icon

そろそろ​:neru_wayo__i:
:oyasu:​​:oyasu:​​:usapoyo_yahoyaho_gaming:

icon

これなんか化けはじめてきてるので、生長スイッチが入ってるうちにモスポール使うともっと早く大きくなるんじゃないか、と

Attach image
icon

ヤシ繊維の支柱、給水・保水性がイマイチでフィロやモンステラのつき具合もイマイチなので、あきらめてモスポールを自作するか...

icon

水シャワーのおかげで体温下がってだいぶ涼しくなったよ

icon

シャワって​:sukkiri:​ーか​:kumapu_ohuro:

icon

ブラック・ステムの植え替え&ブラック・コーラルの株分け​:kanryou:
ブラックコーラルは4鉢に分けたけども、子株がどうも親というか祖父のブラック・マジックみたいな見た目で、クローンでも先祖がえりするのか師匠にきいてみよう....

icon

そろそろ大きくなったブラックサトイモーズを植え替えねばなるまい

icon

長崎行ったらお土産に雲仙ハム買わなきゃ
あれでナポリタン作るとめちゃくちゃうまいんだよな

icon

さすがに玄関前にヒカゲヘゴ5本は頭おかしいと思うので、3本に減らそうとおもうの....

icon

見上げると、こうなる

Attach image
icon

とりあえず室外機の直射日光対策とリビングに日が入らないように日除けのシートをぶら下げて今日の作業は​:oshimai:

icon

一般のご家庭の観葉植物です

Attach image
icon

あ、ちょうど今ホトトギス鳴いてますわよ?

icon

流石にギョサンで梯子のぼるのは安全管理上よろしくないので、靴っぽいものを履いてみる

Attach image
icon

室内置きで枯れそうになってダメかと思ってたレクレリアナ(ミント斑入り)、外に出して毎日水やりしてたら新芽出てきた
やっぱお外の空気って大事

icon

工場用の大変に丈夫な梯子があってよかった

icon

梯子かけて屋上上がって日除けのシートをかけただけで汗だく...
水飲んで続きやるか

icon

暑いのによく咲いてくれる

Attach image
icon

ふと、思い出したんだけど、昨日某大手の食品会社から弊社に問い合わせが来て、こちらの都合で大変申し訳ないけどお断りしたんだが「また次なんかあるかもだから、よろしくね」って言われて「やさしい・・・御社製品めっちゃ買っちゃう!!!」ってなったので、メールでの印象って​:taisetu:

icon

特にフタオとツマベニは飛翔力が半端ないので、飛びもので追っかけるのはとまってるとこから飛び立つ瞬間か、給蜜のときぐらいしかチャンスがないのですよ...

icon

塩素は有機物に触れると効果がなくなるので、汚れ物をそのまま塩化ベンザルコニウム液につけこむのではなく、一度洗濯して有機物を洗い落としてからでないと、効果でません
30分~1時間ぐらい浸け込んだあとは水洗いして、お好みで柔軟剤処理して干せばいいよ

icon

お洗濯が終わったので、適宜希釈したオスバンに浸け込んだ
このクッソ暑い時期、汗かいたり乾いたりで悪臭が発生すると環境汚染なので、下着や制服、タオルなどはこまめにやるようにしてる
塩化ベンザルコニウムの効果は絶大なので、臭いが気になる諸氏にはおススメするよ
オスバンはちょっと高めなので、中身が塩化ベンザルコニウムであればなんでもいいよ

icon

これ撮ったのがきっかけで、ゴーヨンで虫撮影はアリだな、と思い至った次第

icon

このリアクションをポチっとすると自分がひょろわーさんの中で変態枠になっちゃうかも、と思うのに押さずにはいられないときって​:aru:​よね??

icon

自分の撮ったチョウ写真の中でお気に入りはこれなんだけど、元画像どっか行ったな...

