旅に出ていろんなものを撮る人。隙あらば逃亡するマン。4匹のヘビと楽しく暮らす日々。愛車はスズキのエスクードTA01W。2023年4月にレストア完了。自宅の庭でサトイモ科植物とビカクシダを増やしてはニヤニヤしています。ポケGoは赤組、ingressは緑組。最近は神之塔NWに夢中。Twitterも@mamepon_2
ささ、
こっちはただのキツネヘッドライトの灯りに集まってきた蛾かなんかを追いかけてぴょんぴょん2匹で楽しそうだった
花の大きさ比較
最終日、竹田方面から湯布院へ向かう移動中にキツネノカミソリをみつけたので、ウキウキで車を停めて撮影大きい方より明るい場所に生えている印象
雲の影
機会があったらまた訪れたい
雨が降って引き返した帰り道、どうせずぶ濡れだからって、じっくり撮影できた
木漏れ日
初日、これが見たくて多良岳に行った途中で雨になって、登頂と群落はあきらめたけども、花のタイミングはばっちりだったオオキツネノカミソリ
おゆはんに長崎で買った島原ハムを焼いたのと、竹田で買ったトウモロコシをレンチンしたものを食っております
通潤用水 小笹円形分水通潤橋行くならここも見て〜
まだまだ眠眠だわ寝不足解消できてないのかな
別所ダムの円形分水ヒグラシの声が良い
今日の日暮れ
ささ、
音無井路十二号分水アクセス楽でかっこいい素敵分水
「なるほどですー」仕事でクッソどうでもいい話を延々と聞かされて立場上、なんか相槌をうたねばならぬ際に使える魔法の言葉超便利
なんかおやつなかったかなーってカバンごそごそしたら、柿の種チョコを発見!過去のワイGJ☆
烏嶽円形分水ちょっと画質落としすぎたかな 2019年撮影
円形分水の動画はいっぱい在庫あるよ
上乙女円形分水
還付金がパンプキンって聞こえたので今日はもう帰っていいですかね
雲の向こうから龍がとんできてほしいやつ
昨日の帰りの飛行機から海に映る雲の影がとても
あと、音無井路十二号円形分水も良いよ竹田の温泉?花水月(はなみずき)の浴槽内に↑と同じ形のちっこい円形分水があって、風呂入りに行ってテンション爆あがる男女日替わりで入れ替わりなので、当たればラッキーぐらいで入ってみるといいかも
宇佐市内の円形分水4ヶ所は全部同じ形だったね大分県内の円形分水で一番かっこいいのは烏嶽の円形分水よアクセス大変だけど、木漏れ日を受けてキラキラしてるの、ずっと見てられる
今回の逃亡では水が入った状態の円形分水を6ヶ所見ることができてよかった内2ヶ所は一度見てるけど、水のない時期だったからさ
衛生害虫とか好きでもなんでもないんだけどな・・・
アマゾン君がメールでハエハンドブックだのゴキブリハンドブックなどを何度もお勧めしてくるのだが、一体ワイをなんだと思っているの・・・
顔のポチッとブヨさされ、赤み引いてる湿布すげえ
体中筋肉痛でいてぇ〜