どうだろうね。大人として見ると、諸説あるのに安易な決めつけしやがって~、も~、これだから NHK は~~~……てイライラしそうな気がする。
『気配りのすすめ』、読もう読もうと思って読んでない。
質に入れるものがなくなって、布団のワタを質に入れたのはこのひとだったっけ?
なんで布団そのものを質に入れなかったのかわからんけどw
綿が無くても寝るときに敷くものが欲しかったんだろうか。 #ブコメ
2017.05.01 JR渋谷駅山手線ホームに「大量人糞」
2017.10.04 JR新宿駅構内に「大便が点々と...」
2017.10.21 「大便騒動」新宿駅に続き秋葉原駅でも
2024.4.3 「踏みまくって地獄に」エスカレーターに大便が点々と JR大宮駅https://news.yahoo.co.jp/articles/4024b35881513b6021a9bb92eaf6b39882a1ff93 ← New!
7年の潜伏期間を経て!ヤツが!だれか知らんけど!帰ってきた!
大便前線北上中!
次は前橋か宇都宮か!?
> イメージが鮮明過ぎて現実と想像の区別が付かない能力者「ハイパーファンタジア」とは? - ナゾロジー — https://nazology.net/archives/147922
中高校生の頃は、目を閉じるだけで
「空を飛んでる自分から見えている風景」
をイメージできたんだよなあ。
現実と区別がつかなくなるってことはなかったけど、いまでも
「若いころはオレ、空を飛べたんだよな……いやいや空想だってわかっているけど!わかっているけど!」
と自分に言い聞かさなきゃならない程度にはリアルだった。
いまでも試みるけど、もう解像度が落ちちゃって、3m先の14インチモニタを見てるような臨場感のない映像しかイメージできないし、自由自在に移動もできない。 #ブコメ
感想と考察を書きました。
[読書感想]『風雲児たち』読み直し_0004_ワイド版1巻第7章~第10章|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/7712126