アサギマダラとセンダンの花

Attach image
icon

ワイ式テキトータイカレーっぽいやつ
チキンとピーマン、ココナッツミルクにレモンとカレー粉
これにコブミカンの葉っぱがあれば、いんちきタイカレー完成

icon

カレー作るにしても、なんもないので
チキン(or白身魚)とレモンとココナッツミルク、あとピーマン買わないとカレーにならない

icon

鳥の撮影のために飛行機乗るのはまぁ普通、花のためにもまぁ、やってるけど、虫の撮影のためだけに出かけたことはないなぁ...虫屋じゃないからか

icon

なんか、昨日のチョウチョ写真でナガサキアゲハのが伸びてるけど、ワイ的難易度からいうと、フタオチョウ、ツマベニチョウ、リュウキュウウラボシシジミあたりが結構苦労してます
ヒメアサギは飛行機に金出してシーズンさえ当たれば、楽に撮れる

icon

これってなんで沖縄そばじゃないんだろ
商標の関係かな...

https://www.nissin.com/jp/products/items/12458

Web site image
日清のどん兵衛 琉球そば
icon

値引きされてもインフィニットシャインはお高いわねぇ
まぁ、その分発色も保ちもいいんだけどさ

icon

あ、ガジャンって🦟のことです
こっちの方言で

icon

ガジャンにくわれた!!!
かっゆ!!

icon

間引いた枝と葉っぱでカレーでも作ろうかしら

icon

「あ、痛え」ですまないレベルのやつ

icon

前に誘引した枝は固まって安定したのでワイヤー外した
コブミカンはとんでもなくぶっとくて鋭いトゲがあるので塀のそばに植えると泥棒が血だらけになってよさげ

icon

コブミカンが新しい枝を出してきたので、上に伸びるようにアルミワイヤーで誘引した
油断すると横に枝をいっぱい出して、ブッシュになりそうなので適宜枝を間引いて望んだ高さになってから放置した方が良さそう

icon

お洗濯仕込んで、部屋の暑さ対策(よしずを立てかけるだけとも言う)すっぞ!

icon

プライムデーの先行セールでOPIのネイルポリッシュもお安くなってるから、欲しいカラーは今のうちにだな!!

icon

二度寝するか起きるか悩みちう

icon

ささ、​:neyoune:
:oyasu:​​:oyasu:​​:seal_sleep:

icon

なんだかんだでトンボよりはチョウの方がいっぱい撮ってるんよ
動きが鈍くて撮りやすいしさ

icon

ナガサキアゲハのカップル

メス追っかけて撮ってたらいい具合に揃ってくれた

Attach image
icon

シロチョウ科で日本最大の

ツマベニチョウ

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

世界的な(?)ソテツ収集家の師匠の仇、最初はクソマダラソテツシジミと忌々し気に呼んでいたけれど、今はクソシジミになってる

icon

ソテツ愛好家の敵

クロマダラソテツシジミ

Attach image
icon

梢で縄張りを張っているので長玉でしか撮影できない...

フタオチョウ

Attach image
Attach image
icon

@toriyamashu@fedibird.com 私も山のチョウが見れてうれしいです!!​:deep_arigatou_hukakukansya:​​:usapoyo_dance_gaming:​​:usapoyo_dance_gaming:

2024-07-12 22:34:16 鳥山シューの投稿 toriyamashu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

アホなので「きれ~~~い」しか言えない

icon

ひょろわー様が見たことのない内地のチョウチョのお写真を上げてくださって、​:arigatexe__ooo:​​:ureshii:

icon

1センチぐらいの小さなチョウです
(飛びもの粘ったけど撮れなかった)

リュウキュウウラボシシジミ

Attach image
icon

スミナガシの写真撮りたいなぁ~

icon

出会うとなんとなく得した気分になる

アオタテハモドキ

Attach image
icon

炎天下でけっこう粘ったけど、飛びものは撮れなかった

ヒメアサギマダラ

Attach image
icon

昨日はトンボ祭りだったので今日はチョウチョでいくわよーッ

icon

チョコミントカラーがよき

アオスジアゲハ

Attach image
icon

カラスアゲハの飛びもの撮りてえなぁ

icon

オオゴマダラは光線がキマると羽にオパールのような虹色がでて、それはそれは美しいのですよ~

icon

とりあえず、翼あるものは飛びもの撮りたいマンです

Attach image
icon

とりあえず、明日泳ぎに行くのは体力的に無理だな(寝不足続き

icon

羽田空港に行くことがあると必ず買うのが千疋屋のマンゴープリン。あと、季節限定のマロンのプリンはめちゃくちゃ​:umai:
10個ぐらい買って帰って誰にもあげずにおひとりで全部食べたい勢い。

icon

今のそらよ〜
雨降らなくてサトウキビの葉っぱもカラカラ
:desuwaaaaa__ii:

Attach image
icon

ささ、板金屋様とこにパーツ代お支払いにいこうね

icon

レンタカーの予約もしたった

icon

ボスが対応してくれてる間ヒマなので、パン酵母の画像など投げつけてみたりね?

