@yukipsn ありがとうございます。登録済み内容はこの改札の状況になるものと思われます。情報追記いたしました。
@yukipsn ありがとうございます。登録済み内容はこの改札の状況になるものと思われます。情報追記いたしました。
#ICカードこれひとつ
京王 井の頭線 永福町駅
3年前の報告と比べ、若干矛盾する報告が届いております。
4台中、2番がIC専用、4番が入場専用(ソフト)とのことです。
改札機の更新などがあったのでしょうか。
外堀から少しずつ攻略を進めているKotlin化ですが、新規のカード対応が必要になってきたため、昨日から本丸であるカード解読処理のKotlin化を進めています。
このアプリは、Javaのソースファイルだけで120を超える巨大なアプリなのでなかなか全てをKotlin化することは難しいところですが、最難関がこのカード解読処理となるので、ここを動くようにできれば後はそれほど難しくはないだろうと考えております。
もう少し時間が掛かりそうなので、このベータ版を出す前に、通常版の更新をするかどうか検討中です。
MRTジャカルタのシングルトリップICカード(名称不明)
改札入場時の日付と時刻が検出されました。
履歴1件に限り、それなりの情報表示ができそうです。
KCI COMMET(KMT)では電子マネー利用も計画されているようで国内の複数の時間帯を考慮した時刻の扱いになっていましたが、MRTジャカルタのICカードはジャカルタの時間帯の時刻を書き込む仕様になっていました。
どのように時刻を表示するべきかは検討する必要がありますが、一旦UTCにして、端末に設定された時間帯で表示することになるでしょうね。日本のスマホで時間帯変えずに見ると2時間ずれて表示されることになると思います。