Attach image
icon

更新してシャットダウン、したかったのにパスワード間違えて入れなくなり、帰れない民....

icon

あと家の暑さ対策もしないとだのさ

icon

明日は無人島に行って鳥撮りして泳ぐか、ハスの花撮影に行くか悩ましいな

icon

3時間睡眠で寝不足マン、ひるめし食ったら猛烈な眠気がきて​:yabaidesuwa:

icon

以前のボディカラーなのが味わい深いな...

icon

板金屋様もメカニック様も特に解説なく写真投げつけてきて「ここヤバいから交換するよ」って連絡くれたりするけんど、ワイ、​:nanmowakaran:ただのおばちゃんだからな???
写真みても
:nanmowakaran:​よ??

Attach image
icon

昨日「俺の手には負えねえ~」って言うてた板金屋様、そのままメカニック様のとこに乗り付けて、二人がかりで原因究明して(助手席の窓が開閉できない原因は運転席側のスイッチ接点不良だった)メカニック様とこの代車を職場にもってきてくれた
ラジエーターはたぶん交換になるだろうから、時間かかるだろうなー

icon

車載じゃなくていいから、ユニック付きのトラック持ってる人探さんとなぁ~・・・

icon

でも窓ガラス貴重なので割らずに持ち帰りたいわね....

icon

どうせ自走できないんなら、ユニック付きのトラックにつまんで乗せて持ち帰ればいいんじゃないの、って話になりましてな...

icon

島へのトラックでの往復運賃調べたいんだけど、久米商船の料金のページにアクセスできねえ

icon

昨日いろいろトンボのお写真上げましたけどね、コレ、この距離で撮れるのはレアですからね

RE:
https://misskey.io/notes/9vkvmad6zch501et

Web site image
:_ma::_me::_po::_n: (@mamepon_2)
icon

ぐっはぁ~・・・
ウチの板金屋様、めっちゃ有能~

icon

フロントガラスボトムチャンネルってなんやの

icon

さっき確認したら航空券、昨日の倍額に上がってた
昨日買っといてよかったー

icon

うはー
夜更かししすぎた!
寝よ寝よ
:oyasu:​​:oyasu:​​:usapoyo_yahoyaho_gaming:

icon

11月の飛行機おさえました

icon

カラスヤンマ メス

黒い方、オスはじゃなくてメスだったね

Attach image
icon

リュウキュウハグロトンボはなんだかんだでよく撮ってる

Attach image
icon

どんな道具立てで撮ったの、って某昆虫写真家に詰め寄られたよね
コンデジですよ、と

icon

リュウキュウハグロトンボの産卵

これ以上の機会にはまだ恵まれてない

Attach image
icon

今日はトンボ祭りにしちまいましょうね

リュウキュウルリモントンボ

Attach image
icon

夢のような色の目になにを映しているのか

Attach image
icon

ほんとはカラスヤンマのオスの写真を上げたかったんだけど、例によってフォルダのどこにあるか行方不明なのでな

icon

レアじゃないけど、リュウキュウハグロトンボはきれいよねぇ

icon

それなりにうまかったけど、やっぱり小籠包は店で食べる方がうまいな

icon

横浜のいとこのねーちゃんから冷凍の点心セットが送られてきたー​:blobcatrainbow:

icon

帰宅して鉢植えへの水やりも​:kanryou:​〜

icon

今日は板金屋様とこの代車、明日はメカニック様とこの代車よ

icon

板金屋様から「俺の手には負えないから、メカニック様のとこにもってくねー」って、潔い電話がかかってきた

icon

まぁ、そろそろまずいなーとは思ってたところだし、経年劣化でクラックが入ってるからラジエーター取り替えかなー!

icon

パーツ取り用の同型車、もう少し早く引っ張ってこれてたら、ラジエーターとれたのになー!

icon

板金屋様に連れていかれた​:ojousama:​、作業してたらラジエーターがちびちび水漏ってるのを発見されたので、メカニック様に連絡をですな...

icon

ちゃんとココナッツミルクとコブミカンの味がするー

icon

あ、からい!!!

Attach image
icon

うはー
代車ちゃん、ピンクの軽自動車じゃん
ウケるー

icon

板金屋様、勝手に来て車持ってってくれた
帰る頃までには仕上がってるはず...ありがたやー

icon


今日のラッキーカラーは
#CE672Fでした!
今日のラッキーカラーはこんな色 ->
:blank:​​:blank:​​:blank:

https://misskey.io/play/9dj1uqvlnk

Web site image
ラッキーカラー
icon

また車道から地鶏が歩いてる
飼い主は逃すなよな

icon

あ、今日から桃ペチ始まるのね

icon

今日も予報33℃かぁ〜
いつまで続くのかね

2024-07-10 07:26:54 まめぽんの投稿 mamepon_2@misskey.backspace.fm
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon


今日のラッキーカラーは
#62E628でした!
今日のラッキーカラーはこんな色 ->
:blank:​​:blank:​​:blank:

https://misskey.io/play/9dj1uqvlnk

Web site image
ラッキーカラー
icon

ささ、​:neyoune:
:oyasu:​​:oyasu:​​:kumapu_hutonsuya:

icon

ヤツシロソウ、今度の九州逃亡で見れるかな?

Attach image
icon

逆もアリなので、ひょろわー諸氏は沖縄に遊びに来るがよかろう
11日までよ

icon

羽田乗り継ぎで東北行って往復38000円以下って、大丈夫?儲けある??って思っちゃうよ

icon

ANAのタイムセール、便によってはめちゃくちゃ安いので、マイル使うのやめとこかーってなってる

icon

そういうときにライムをガーーーーっと絞るんですの

icon

日本のお米はもちろんうまいんだけど、水分控えめで炊いたパッサパサの長粒米もやけにうまいんだよな
ジャスミンライスもうまいけど、香りついてないやつはキドニービーンズかなんかと豆ごはんにして炭で焼いた肉と一緒に食べるとよき

icon

お米にパンダンリーフですこし香りをつけてもいいわね

icon

柑橘果汁をごはんにかけるという発想、日本人にはなかなか難しいと思うの...

icon

ライムうまい・・・
ジャークチキンを食べるときはパラパラの長粒米にライム搾って一緒にたべるとうまいんだよ

icon

さっきのはプチトマトひとつかみに、ゆでて氷水で締めたパスタとカルディのトリュフドレッシングをちょろっと垂らして、ライムをギューッと絞りかけました
生ハムはない方がおいしいと思う!

icon

お庭にライム生やして好きなだけ使えるようにしたい...

icon

あー ライムうっま!!
プチトマトとライム
:saikou:
むしろ生ハムないほうがいい

icon

緑がないのはご愛嬌

icon

珍しくスーパーにライムが売られていたので、ライムのための冷製パスタを作ってみたよ

Attach image
icon

あいひょーんで撮ってこのサイズ

Attach image
icon

サイレン鳴らしてる救急車の後ろについて、思った
普通に通勤の運転してるワイの方が早いわ

icon

東北逃亡、前回の九州逃亡のときの相棒氏以外にも写真やってる(経験年数はないけどめちゃくちゃセンスがある)お人に声をかけてみた
まんざらでもなさそうだったけど、どうかな?

icon

あまりの暑さに、先週ぶら下げた芳香剤(紙に染み込ませてあるやつ)がもう無臭になってる...

icon

今日は昼間に何回か雨降ったので帰っても水まかなくていっかな

icon

まめぽんは今日休んじゃダメです。

https://shindanmaker.com/136755
さよか

Web site image
休んでもいい?ったー [名前診断]
icon

今までの営業の人とのやりとりはなんだったの、と思うほどの明快さだった
営業の人が無能ってわけではないと思うんだけど、伝える力、って大事だよ

icon

前々から不具合に悩まされていた機械、メーカーの偉い人とエンジニア氏が営業ついでにまわってきてくれて、ウチの装置の不具合についていろいろと教えてくれた!
ガチの技術オタおふたかたの話、めちゃくちゃわかりやすかったー...
:arigatexe__ooo:

icon

島の仲良し様のお庭からわけてもらったヒメハブカズラ、節ごとに小分けにして挿し木したら、ひとつも落ちずに全て根付いた模様

icon

手配していた助手席の窓のモーターが届いたよ、って連絡があったので近いうちに板金屋様に召喚されそうだな

icon

傘持ってなかった民、背中ずぶぬれ(A面は無事w)で、寒い

icon


今日のラッキーカラーは
#0C4E7Fでした!
今日のラッキーカラーはこんな色 ->
:blank:​​:blank:​​:blank:

https://misskey.io/play/9dj1uqvlnk

Web site image
ラッキーカラー
icon

止みそうにないので、濡れて​:syukkin:​​:desuwaaaaa__ii:

icon

駐車場ついたけど、降りれないじゃん

icon

お?ひと雨きそうな不穏な風が吹いてきたよ

icon

夏のクッソ暑い時期に、クーラー壊れてる車を通常料金で押し付けられたワイからのアドバイスや

icon

伊平屋島は島のレンタカー屋がテキトーオブテキトーなので、フェリーでの車持ち込みを​:osusume:​しますよ(要予約)

icon

ささ、​:neru_wayo__i:
:oyasu:​​:oyasu:​​:seal_sleep:

icon

次に伊平屋行く時は海に入りたいなぁ
これまで花撮影とトカゲモドキ探しに夜の山に入るだけだったのよね

icon

夏場の写真はフィルターさえ忘れなければ、加工なしで済むので楽で良いな

icon

さっきの伊平屋島と久米島のはての浜の写真はPLフィルターだけで加工なしですお

icon

しばらく海写真ばっかりだったので、緑も

Attach image
icon

アジサシ類は飛んでるところを流し撮りしたい民

icon

今週末、島にベニアジサシ撮りに行こうかなーと思ってたんだけど、3連休かぁ~
観光客だらけじゃん???

icon

物足りないので1期の終盤を見る~

icon

でも二期でウレック出んのかな
OPではちょこっと出てたけど

icon

あんまり好きじゃない話のとこだから見るのしんどいな

icon

虎ちゃんってこんなに髪の毛短かったっけ

icon

レフェリスタおねえちゃんは原作でも顔見えないけど、美人だと思うの...

icon

ユリさぁぁぁぁああああん

icon

ファリョンさんの声いいわ~

icon

よっしゃー
神之塔二期みるやでー

icon

:kitaku:​ ​:tadaimaa__i:​​:usapoyo_run_gaming:

icon

あ、かっこいいジムニーだ

icon

養殖ウナギもシラスウナギは自然環境から捕獲してますからね
完全な種苗生産が安定して確立されるまでは絶対食わない

icon

うなぎ好きだけど、絶滅に加担するの嫌なので、もう10年ぐらい食ってない
絶滅が危ぶまれてるのにスーパーに並んでるの、マジで理解できない

2024-07-08 17:03:46 箱の中の猫:ablobcat_box:の投稿 cat_inthe_box@misskey.gamelore.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

昨日の草刈り機振り回したせいで右腕筋肉痛してるね...

icon

熟睡しとった
:ohayo:

icon

弊社の営業はなんで相手からお金を取らない方向で話を進めるのか
タダ働きさせる気かね
全力で抵抗してやるもんねー

icon

朝からイラつくこと天から盛りだけれど、帰ったら神之塔2期見るわよ!!!!ってのを心の支えにしてやり過ごしてる

icon

このクソ暑い時期にインフルエンザとマイコプラズマが流行ってるらしくて、ビビり散らかしてる

icon

今日は!
帰ったら!!
神之塔を
:miru:​のだ​:usapoyo_run_gaming:​​:usapoyo_run_gaming:​​:usapoyo_run_gaming:

icon

:_a:​​:_ra:​​:_ya:​​:_da:​​:agooglehearts:

:_ma:​​:_me:​​:_po:​​:_n::_zi:​​:_lya:​​:_na:​​:_i:​​:agooglehearts:

:_to:​​:_ke:​​:_ta:​​:_te:​​:_tsu:​​:_ka:​​:_ke:​​:_ti:​​:_lya:​​:_o:​​:agooglehearts:


https://misskey.io/play/9tc613i3yqcs0bpg

:guwaaxtu__i:

Web site image
デスオカマがあなたを見て一言
icon


今日のラッキーカラーは
#76CAE2でした!
今日のラッキーカラーはこんな色 ->
:blank:​​:blank:​​:blank:

https://misskey.io/play/9dj1uqvlnk

Web site image
ラッキーカラー
icon

そろそろ秋の逃亡の仕込みをしないとねー

icon

:syukkin_kanryou:​​:syo:​​:atuxui:​​:desuwaaaaa__ii:

icon

前回の団体戦で負けて、強くなりてぇー、って思ってそれなりにがんばって今回はグループ内のトップ集団についていけてるけど、団体では負けてるじゃん....
どっかもうちょっと勝てるとこに移動した方がいいかなぁー

icon

青い空がよく似合う

サキシマハマボウ

Attach image
icon

マニキュア乾くまで寝れんちん

icon

二度塗りや!!!

icon

ヴォァァァアア~~~~
塗っても具合悪く見える~~~

icon

海遊び仕様の水色ネイル、さすがに仕事には無理なので落としたら、とても健康ではない人の爪みたいな色なので、なんか塗ってごまかさねばならぬ...

icon

万年筆で思い出した、カランダッシュのマグネティック・ブルー(ブルーブラックインクです)買わなきゃ
5年かかって使い切ったからさ

icon

去年は新品とれたけど、廃盤になったんかなぁ...

icon

ワイがスズキから買って取り付けた純正パーツ、廃盤部品ってオークションで高値で出てて​:kusa:

icon

:tadaimaa__i:
:syo:​っっ!!!

icon

裏側もちゃんと吸盤ついてる念の入り具合よ...

Attach image
icon

タコ​:agoogleoctopus:​リング、よくね?

Attach image
icon

家でカフェラテ飲みたいので牛乳買ってこようね

icon

海に入っていて、ビキニで泳いでる女子をみると「何がいるかわかんないのに怖いもの知らずだなぁ」と思うなど

icon

さっきのひとり草刈り大会で大汗かいたおかげで、ぱっつんぱっつんにむくんでた指が通常営業にもどった​:blobcatrainbow:

icon

草刈り終了〜
先週刈ったのにもう伸びてきててグッタリよ...

icon

草刈るのは楽しいんだけど、刈った草を片付けるのが大変なんよー

icon

充電切れた!水飲んでバッテリー交換して続き〜

icon

そろそろ日照激アツピークタイムはすぎたので、庭の草刈りをしようかな(草刈り機使いたいだけ)

icon

昨日泳いだ感じでは海に入っててもそんなに水温低くないので、涼しい~って感じはしなかった
もっと水温低かったら快適だろうなー、って思うぐらい

icon

まぁでも、往復2,000円プラス5時間プラス那覇での駐車場代まで払ってアタックするかは微妙なラインだな...
船友さんが来沖して接待、とかじゃないとやらんかも

icon

げ、片道1,000円だって、やっす!!!!!!

icon

那覇から乗って、本部港で折り返して那覇に戻る....乗り鉄だな...うん、できないこともない

icon

昨日、港で撮った​:ohune:、ジンベエマリンって那覇から出てる高速船なのね
一度は乗ってみたいけど、いろいろと大変...

Attach image
Attach image
icon

沖縄本島でも夏場だとこんな色なんよー

icon

夏場の海の青は迫力がある

Attach image
icon

今日のタコスはちょっと攻めすぎなんじゃなかろうか....
口ん中切れそう...

Attach image
icon

たいへんおいしいジャークチキン屋〜は廃業しちったけど

icon

家から遠くないとこに、まあまあうまいタコス屋が2件あるの​:arigatexe__ooo:

icon

タコスとナポリタンを注文してお車で待機ちう

icon

前を走ってる闘牛のせたトラックがまぁまぁ飛ばすので「もっと安全運転してくれてもいいのよ?」ってなってる

icon

昨日からまともにめしめししとらんので、なんか食べんとな

icon

寝過ぎて腰が痛い